忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

のど飴って。
黄砂のせいだと思うけど(黒っぽい多肉の
カシミヤバイオレットが黄砂まみれ…)
のどが変でさ、もう、朝起きた途端に
「あ、今日は黄砂が飛んでる!」って
わかるんだよなー。

昨夜、動画サイトで野鳥の鳴き声聞いてたんだけど
パルがずっと私の手の上で耳を傾けてました。
何かの鳴き声だってことはわかったのかな?
私が未知の外国語を耳にした感じかしら。
PR
本屋さんの少女漫画の新刊コーナー見てたら
「ケルン市警オド」の7巻が!!今週の16日に
出たばかりだったようで。それにしても…
コミックスの本体価格が580円って…。約3年前に
出た6巻は480円…3年で100円の値上がり…。

本筋とは無関係に語られたカイ修道士の友人の
「行く先々で女性に大モテで実は王家のスパイ」
唐突に何だろう、と思ったら、007の
ショーン・コネリーへの追悼だったのね。
ソメイヨシノはとっくに終わってるけど、今
大きめで八重咲の桜が見頃です♪
今日のお弁当は吉野家のチーズ牛丼。
私としてはちょっと珍しい。

パルの換羽シーズンです。すごい羽根。
こんなにたくさん抜けても飛べるんだなあ。
昨日行った店で1玉197円。まだ高いとはいえ
そのサイズと密度ならお買い得ともいえるので
飛びつきました。前に買った半玉も残ってるので
昨日はキャベツたっぷりの煮込み、今日はキャベツのスープ♪
こんなにキャベツ食べ放題したのって何か月ぶりだろう!
米は相変わらず。近頃はスーパーの米売り場で値段見てると
高確率で、そこに居合わせた見知らぬおじさん、おばさんに
「高いなあ」って話しかけられます。私の返事は決まって
「ホントにねー!」ですわ。
これ、小学生の時に買ってもらったクレパスで
塗り始めたんだけど、色が付きにくくなってるのも
あって途中からクーピーで塗りました。(どうやら
削ったり外側の固まってる部分を取ったらまだ
使えるみたいではあるけど)



これはセリアで買った絵の具の試し塗り。
エルサが「パステルカラー」でアナが「和の色」です。
和の色、すごいムラ…。



始祖鳥って実物は写真でも見たことないんだから
パステルカラーで塗ってもいーわよねー!!

私が昔使ってた透明水彩絵の具はぺんてるので、
無くなったものはヌーベルので補充してたんだけど
ヌーベルの透明水彩絵の具って、すでに廃版だって…。
今持ってるサクラの透明水彩、無くなったらどうすりゃいいのよ…。
プロの人の動画見るとホルベイン使用の人が多いようなんだけど
…高そうだなあ…。
「パステルカラー」と「和の色」の2種類。
ちょっと使ってみたけど、うーん…前に
捨てたのと同じ使い心地だなあ…。ただ、
パステルカラーのは普通の絵の具の12色セットには
ない、柔らかな色でこのまま使いたいかも。
和の色も、色はいいんだよね。レビュー動画を
挙げた方もおっしゃる通り、乾くのが早くて
ちょっと扱いづらいけど。
以前100均の水彩絵の具を買ったけど
まったく使い物にならず廃棄。でも、
動画サイト見てるとセリアのパステルカラーのとか
ラメ入りとかが意外な高評価で、気になるわあ…。
ラメ入りのはそれだけで使わずに、他の水彩絵の具で
塗った絵にちょっとプラス、ぐらいがいいらしい。
(ただし、しっかり定着しないみたい)
パステルカラー、買ってみようかな?
買ってきたのを切った際にまな板の上に落ちた種を
土に埋めたモノ、今もう30本ほど出てます。
そのうち淘汰されるものも出てくるので、10本ぐらい
無事に育ってくれたらいいなあ…
たぶん2パターン描いて、こっちを選んだんだろうな。
だからさっき公開した、スパイクの全身がシルエットのは
未公開だ。

  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
29 30 31
最新コメント
[05/01 神田広美]
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]