忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

カテゴリー「雑記」の記事一覧
「緑のたぬき」を用意してたんだけどね、
「年越しにカップ麺は悲しくないか?」と
ふと思っちゃって、結局ゆでそばとそばつゆと
野菜のかき揚げを買ってきて、ちょっとだけ
豪華にしました(笑)ホントはちくわの天ぷらを
トッピングしたかったけど、スーパーの天ぷら売り場は
ほぼ、海老!ちくわは天ぷらセットに入ってるのしか
なかった。1150円だったかな…。買えん…。
PR
こんなに長い休みはコロナに感染した時以来で、
「今回は自由に出歩けるのに、このままじゃダメだ」
と思い、散歩がてら除夜もとい「除夕の鐘」をつきに
行ってきました。参加者はそのあとゲームして
色々もらえるんだけど、私も駄菓子をいただきました♪
でも5000歩にも達してない。もう薄暗くなってきたしなー。
明日は近所を一周してきましょうかね。多くの店が
休業だし。
座布団の座り心地が何だか不安定。
中の綿が千切れまくって偏ってしまってるのよ。
ああ、新調せねば。でも座布団っていくらするの?

とか思ったけど、待てよ?座布団…あるはず!!
昔は法事を家でやってたもん!
で、仏間の押し入れを開けたら、あるわあるわ!!
大喜利ごっこができるぐらい!!座布団の山!!!
でも、普段使いするには立派な品。どうしよう…。
考えた末(考えるまでもないが)棚経用にずっと
仏壇の前に置きっぱなしの物と交換して、
それを自分用にしました。

他に一枚、ふっかふかの高級品があるんだよなー。
元はお坊さん用に買ったらしいんだけど、先代の
住職さんに「こういうのは不安定なので、普段
使ってる物に変えてほしい」って言われて
それからずっと押し入れの肥やしになってるのよね。
それも私が使っていいよね!正座すると不安定だけど
足を投げ出して座るならOKだ♪
昨日は台所のシンクとガスコンロを磨いたけど
今日は何しようかなあ…。「日本扇の謎」読みたいけど
その前に読み始めた「ポヨポヨ観察日記」が
止まらない(笑)今11巻。

ニンジン売ってるかしら…。普通のやつ。今の時期
あの、真っ赤な物ばかりでしょ。私、あれ生理的に苦手なのよ。
なぜか。昔からダメ。
「ラーメン赤猫」のアニメの2期が決定してた!
楽しみ!!1期のラストにジュエル君らしい猫が
いたけど、ゆずちゃんは登場するのかな?私が
ジャンプ+で原作を追い始めたころにゆずちゃんが
出てきたので、もっと先かしら。
今は箱売りで千円以上とかでさ、食べきれそうにないから
諦めてたんだけど、今日、ミカンの直売所の前を通った時に
チラッと「タイムサービス 2,5キロ500円」の文字が
目に入り、思わず戻ってしまった。で、一袋買ったけど
サイズはまちまちで傷もあって…でも、絶対2,5キロ以上ある!
重かった!!
コンフィデンスマンJp.運勢編♪
中山美穂さんは悪質な遺品整理屋のボス役。
こんな元気なおばさんを演じられる人が…(涙)

ダー子、やっぱり可愛いわ♪
有栖川さんの「日本扇の謎」、本体価格1400円のが
税込みで300円以下でした♪いや、わかってるのよ。
「ファンなら新品を定価で買え!!」って。でも、
今の本って高すぎるんだもん(涙)

あ、今夜「コンフィデンスマンJp.」のプリンセス編を
テレビでやりますね。配信はない。いいもーん!
DVD持ってるもーん!!

中山美穂さんが出演した長編ドラマは今配信されてます。
見ようっと♪広末涼子も出てるけど、最近の振る舞いから見て
「もしかして、地???」なんてね(笑)
帰りにお餅購入。スケジュール帳の12月のところに
「餅は個包装のを買う!」ってメモってあるんだけど
そうじゃないのがすっごく安かったので、つい…。
カビが生えないうちに食べなきゃね…。(今年の頭、
かなりカビさせた…)
今日仕事に行ったら9連休だ!!
歩数計の電池は交換したし、たぶん
ほとんどの店は明日はまだやってる…よね?

とか思って私が行きたい店色々調べたら
ほとんどのところが休みは1月1日のみ。
…休んで…って言いたくなる…。
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]