ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
うわーん!!キャベツのミルフィーユ、
すーーーーーーーーーんごい美味しそう!
後半のハンバーガーも!うーん、ハンバーガーって
あんなに高い物なのか…。肉とかバンズとかに
こだわって作ると。私はこれまで食べた中で
一番高かったのは物産展の500円の佐世保バーガー
だなあ。
今夜は「適当茶碗蒸し」でした。具は冷凍のほうれん草と
ちくわだけで、なんだか「ちくわとほうれん草の
卵とじ」と呼びたくなるようなものになってしまった。
(茶碗蒸しは初めて作りました)
すーーーーーーーーーんごい美味しそう!
後半のハンバーガーも!うーん、ハンバーガーって
あんなに高い物なのか…。肉とかバンズとかに
こだわって作ると。私はこれまで食べた中で
一番高かったのは物産展の500円の佐世保バーガー
だなあ。
今夜は「適当茶碗蒸し」でした。具は冷凍のほうれん草と
ちくわだけで、なんだか「ちくわとほうれん草の
卵とじ」と呼びたくなるようなものになってしまった。
(茶碗蒸しは初めて作りました)
PR
まずはダイソーで買ったもの。
セリアのです。
セリアのです。
まずはローズマリーの花
庭ですっかり野生化してるヒヤシンス。
何年も植えっぱなしにしてるとこんな感じです。
豆苗も開花しました。
庭ですっかり野生化してるヒヤシンス。
何年も植えっぱなしにしてるとこんな感じです。
豆苗も開花しました。
ニコニコにあった!!!
500円の券を使うために以前は
「並の弁当とお新香」だったけど
今はもっぱら「アタマの大盛り」です。
まだまだこういうのが食べられるもんね!
あ、そうだ☆「ポヨポヨ観察日記+」だったかが
始まってる!いつから!?前の続きじゃなくて。
続きは難しいだろうな。萌ちゃんは獣医さんと
結婚したし高校生トリオはそれぞれ違う学校に
進学したし。一度読みきりで描かれたけど。
「並の弁当とお新香」だったけど
今はもっぱら「アタマの大盛り」です。
まだまだこういうのが食べられるもんね!
あ、そうだ☆「ポヨポヨ観察日記+」だったかが
始まってる!いつから!?前の続きじゃなくて。
続きは難しいだろうな。萌ちゃんは獣医さんと
結婚したし高校生トリオはそれぞれ違う学校に
進学したし。一度読みきりで描かれたけど。
今朝見た300円越えの食パン、近所の
スーパーで見たら、280円だった…。
てっきり180円ぐらいだとばかり…。
こんな高価な食パンが普通に売られてる
時代になったの?なんか、ショック…。
ちなみに私がいつも買ってるのは、
110円ぐらいです。毎日食べるしさ。
スーパーで見たら、280円だった…。
てっきり180円ぐらいだとばかり…。
こんな高価な食パンが普通に売られてる
時代になったの?なんか、ショック…。
ちなみに私がいつも買ってるのは、
110円ぐらいです。毎日食べるしさ。
下着代わりのTシャツは長袖から半袖に変更。
それに薄い上着。それでも暑かった。
玄関の中に入れてた多肉やクジャクサボテンの類を
日当たりのいい縁側に移動させました。
さすがにもう雪は降らないでしょう…。
桜、早咲きのはもう散ってます。ソメイヨシノは
まだだな。
それに薄い上着。それでも暑かった。
玄関の中に入れてた多肉やクジャクサボテンの類を
日当たりのいい縁側に移動させました。
さすがにもう雪は降らないでしょう…。
桜、早咲きのはもう散ってます。ソメイヨシノは
まだだな。
自転車で片道30分超のスーパーへ。
大昔行ったきりの店なんだけど…
た…高い…。近所で180円ぐらいの
食パンが300円以上だった…。
もちろん買えない…。他の商品も
全体的に高め。せっかく来たのに、と
思ってたら、ずっと求めていた海老串団子が!!
値段を見たら2本入りで160円!これなら
買う気になれるし「来た甲斐があった!!」って
思えるわ(笑)そのあと近くのディスカウント店へ。
こっちはさすがに安かった。「たけのこの里」を
148円で買いました。もしかしてさっきのスーパーは
セレブ御用達で、普通の人はこっちで買い物
してるのかしら、とちらっと思ったりして。
(そこから自転車で15分ほどうちのほうに行くと
私がよく買いに行く店があるけどね)
大昔行ったきりの店なんだけど…
た…高い…。近所で180円ぐらいの
食パンが300円以上だった…。
もちろん買えない…。他の商品も
全体的に高め。せっかく来たのに、と
思ってたら、ずっと求めていた海老串団子が!!
値段を見たら2本入りで160円!これなら
買う気になれるし「来た甲斐があった!!」って
思えるわ(笑)そのあと近くのディスカウント店へ。
こっちはさすがに安かった。「たけのこの里」を
148円で買いました。もしかしてさっきのスーパーは
セレブ御用達で、普通の人はこっちで買い物
してるのかしら、とちらっと思ったりして。
(そこから自転車で15分ほどうちのほうに行くと
私がよく買いに行く店があるけどね)
昨日からずっと頭の中をブレイバーンの
オープニング曲が流れ続けてます。
これ、いいんだわー♪ちゃんと歌詞に
「ブレイバーン」とか必殺技の名とか入って
昭和のアニメっぽいの♪一聴の価値あり♪
9話が今Tverやニコニコにあるから聴いてー♪
先日この第一話を見直したけど、途中までは
ボトムズとかああいう雰囲気なのよねー。
ハワイでアメリカ軍と日本の自衛隊が
合同演習か何かしててそれでスミスとイサミが
知り合うわけだけど、そこに謎の侵略者の
攻撃があって、仲間を助けようとしているところを
敵に狙われたイサミをこれまた謎の巨大ロボットが助けて
ここで作品世界がガラッと変わるの!
オープニング曲が流れ続けてます。
これ、いいんだわー♪ちゃんと歌詞に
「ブレイバーン」とか必殺技の名とか入って
昭和のアニメっぽいの♪一聴の価値あり♪
9話が今Tverやニコニコにあるから聴いてー♪
先日この第一話を見直したけど、途中までは
ボトムズとかああいう雰囲気なのよねー。
ハワイでアメリカ軍と日本の自衛隊が
合同演習か何かしててそれでスミスとイサミが
知り合うわけだけど、そこに謎の侵略者の
攻撃があって、仲間を助けようとしているところを
敵に狙われたイサミをこれまた謎の巨大ロボットが助けて
ここで作品世界がガラッと変わるの!
ブレイバーン第9話。あ、Tverにもありました♪
ブレイバーンとスミスってかなりキャラが違うけど
あの痴女めいたメカ(クーヌス)が混じってしまった
せいなのね!
しかしホント、面白いわ、これ!!
ブレイバーンとスミスってかなりキャラが違うけど
あの痴女めいたメカ(クーヌス)が混じってしまった
せいなのね!
しかしホント、面白いわ、これ!!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
(01/25)
(01/25)
(01/25)
(01/24)
(01/23)
(01/23)
最新コメント
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
[04/01 39年組]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ