忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

カテゴリー「植物」の記事一覧
まずはチューリップ


ベンケイソウの新芽


去年ダイソーで買ったウサギさんも横から新芽が


ブロンズ姫が双子ちゃんになった
PR
ずっと上に他の植物が覆いかぶさって
日陰になってて球根が育たなかったんだけど
去年の夏頃いろいろ刈り込んで陽が当たるように
したら立派に育って開花♪

まずはオキザリスのラブハピネス


満開のヴァ―シーカラー


クロッカス


多肉の寄せ植え
まずは乙女心


これは名無しのセダム(オーロラ…かな?)
かなり赤いです。


紅葉祭り


これは虹の玉のカット苗を土に刺すときに
外して土の上に転がせておいた葉っぱ。
新芽が出てます。


紅葉しない(と思う)多肉だけどハオルチア。
透明感が美しい♪


これは多肉じゃなくてオキザリス。孔雀の舞が
発芽しました。
まずは先日買ったモリムラマンネングサ。


んで、今日買ってきた月兎耳です。
すんごく立派な株だけど、300円だった♪


乙女心がちょっとだけ色づいてきました♪
ホームセンターで色の美しいエアープランツを
買ってきました。しかも花つき!
珍しいのが安く買えてうれしいーとか
思ってたんだけど、帰宅後調べたらこれ、
開花期のイオナンタだそうで…。
それ…
ダイソーで売ってた気がする…。
うちにないってことはたぶん状態が悪くて
買うのをやめたんだと思うけど。
まあ、健康なのを買えたんだから、いいか。
ちなみに本体価格298円です。



お買い得品の睡蓮も買っちゃった。元は1200円
だったかな?それが800円ぐらいに下がった時
「育てたことがないからこの価格でも怖いなー。
せめて300円ぐらいなら試したいけど」って思ってたら
200円まで下がってた♪
ホームセンターでセダムのトリカラ―を
見つけ、その美しい紅葉に衝動買い
してしまった。実は先日うちにないミセバヤ
見つけてそれを買おうかと思って行ったんだけど
約300円のが2種(カラス葉と白葉だったかな?)
なのできついなー、どうしようかなーと迷って
しまってる時にこれが目に飛び込んできちゃって。
(ちなみにこれは約200円の品)


あ、うちのミセバヤも紅葉しかけてます♪


ところで、私はこうやって多肉は一つ2・3百円のを
買ってるのですが(ダイソー以外では)先日見てた
多肉のサイトでは「安い物は避けて、一つ数千円~
数万円のを買う」みたいな記述があったんですよね。
そんな多肉、売ってるのを見た事すらありません!!
ギフト用の寄せ植えなら数千円だけど、一つ数千円!?
余程のレア物なんじゃあ…。そういうのは育てるのが
難しいんと違う???(あまりの衝撃に、そういうのを
薦めてるのか、その人個人の選び方なのかは忘れた。
後者だろうなあ、普通。)
まずはカシミヤバイオレット


ゴーラム。別名「宇宙の木」だそうです。
やっぱり地球外っぽいと思ったのは正しかった。


星の王子。札はアイスのスプーンです。冷凍庫の
ドアのポケットによく落ちてるんで(笑)


紅葉祭りはまだ
外のセロファンが巻いてあるので
植え替えてから撮ろうかと。
まずは「月美人」と「月の王子」のお月様コンビ。
月美人は桃美人とそっくりなので買うのを迷ったけど
王子様をお迎えするなら美女を侍らせておこうかと。


これはアナカンプセロス(品種は不明)。
管理が難しいかもしれないと思ったものの
色がきれいなので。(まだ紅葉途中です)


ついでなので、昨日書いた、紅葉多肉。
可愛いでしょ♪

けどこれ、ホントに虹の玉かなあ…
オーロラと見分けられん…。
「名札のない多肉は雑種の可能性あり」とも聞くし。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
30 31
最新コメント
[05/01 神田広美]
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]