ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
カテゴリー「ギャラリー(塗り絵)」の記事一覧
- 2017.07.12 「花と猫とどうぶつの物語」より(&スクラッチ)
- 2017.06.15 オシャレドレスコレクションより
- 2017.06.07 オシャレドレスコレクション
- 2017.06.05 「オシャレドレスコレクション」より
- 2017.06.02 セイカのぬりえ・オシャレドレスコレクション
- 2017.05.27 「ねこと太陽の大冒険」より
- 2017.05.18 「夢色プリンセス塗り絵」より
- 2017.05.10 「森が奏でるラプソディー」より
- 2017.04.28 ガラスの仮面
- 2017.04.22 不思議の森のペンギン達
この本塗るのは久々な気が。
ひたすら自由に 塗りました。

それとスクラッチアートの途中経過。
やっと線だけ削れた…。
PR
ひたすら自由に 塗りました。
それとスクラッチアートの途中経過。
やっと線だけ削れた…。
やっぱり金髪巻き巻きヘアーは塗ってて楽しいですわ♪
クーピー&色鉛筆です。

顔のアップ
顔のアップ
2作目です。無地のままにしておくか模様を入れるか
迷いました。
迷いました。
要するに子供向けなんですけどね、
思いっきり少女漫画っぽい塗り絵が
塗りたかったんです。
メインに使ったのはぺんてるエフ水彩で
あとは100均の水彩色鉛筆とカラーペン、
ボールペン(シグノ)です。
ウエストの下のフリルは上から続いてるんだけど、
そこにピンクを入れたかったので
ウエストのアクセサリーで切り替えちゃった。
…バックのCGトーンはいらないなあ…。
思いっきり少女漫画っぽい塗り絵が
塗りたかったんです。
メインに使ったのはぺんてるエフ水彩で
あとは100均の水彩色鉛筆とカラーペン、
ボールペン(シグノ)です。
ウエストの下のフリルは上から続いてるんだけど、
そこにピンクを入れたかったので
ウエストのアクセサリーで切り替えちゃった。
…バックのCGトーンはいらないなあ…。
メインはクーピーで塗って、背景のドット等はボールペンです。

ちょっと立体感を出すのに消しゴムでハイライトを
入れようとするとうまくいかず、どうしようかと
思ってたけど、ダイソーでいいのを見つけました♪
電動消しゴムです。女性の髪・スカート・風船・羊の角に
使ってみました。
いい感じ♪
ちょっと立体感を出すのに消しゴムでハイライトを
入れようとするとうまくいかず、どうしようかと
思ってたけど、ダイソーでいいのを見つけました♪
電動消しゴムです。女性の髪・スカート・風船・羊の角に
使ってみました。
いい感じ♪
どう塗ろうか迷いまくって完成させました。
植物を普通に塗ると木ばかりが目立ったので
部分的に葉や幹を青く塗ってみました。
植物を普通に塗ると木ばかりが目立ったので
部分的に葉や幹を青く塗ってみました。
残ってた一枚。元のイラストの月影先生は
髪が茶色で衣装が朱色っぽいんだけど
やっぱり月影先生は黒ずくめがいいなあ、と。
髪が茶色で衣装が朱色っぽいんだけど
やっぱり月影先生は黒ずくめがいいなあ、と。
ホルべインとクーピー主体です。

あ、今日出かけたついでにアーテレーズカラーの
ラズベリーとブライト何とかって言う水色っぽいのを
買ってきました。これはいわゆる「学童用」じゃない
色鉛筆では安い方ですねー。
あ、今日出かけたついでにアーテレーズカラーの
ラズベリーとブライト何とかって言う水色っぽいのを
買ってきました。これはいわゆる「学童用」じゃない
色鉛筆では安い方ですねー。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | ||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(09/03)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
(08/26)
(08/25)
(08/24)
(08/23)
(08/22)
最新コメント
[06/04 神田宏美]
[05/01 神田広美]
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ