忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

カテゴリー「ゲーム」の記事一覧
昨日はカーニバルでした。村には一日中紙吹雪が
舞っていて、時々混ざってる羽根を集めてこの
ラテン系のクジャクねーちゃんにあげると
非売品の家具をもらえるというイベント。
重複が多くてコンプできなかったなー…










島では素潜りを主に楽しんでます。私は泳げないので、
ゲームの中だけでもすいすい泳げると楽しいです♪
ウニやクルマエビなどを獲るんですけど、たまに
ダイオウグソクムシが…。これとかオウムガイって、
「海の幸」なのか???んで、ワカメがとれた時に
発する「おまえはここのワカメか」って…
もしかして、古いCMネタ…?



PR
ゆきだるママからもらえる「アイスな〇〇」を
コンプリートしました♪うれし♪青系ですごくきれい♪
寒々しいけど(笑)

昨夜また家の中で「すれちがい通信」したけど、
今回はマナーを守ってる方でした。私が欲しい
キッチンのアイテムを持っていらっしゃったので
オーダーしようかどうか迷ってます。今、自分の家の
増築と公共事業の「リセット監視センター」への
寄付で金欠(ベル欠)なんですわー…
うちは道路に面してるので、家の中でゲームしてても
「すれちがい通信」で受信することがあるんです。
マナーを守ってる人はいいんだけど(むしろ楽しみだけど)、
昨日会ったのはひどかった。
ハッピーホーム展示場に現われたので家を見に行ったら、
壁一面に何枚も「しね」って書いた張り紙をしてるの。
速攻で削除して、その人は受信拒否の設定にしました。
保護者はすぐに他人と通信しない設定にしなさい!
いや、このガキから3DSを取り上げなさい!!
親の義務です!!!!!
これ、「どうぶつの森」で初めて村に降り立った時の画像


で、これは昨日公共事業でキャンプ場が完成し、
今朝みんなでお祝いした時の画像


連日南の島に通ってたら、肌が黒くなって髪が痛んできた…
芸が細かい!


しかしこのゲームは長く遊べるよねー。村では今は冬の魚しか
釣れないの。

あ、ご存じない方のために。お祝い画像の私の右にいるのは
秘書のしずえちゃんなんだけど、可愛いでしょ♪
DS版にもいたけど、「シーズー」だと気づいたのは
最近です…。
そちらにはないリサイクルショップの「R・パーカーズ」っていう
ネーミングも好きだわ♪アルパカ夫妻がいるの。リサ&カイゾー。
家具を改造するから「カイゾー」でリサは…「リサイクル」の
リサか!これも2・3日前に気づいた。んで、エイブルシスターズの
名前(あさみ&きぬよ)が布の種類で、ケイトが「毛糸」だと
今気づいた…
「とびだせ どうぶつの森」は二つの陸地の間に
橋がひとつしかなくて不便だなーと思ってたんだけど、
公共事業でもう一つ橋を作ることになりました(笑)
その費用は村民の寄付で、とのことなんだけど
ホントに寄付なんて集まるんかしら?さっきスタートした
ばかりなのでわからないけど、家の増築(2階を作るんだ♪)とか
家具の購入でやたらとお金がかかっちゃって。だから
南の島に行って、高く売れそうな魚や昆虫を獲ってます。
昨夜はジンベイザメ釣りましたわ。

それにしても。
ハッピーホーム展示場でほかのプレイヤーの部屋を見ると
ファンタジックなのが多いようです。
私は現実的に作ってしまうんだよなー。
今、近くで祭りがあるので行ってみたんですが…
例によって3DS持って行ったら、遭遇2度目の人が!
もう一人、2度会ってる人がいるけどそちらは
同じ店の利用者(もしくは店員)なので今後また会う
だろうなーと思ってるんだけど、今日の人は
前にどこで会ったのやら…(3DS持ち歩き始めてから
初めての行動範囲のはずだし)

ちなみに今日は8人と遭遇しました♪
村メロが上手く作れなくて何となく検索したら、
譜面(?)がいろいろ公開されてました♪で、
タイバニの「オリオンをなぞる」を見つけたので
真似して入力♪

ところで、これ、DSの「おいでよ どうぶつの森」よりも
出来ることが多いみたいですね。攻略本、ものすごく分厚い!
買ってないけど。
今日も3DS持って買い物に行ったんだけど、
Mii広場見たら、2・3日前に一度会った人が
いました♪同じ店で買い物してる近所の人だな…
あと、フルネーム書いてる人がいるけど、
見たことある名前ですわ(笑)
3DSには歩数計の機能もあって、んで100歩で
ゲームコイン一個もらえるんだけど、うちでやってると
全然歩数が増えないので、今日買い物に行くときに
持っていきました。で、ゲームソフト売り場に行って
3DS用のポーチ買って来たんだけど…
うちに帰ってチェックすると、たったの200歩ほどしか
増えてなかった。これ、どれくらい正確なんだろう?

しかし…「どうぶつの森」のハッピーホーム展示場、
昨日までは無人だったのに、さっき見たら広場に
大勢の人がいた!何もなかった展示場にも何軒もの
家があった!ゲームソフト売り場で拾ったようです(笑)
県人会状態です。ひとり、兵庫の人がいるけど、お正月なので
帰省中とかそんなのかしら。
ううー、皆さんの家、広いし家具もたくさん。
私は始めたばかりなので、家具はテント暮らしの時に役場の
しずえさんがくれたランタンとか年末にくれた年越しそばとか
拾ったたぬきの置物とか、全然統一感がないのよ…。
この部屋が不特定多数の人に見られてるのかと思うと(涙)
昨日やっと家の頭金が出来たので、たぬ吉に
家を建てるよう頼んで一端ゲーム終了。
で、夜また遊ぼうとしたら…プレイヤー選択が
出て…ん??????
このソフトを売った人、データを消してない!
これ、一人目が村長になって二人目以降は
普通の村民になるんだけど、だから私はただの
村民ってことに。
え~~~~~?????
DSの「おいでよ」では最初は村に生えてる果樹は
一種類だったけど今回リンゴ、ドリアン、ライチ、
サクランボその他いろんなのがあって「3DSのは
豪華だなー」と思ってたんだけど(他の家もいっぱい
あるし)他の人がすでに作った村だったのね…
(村の名もダサいと思ったけど、「こっちのは
自分で命名できないのか」と、まるで気づかなかった)
見知らぬ村長が放置した村ってのも嫌なので、
全部リセットしました。ううー、せっかく作った頭金も
消えた…。

で、新たに始めたら、冒頭から全然違った!駅に着いたら
村民たちに「新しい村長」として大歓迎されて、
植樹なんかも行なって。
そいやあ、「おいでよ」も中古で、やっぱりデータが
残ってたんだよなー。二人分。
たぶん姉妹で遊んだんだと思うけど、本名っぽかったし、
危険だよね。売るときは注意しなきゃ。
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/04 神田宏美]
[05/01 神田広美]
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]