ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
カテゴリー「雑記」の記事一覧
- 2025.02.04 びっ・・・くりした
- 2025.02.03 新・平成の伊能忠敬
- 2025.02.02 行ってきました
- 2025.02.01 分離色ですって
- 2025.01.31 今年の節分
- 2025.01.30 「これ、か…」
- 2025.01.29 気づいてなかった
- 2025.01.28 全然知らなかった
- 2025.01.28 わ…私だけなのか…?
- 2025.01.27 ちょっと珍しい類の夢をを見た
大根が土の中で育つことを知らない大人がいるって!!
え??「鉄腕ダッシュ」見てない人でも知ってるよねえ?
大根は根菜だって。よっぽど野菜に興味がない人なんだろうか?
え??「鉄腕ダッシュ」見てない人でも知ってるよねえ?
大根は根菜だって。よっぽど野菜に興味がない人なんだろうか?
PR
一休さんが出てきました。
「アセラズ ヤスマズ
アワテナイ チンチンチン
ボーン」だそうで(最後は効果音??)
次郎吉の言葉も初めて見たときは
最後の「ガンバレヨ」しか見なかったけど
先日また現れたので全部読んだら「オレハ
ヨノタメ ヒトノタメ オマエモ ガンバレヨ」
でした。
うん、がんばる!(「オイラハ」かな?メモを
紛失したので正確なセリフがわからなくなったけど
こんな感じで)
「アセラズ ヤスマズ
アワテナイ チンチンチン
ボーン」だそうで(最後は効果音??)
次郎吉の言葉も初めて見たときは
最後の「ガンバレヨ」しか見なかったけど
先日また現れたので全部読んだら「オレハ
ヨノタメ ヒトノタメ オマエモ ガンバレヨ」
でした。
うん、がんばる!(「オイラハ」かな?メモを
紛失したので正確なセリフがわからなくなったけど
こんな感じで)
節分の行事。去年は前のほうに行ったけど
一般から選ばれた人がさー、前のほうに
家族を集めておいて手渡し、という
ズルをやってたので、今回は後ろのほうに
陣取りました。押されて両ひざを砂利の上に
ついたり足を踏まれたり散々な目に合ったけど
豆2袋に飴2個手に入れました♪
ついでに画材店でアーテレーズカラーの
赤とコバルトブルー、カリスマカラーの
深緑を購入。カリスマカラーはもう在庫一掃で
一本100円でした。
分離色の絵の具もチラッと見てきたけど、通販の
約8000円って安いのね…。この店では約1万円
だった…。(そういうのを使った絵をネットにあげてる人が
案外多くて腰ぬかしそう)
一般から選ばれた人がさー、前のほうに
家族を集めておいて手渡し、という
ズルをやってたので、今回は後ろのほうに
陣取りました。押されて両ひざを砂利の上に
ついたり足を踏まれたり散々な目に合ったけど
豆2袋に飴2個手に入れました♪
ついでに画材店でアーテレーズカラーの
赤とコバルトブルー、カリスマカラーの
深緑を購入。カリスマカラーはもう在庫一掃で
一本100円でした。
分離色の絵の具もチラッと見てきたけど、通販の
約8000円って安いのね…。この店では約1万円
だった…。(そういうのを使った絵をネットにあげてる人が
案外多くて腰ぬかしそう)
なんか、水彩絵の具で描く人たちの間で
話題らしいんだけど、そういう絵の具は
案の定…高いわ!12色で約8千円って
高級色鉛筆より高いやん!
私は大人しく、ぺんてるF水彩とかの
小学生の時から使い慣れてるのにしておこう。
もしくは百均の固形。どーせ高価なの買っても
使いこなせないもーん!!(というか、
私の絵に合わん気がする)
話題らしいんだけど、そういう絵の具は
案の定…高いわ!12色で約8千円って
高級色鉛筆より高いやん!
私は大人しく、ぺんてるF水彩とかの
小学生の時から使い慣れてるのにしておこう。
もしくは百均の固形。どーせ高価なの買っても
使いこなせないもーん!!(というか、
私の絵に合わん気がする)
2月2日か。私、毎年2月3日だと思ってたけど
21年も2日だったそうで。え?21年なんて
最近やん!全然知らなかった!…って思ったけど
このブログ見たらちゃんと21年2月2日に
「節分」って自分で書いてるわ。
今年は雨みたい。市内の大きなお寺で行われる
豆まきに行きたかったんだけど。
21年も2日だったそうで。え?21年なんて
最近やん!全然知らなかった!…って思ったけど
このブログ見たらちゃんと21年2月2日に
「節分」って自分で書いてるわ。
今年は雨みたい。市内の大きなお寺で行われる
豆まきに行きたかったんだけど。
さっき買い物に出かけたら、
歩道脇に水道工事の看板が。
今までは「ああ、工事してるんだ」
という感想しかなかったけど、
今日はいろんな思いが頭に浮かんだわ(笑)
勤め先の職員食堂は、タンクの消毒が
終わるまで食事やお茶の提供ができず、
皆さん弁当持参だって。
歩道脇に水道工事の看板が。
今までは「ああ、工事してるんだ」
という感想しかなかったけど、
今日はいろんな思いが頭に浮かんだわ(笑)
勤め先の職員食堂は、タンクの消毒が
終わるまで食事やお茶の提供ができず、
皆さん弁当持参だって。
今朝、市のホームページ見たら断水や濁り水は
すべて解消。そこにはしっかりと、うちの町名が。
ここは早い段階で解消したので帰宅後に私が見た
「第9報」では削除されてただけか。ってことは…
仕事に行く前、水が濁ってたのに気づかずに
飲んだってこと???夕方の薄暗い台所で
気づかなかったので、そんなに濁って
いなかっただろうけど…頑健に生まれてよかったよ…。
隣町の奥のほうはひどかったらしく、「トイレで
排泄したあと便器の中が異常な色で、病気かと思って
焦った」との声が。
すべて解消。そこにはしっかりと、うちの町名が。
ここは早い段階で解消したので帰宅後に私が見た
「第9報」では削除されてただけか。ってことは…
仕事に行く前、水が濁ってたのに気づかずに
飲んだってこと???夕方の薄暗い台所で
気づかなかったので、そんなに濁って
いなかっただろうけど…頑健に生まれてよかったよ…。
隣町の奥のほうはひどかったらしく、「トイレで
排泄したあと便器の中が異常な色で、病気かと思って
焦った」との声が。
昼過ぎに広報車が何か言ってたのは知ってるけど
内容は全く聞き取れず。仕事に行って初めて知ったわ。
水道工事で水道管を破損して断水、って。うちはずっと
水が出てたし、4時頃内側が白いマグカップで透明な水を
飲んだし。(腹壊してないよ)
今、水をもらえる場所を調べるために
市のホームページ見たけど断水や濁り水の地域に
ここは入ってなかった。よかった。
内容は全く聞き取れず。仕事に行って初めて知ったわ。
水道工事で水道管を破損して断水、って。うちはずっと
水が出てたし、4時頃内側が白いマグカップで透明な水を
飲んだし。(腹壊してないよ)
今、水をもらえる場所を調べるために
市のホームページ見たけど断水や濁り水の地域に
ここは入ってなかった。よかった。
フジの会見をまったく見なかったのは…。
取り残され感がすごいんですが。
取り残され感がすごいんですが。
昼寝する前に縁側の植物をチェックして
若緑が灰色がかってきてたので玄関の
中に入れ「株分けか植え替えしたほうが
いいかなー、作業は春になってからだな」とか
思いながら昼寝したら…
夢の中で、森本慎太郎さんが植え替えてくれました。
まあ、ある意味無理のない人選ではある…。
(夢の中にアイドルが出てくるのって、本当に
珍しい!アルフィーやデーモン閣下が登場したことは
あるけど。ちなみに閣下は夢の中で、あの口調で
エノキの栽培方法を教えてくれました)
若緑が灰色がかってきてたので玄関の
中に入れ「株分けか植え替えしたほうが
いいかなー、作業は春になってからだな」とか
思いながら昼寝したら…
夢の中で、森本慎太郎さんが植え替えてくれました。
まあ、ある意味無理のない人選ではある…。
(夢の中にアイドルが出てくるのって、本当に
珍しい!アルフィーやデーモン閣下が登場したことは
あるけど。ちなみに閣下は夢の中で、あの口調で
エノキの栽培方法を教えてくれました)
カテゴリー
最新記事
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ