ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
カテゴリー「植物」の記事一覧
現在うちのトマト(苗から育てているもの)、
一番早いのは直径3センチほど。種からのはまだまだ。
種から育ててるトマト、気が付けば20本近く植えてて
これは育てすぎだろうと思って、茎が細いものは
思い切って引っこ抜きました。空いたプランターには
どんどんサラダ菜やサニーレタスの種まいてさー♪
あ、サラダ菜も早くから育てるものは次々にとう立ち
してきちゃって。葉が固くなってきたものは処分です。
しゃあない。種を蒔くスペースも欲しいし、ヒマワリを
植える場所もないし。
PR
一番早いのは直径3センチほど。種からのはまだまだ。
種から育ててるトマト、気が付けば20本近く植えてて
これは育てすぎだろうと思って、茎が細いものは
思い切って引っこ抜きました。空いたプランターには
どんどんサラダ菜やサニーレタスの種まいてさー♪
あ、サラダ菜も早くから育てるものは次々にとう立ち
してきちゃって。葉が固くなってきたものは処分です。
しゃあない。種を蒔くスペースも欲しいし、ヒマワリを
植える場所もないし。
どうやって枝分かれするんだろう、とずっと疑問に
思ってたんだけど、葉の間から出てきていました。
思ってたんだけど、葉の間から出てきていました。
まずはローズマリーの花
庭ですっかり野生化してるヒヤシンス。
何年も植えっぱなしにしてるとこんな感じです。
豆苗も開花しました。
庭ですっかり野生化してるヒヤシンス。
何年も植えっぱなしにしてるとこんな感じです。
豆苗も開花しました。
まずは剪定前

剪定後
剪定後
4つ咲いたけど、一つは反対側に咲いたので
3つしか同じ画面に収められなかった。

玄関のライトで撮影するとどうしても黄色っぽくなるので
ランタンを近づけて撮影。神秘的に仕上がりました♪
3つしか同じ画面に収められなかった。
玄関のライトで撮影するとどうしても黄色っぽくなるので
ランタンを近づけて撮影。神秘的に仕上がりました♪
月下美人の第三弾が昨夜咲きました。
画像サイズの縮小が必要なので
アップは後程。(今日中に出来るかな?
またウインドウズ更新のマークが出てるのよね…)
画像サイズの縮小が必要なので
アップは後程。(今日中に出来るかな?
またウインドウズ更新のマークが出てるのよね…)
まずはゴーラム。ホント、地球外の植物っぽいわ。

若緑。これ、2月の積雪で全体が灰色になって
「枯れちゃった」と思ったけど捨てずにいたら
気温が上がった途端緑色の葉がどんどん出てきて
先日の台風でずぶ濡れになったら成長速度が
加速してもうこんなに生き生き!
これも多肉の仲間に入れていいでしょう。
双子の月下美人。玄関の照明で撮影しました。
若緑。これ、2月の積雪で全体が灰色になって
「枯れちゃった」と思ったけど捨てずにいたら
気温が上がった途端緑色の葉がどんどん出てきて
先日の台風でずぶ濡れになったら成長速度が
加速してもうこんなに生き生き!
これも多肉の仲間に入れていいでしょう。
双子の月下美人。玄関の照明で撮影しました。
昨夜ついに咲きました!!!!
月下美人です!!!!!!!!!!!!!!

これも上げておこう。色が気に入ってる
グラジオラスです。
月下美人です!!!!!!!!!!!!!!
これも上げておこう。色が気に入ってる
グラジオラスです。
去年、雨続きで何日も縁側のほうに回らなかったあとで
しおれて下に落ちた月下美人を見つけてショックを受けたけど
今年は見逃さないぞ!!!今、少なくとも2個の小さなつぼみが
あるの♪
しおれて下に落ちた月下美人を見つけてショックを受けたけど
今年は見逃さないぞ!!!今、少なくとも2個の小さなつぼみが
あるの♪
まずはトマト。写ってないけど、1個
赤くなってます。

枝豆。まだ薄いの。
小玉スイカ
温州ミカンの今
赤くなってます。
枝豆。まだ薄いの。
小玉スイカ
温州ミカンの今
カテゴリー
最新記事
(05/18)
(05/18)
(05/18)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/12)
(05/11)
(05/11)
最新コメント
[05/01 神田広美]
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ