忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

うーん、スイカの鉢を移動させたほうがいいのかな…。

今日はポテトサラダを作ったけど、キュウリがないのよねー。
今一番大きいのはポスカぐらいのサイズで…。

今夜、ついに「特捜9」が最終回かー。これは「9係」から
ずっと見てるので名残惜しいわあ…。
PR
仕事中にどこからか子猫の声が。「猫の
声がする…」とぽろっと独り言を言ったら
近くにいた人が「建物の中に猫が入ってきたので
保護して、もうすぐボランティアの人が
迎えに来る」と教えてくれまして。で、
迎えに来たときにちょっとのぞかせてもらったら、
可愛い子猫でした♪
子猫を見たのって何年ぶりやら。
雨が止んだ時を狙ってスーパーへ買い出しに。
レタス、ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎを
各1個。今朝すでにサンドイッチに使うレタスがなく、
縁側で間引いたのを使用。

今日は10日なので生活費を一旦しめたけど
先日米を買ったので1000円のオーバー。
明日からまた頑張って節約だ!(カリフォルニア米、
今日行ったスーパーでは売切れてました。)
玉ねぎとニンジン買いに行きたいなあ…。

レイズナー、主題歌は覚えてるし歌えるけど、
エンディングの女性、誰だっけ?
あんな人、いた???
YOUTUBEでレイズナーやってますやん!
第2話を見そびれたけど、楽しみが出来たわ♪
庭に出たとき頭上で鳥の鳴き声が。
久々のイソヒヨドリです。しかも
その鳥が飛んでいくと、あとに続いてもう1羽!
つがいかな?
米を買いました。5月末の備蓄米は一部地域、
コンビニの米も一部地域。どちらにも入ってなくて
「この国には地方の田舎者に安く食わせるコメは
ないらしーぜ!」とほとんどやさぐれてましてね。でも
昨日行ったスーパーで、4キロ2800円弱
(税込み)の米を見つけ、でも昨日の目当ては
トイレットペーパー。大物二つを一度に買うのは無理。
(昨日叔母にティッシュもらったからトイレットペーパーを
やめてもよかったんだけど、疲れてて判断力が鈍ってた)
で「今日行ってもないだろうな」と思って違う方面に
行く予定だったけど「待てよ、あれってカリフォルニアの
米じゃないの?…日本人の多くは国産の米以外には
目もくれない!」と思って今日また行ったら案の定、
昨日と同様に山積み!確認したらやはりカリフォルニア産。
これで家に残りまくってるレトルトの親子丼やビビンバ、
カレールウが消費できるぞ!
父の妹のなんだけど、参加者は私と
もう一人の妹、末の弟夫婦の4名のみ。
以前は甥・姪も来て大人数だったけど…。
コロナ以降大勢で集まらなくなった、と
いうのもあるんだろうけど…父は6人兄弟で
今残ってるのはもう、今日来た妹と弟だけなのよね。
ホントはこの弟妹だけで法事を行うつもりだった
みたいだけど、それを頼むのが檀家じゃないと
1万円ほど高くなるとかで、この中で檀家に入ってるのは
うちだけなので、私からお寺に頼んだりしたのでした。

終わったらそのまま買い物に行くつもりだったけど
叔母(弟の奥さん)からボックスティッシュ5個組を
渡されたので、それを置きに一旦帰宅。買い物の目的は
トイレットペーパーだったので「もう行かなくていいかな」
とも思ったけど、来週は雨の日ばかりらしいので、
ちょっと食材を補充しておこうかと。
最新話を見ました。これは泣くわ…。
しかしふぐり君はまだ子供のままなのね。
タヌキ星人はかなりの長命族みたいだから
ポン子お姉ちゃんとはものすごく
年齢が離れてるのかしら。

きょうは叔母の33回忌の法事に行ってきます。
買い物に行く途中の用水路の亀を今年に入ってから
一度も見てなくて「引っ越したか駆逐されたか
誰かのペットになったか」とか思ってたんだけど
昨日久々に見ました。ずっと1匹しか見てなかったのに、
3匹いた!!あの狭い用水路に大きなミシシッピー
アカミミガメが3匹!なぜ!?誰かが捨てたんだろうなあ…。
私の「生き物を見たい欲」を満たすポイントの一つだわ。

そいやあ近くの川の亀はどこ行ったんだ?こっちは広くて長いので
さがしようがないけど。

あ、一昨日は久々に猫も見ました♪まだ大人になりきっていない
黒猫ちゃん♪
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
最新コメント
[06/04 神田宏美]
[05/01 神田広美]
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]