ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
カテゴリー「雑記」の記事一覧
- 2025.01.27 第3話見た
- 2025.01.26 珍品じゃないはず
- 2025.01.25 妄想が暴走中
- 2025.01.25 摩利と新吾
- 2025.01.24 帰宅して「ひいっ!!」
- 2025.01.23 また噛みつかれた
- 2025.01.23 暑かったり寒かったり
- 2025.01.22 十画館の殺人
- 2025.01.21 ホットスポット
- 2025.01.20 今日は暖かかった
「ホットスポット」、高橋さんガンバレ(笑)
高速移動を幼児が目撃して絵に描いちゃってるけど
これが何らかの伏線になってる?このドラマ、
どこに伏線が転がり落ちてるか、それが
わかりやすい物からわかりにくい物まで
いろいろで。あ、第一話冒頭の、お風呂に入ってた少年、
もしかして高橋さんの過去??
支配人、ええ人やね…
高速移動を幼児が目撃して絵に描いちゃってるけど
これが何らかの伏線になってる?このドラマ、
どこに伏線が転がり落ちてるか、それが
わかりやすい物からわかりにくい物まで
いろいろで。あ、第一話冒頭の、お風呂に入ってた少年、
もしかして高橋さんの過去??
支配人、ええ人やね…
PR
よく行く衣料品店にも「しまむら」にも
ないわ…。黒いデニムのストレート…。
黒なら仕事にも履いて行けるし、と
思って買いに行ったんだけど…。
スキニーはいっぱいあったけど、
あんな履いたり脱いだりするのに
時間がかかりそうな窮屈なの、やだ★
ユニクロにあるかなあ…。でも高かったら
パスだわ。
ないわ…。黒いデニムのストレート…。
黒なら仕事にも履いて行けるし、と
思って買いに行ったんだけど…。
スキニーはいっぱいあったけど、
あんな履いたり脱いだりするのに
時間がかかりそうな窮屈なの、やだ★
ユニクロにあるかなあ…。でも高かったら
パスだわ。
みち子の妹たちだけどさ、メインキャラの誰かの実家
(お金持ちが多い)で楽しく小間使いとして働いてるのよ!
きっとそうよっ!!!近くに新吾がいる限り、
「遊郭や身売り同然の結婚」はあり得ないもん。
(お金持ちが多い)で楽しく小間使いとして働いてるのよ!
きっとそうよっ!!!近くに新吾がいる限り、
「遊郭や身売り同然の結婚」はあり得ないもん。
もう何度も何度も繰り返し読んでるんだけど、
今回初めて一つ疑問が…。織笛はみち子と結婚して
後にみち子の弟のムサシを引き取ってるんだけど、
その下に二人いたんじゃないかと…。みち子の
家の事情が明かされた後、ムサシしか登場して
いないのよね、確か。もしかして病死、とか?
それとも…うーん、時代的に、ムサシは長男で
唯一の男子だから中学に通わせるために、
生活が安定してる織笛が面倒を見ることにした?
(妹たちはどこかで女中さん、かなあ…)
今回初めて一つ疑問が…。織笛はみち子と結婚して
後にみち子の弟のムサシを引き取ってるんだけど、
その下に二人いたんじゃないかと…。みち子の
家の事情が明かされた後、ムサシしか登場して
いないのよね、確か。もしかして病死、とか?
それとも…うーん、時代的に、ムサシは長男で
唯一の男子だから中学に通わせるために、
生活が安定してる織笛が面倒を見ることにした?
(妹たちはどこかで女中さん、かなあ…)
仕事から帰ってズボンを脱ぎかけて…
初めて気づいた、裾にべっとりと鳥フン!!
くっついてるだけじゃなく、べっとりと
どこかでこすったような…どこでよ…??
自分が足を置きそうな場所をさがしたら、
座布団にべっとりでしたわ…。ホントに
「べっとり」としか言いようのない、
べっとり(涙)誰にも気づかれてないだろうな…
もう、所かまわずだからなあ、インコは…。
初めて気づいた、裾にべっとりと鳥フン!!
くっついてるだけじゃなく、べっとりと
どこかでこすったような…どこでよ…??
自分が足を置きそうな場所をさがしたら、
座布団にべっとりでしたわ…。ホントに
「べっとり」としか言いようのない、
べっとり(涙)誰にも気づかれてないだろうな…
もう、所かまわずだからなあ、インコは…。
狂犬、本当に頭がおかしいとしか思えん!
今日ね、ちょっと入力でわからないことがあったので
「ここに、これを入れていいですか?」って聞いたの。
答はイエスかノーよね。なのにすごく回りくどく、
質問の答えになってない説明を始めたので「いえ、あの、
それはわかってるのでここにこれを入れていいのかを…」
「わかってるのに何で聞くんですか!?」はい、これ、すでに
おかしいこと言われてますよね。で、また同じこと繰り返して
「言ってること、わかりませんか!」ってきつく問われて、
私は一応神経持ってるのでまさか「ええ、頓珍漢すぎて
理解できません」なんて言えなくってさ。言いたいけど。
で「もう教えません!」って言われた。ね。脳みそに
カビが生えてそうよね。他の人たちも「あの人、回りくどくて
何言ってるのかわからん」って陰口叩いてたけど、
それ、本人に言ってやったら?バイトの立場の私には言えないから。
今日ね、ちょっと入力でわからないことがあったので
「ここに、これを入れていいですか?」って聞いたの。
答はイエスかノーよね。なのにすごく回りくどく、
質問の答えになってない説明を始めたので「いえ、あの、
それはわかってるのでここにこれを入れていいのかを…」
「わかってるのに何で聞くんですか!?」はい、これ、すでに
おかしいこと言われてますよね。で、また同じこと繰り返して
「言ってること、わかりませんか!」ってきつく問われて、
私は一応神経持ってるのでまさか「ええ、頓珍漢すぎて
理解できません」なんて言えなくってさ。言いたいけど。
で「もう教えません!」って言われた。ね。脳みそに
カビが生えてそうよね。他の人たちも「あの人、回りくどくて
何言ってるのかわからん」って陰口叩いてたけど、
それ、本人に言ってやったら?バイトの立場の私には言えないから。
昨日昼寝した時に足元が寒かったので
夜はしっかり湯たんぽ入れたら、暑くて
眠れなかったという…。今週は仕事に行くとき
マフラーなしです。
今また「摩利と新吾」読み返してて、私、
滝川篝のこと、年食ってきたら
受け止められるんかしらん、って思ってたんだけどさあ、
やっぱりダメだ…。どんな可哀想な生い立ちでも、
どんな運命背負ってても、やったことがひどすぎて…。
みんな優しすぎ!
夜はしっかり湯たんぽ入れたら、暑くて
眠れなかったという…。今週は仕事に行くとき
マフラーなしです。
今また「摩利と新吾」読み返してて、私、
滝川篝のこと、年食ってきたら
受け止められるんかしらん、って思ってたんだけどさあ、
やっぱりダメだ…。どんな可哀想な生い立ちでも、
どんな運命背負ってても、やったことがひどすぎて…。
みんな優しすぎ!
最終話が配信されてます。ラストが少しわかりにくいかも。
原作では、海岸にいた子供に「あそこにいる小父さん
(島田さんのこと)」に渡してほしい、って
あの小瓶を託すんだけど、そのセリフが無かったので
彼が子供と何を話してたか、想像するしかないんだよね。
まあ、この手の物語が好きな人なら
「そういうことだろう」と気づくだろうけど。
原作では、海岸にいた子供に「あそこにいる小父さん
(島田さんのこと)」に渡してほしい、って
あの小瓶を託すんだけど、そのセリフが無かったので
彼が子供と何を話してたか、想像するしかないんだよね。
まあ、この手の物語が好きな人なら
「そういうことだろう」と気づくだろうけど。
第2話見ました。この宇宙人の無駄遣い、
いいわー(笑)この人の能力って、聴力や腕力など
もともと普通の人間が持ってる能力を増幅して
使うだけなのよね。透明になったり雷を操ったり
できるわけじゃなく。それって、タイバニの
虎徹さん&バニーちゃんと一緒だ(笑)
宇宙人の高橋さんを演じてる角田さんって
「十画館の殺人」の中村紅次郎役もやってます。
あちらは中村青司の弟で島田潔の友人、んでもって
重い秘密を持ってて…その秘密と「実は宇宙人」
という秘密、どっちが重いんだろう、と
しょーもないこと思ったりする。(紅次郎の
ほうが深刻よね)
いいわー(笑)この人の能力って、聴力や腕力など
もともと普通の人間が持ってる能力を増幅して
使うだけなのよね。透明になったり雷を操ったり
できるわけじゃなく。それって、タイバニの
虎徹さん&バニーちゃんと一緒だ(笑)
宇宙人の高橋さんを演じてる角田さんって
「十画館の殺人」の中村紅次郎役もやってます。
あちらは中村青司の弟で島田潔の友人、んでもって
重い秘密を持ってて…その秘密と「実は宇宙人」
という秘密、どっちが重いんだろう、と
しょーもないこと思ったりする。(紅次郎の
ほうが深刻よね)
ストーブ無しで室温14度。
もっとこういう日があれば、
電気代が7000円を
超えたりしなかったのに(涙)
もっとこういう日があれば、
電気代が7000円を
超えたりしなかったのに(涙)
カテゴリー
最新記事
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ