忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

カテゴリー「雑記」の記事一覧
森博嗣さんの本は「すべてがFになる」からのシリーズと
「黒猫の三角」からのとシリーズ外一冊しか読んでないと
思ってたけど「四季」の4部作もあったわ。読んでみて
全然記憶になくて、このブログで調べたらちゃんと読んでて、
んで「冬」が理解できなかった、と。今回もやっぱり
冬が難解すぎて…たぶんそれで記憶から消したのかな(笑)
本当にこれ、誰の視点なのか、誰のことなのか、
何がどうなったのか…難しすぎる!「すべてがFになる」
の謎はいろいろわかったけどね。レビュー見ると
「面白かった」って人が多くって、きっと私がバカなんだわ(涙)

アマゾンのレビューには「理解できなかった」が多くてちょっと
安心した(笑)専門用語は大量に出てくるし(いちいち調べてたら
読み終えるのに何か月もかかるわ、きっと)ポエムも多いし、で
かなり斜め読みしたのでますますわからなくなったという…。
また別のシリーズにつながるみたいだけど、私はとっくに
脱落してます。やっぱり「普通の人間がちょっと道を踏み外した」
というミステリのほうが私には合ってるわ。
PR
縁側のピーマンを引っこ抜こうとしたら
先のほうに実が2個!プラス収穫せずに
干からびさせたのが1個と私の指先程度のが
1個。ピーマンってこんな寒くなるまで
収穫できるんだなあ。指先サイズのはもう
株自体がかなり弱ってるのでこれ以上
大きくならない気がするけど、完全に枯れるまで
見守ろう。

シャトレーゼの「かわいいクマちゃん 」です。

39年組さん、お久しぶりです!
&ありがとうございます。
あんまりめでたくないけど(笑)
もう残りの人生のほうが
少ないもんなー。目指すのは
「介護を必要としない老後」ですわ。
いつもは牛丼だけど、今日はマクドナルドの
エッグマフィンのセットがお供です♪
紅葉、綺麗でした♪池の亀は冬眠に入ったのかな?

なんかスマホいじってる人がやたら多かった。
20人ぐらいのグループも。レアポケモンでもいたの?
(ちょこっと調べたら、ポケモンの巣があるそうです)
さっき物置小屋に洗濯物を取りに行ったら
白黒の大きな猫が飛び出してきた!(黒いところは
縞模様。猫に対しては妙に動体視力がいい私)
最近また庭に置いたゴミが荒らされてるんだけど
アンタかい!どうやら小屋の中の
椅子の上でくつろいでいたらしい。
慌てて飛び出してきて私の足にぶつかった。
あの、これって、
神様からのバースデープレゼントですかね?
森博嗣さんの「すべてがFになる」から始まる
一連のシリーズ、「冷たい密室と博士たち」、
「笑わない数学者」「詩的私的ジャック」、
「封印再度」、「幻惑の死と使途」、「夏の
レプリカ」、「今はもうない」、「数奇にして
模型」「有限と微小のパン」の全10巻。
お次は「黒猫の三角」からのシリーズだな。
この2シリーズだけで辞めたんだけど、このあと
過去作の謎が解かれるの?いや、もう…いいな…。
面白いけど登場人物を好きになれないのは
つらいところで。(天才が大勢出てくるけど
みんなナントカと紙一重…)
そろそろ買っておきたいんだけど、こうも
高額じゃあ手が出ないわ…。しかし前回
いつも買ってる5キロ1680円だったかの
米が売切れてたので無理して(と当時は思っていた。
重いしさ)10キロ買ったの、今となっては
正解だったわ。

この前行った地元の物産市で米5キロ2200円ってのが
あったんだけど、雨が降ってきたので買わなかったのよね。
買えばよかった。今5キロ2200円じゃかなり安いほうだわ。
今日、帰ろうとしてるところに雇用主から
内線電話。帰らずに待つように言われ、
何だろう、シフト変更かな?バイトの私まで
ってのはおかしい、とか思ってたら、何のことはない、
お刺身のおすそ分けでした(笑)漁師さんが
釣ってさばきたてだそうです。美味しかった♪
今日出勤したらまた連休♪明日はせっかくの祝祭日なのに
元々休みだ(笑)明後日誕生日なので、ケーキ買いに
行こうかなー?
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]