ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
石持浅海さんの「罪人よやすらかに眠れ」を
よみました。館物なのでてっきり館の中で
殺人事件が起きて、探偵役が窓やらドアやら
足跡やらを調べて…っていうのかと思ってたら
全く違ってた。何らかの理由(館の前で転んで
足を痛めたとか帰宅途中の住人に声をかけられた
迷子とか)でこの館に招き入れられた人たちが
住人達に接待されて「縁もゆかりもない人」の
気楽さでいろいろ込み入った話もしちゃうんだけど、
住人の一人がやたら鋭くて、その客の謎を
解いてしまうっていうような。でも一番の謎は
その、謎を解いてしまう「北良氏」なんだよね。
この屋敷の住人は中島夫妻と娘の碧子、執事(?)の
木下さん、ハウスキーパー(?)の菖蒲ちゃん、そして
北良氏なんだけど、この北良氏が何者かが不明のまま。
客たちも「この人は何?」って疑問に思うけど
それを聞くようなことは自分の立場からすれば
失礼だってことでスルー。いや、それだけじゃ
ないな。館があるのは札幌の中島公園のそば。
コンサートホールKitara、菖蒲池、
木下成太郎像など引っかかるキーワードが。
「この館に、業を抱えていない人間が
来てはいけないんです」この館、(作品世界に)
本当にあるの?業を背負った人にしか見えない
幻なんじゃあ、なんて思ってしまう。
続編あるのかな?
よみました。館物なのでてっきり館の中で
殺人事件が起きて、探偵役が窓やらドアやら
足跡やらを調べて…っていうのかと思ってたら
全く違ってた。何らかの理由(館の前で転んで
足を痛めたとか帰宅途中の住人に声をかけられた
迷子とか)でこの館に招き入れられた人たちが
住人達に接待されて「縁もゆかりもない人」の
気楽さでいろいろ込み入った話もしちゃうんだけど、
住人の一人がやたら鋭くて、その客の謎を
解いてしまうっていうような。でも一番の謎は
その、謎を解いてしまう「北良氏」なんだよね。
この屋敷の住人は中島夫妻と娘の碧子、執事(?)の
木下さん、ハウスキーパー(?)の菖蒲ちゃん、そして
北良氏なんだけど、この北良氏が何者かが不明のまま。
客たちも「この人は何?」って疑問に思うけど
それを聞くようなことは自分の立場からすれば
失礼だってことでスルー。いや、それだけじゃ
ないな。館があるのは札幌の中島公園のそば。
コンサートホールKitara、菖蒲池、
木下成太郎像など引っかかるキーワードが。
「この館に、業を抱えていない人間が
来てはいけないんです」この館、(作品世界に)
本当にあるの?業を背負った人にしか見えない
幻なんじゃあ、なんて思ってしまう。
続編あるのかな?
PR
この前買ったスカパラのCDの残り一枚を聴こうと
CDプレーヤーに突っ込んだけどカウンターがゼロのまま。
不良品!?と思ってよく読んだら、もう一枚はDVDでした。
CDプレーヤーに突っ込んだけどカウンターがゼロのまま。
不良品!?と思ってよく読んだら、もう一枚はDVDでした。
スーパーのじゃなく、お弁当屋さんのです。
揚げたての白身の魚のフライ、美味しー♪
その店はチェーン店で、昔はうちの前にも
あってよく買ってた。のり弁、昔から
あまり値段が変わらんのがいいよね♪
(牛丼ですらいきなり100円も値上げしたのに)
揚げたての白身の魚のフライ、美味しー♪
その店はチェーン店で、昔はうちの前にも
あってよく買ってた。のり弁、昔から
あまり値段が変わらんのがいいよね♪
(牛丼ですらいきなり100円も値上げしたのに)
FNS音楽特別番組、いい企画~。
コロナの影響でライブなんかが中止や延期になってるので
その代わりっていうか、急遽決まった番組らしい。
うんうん、好きなアーティストの曲聴いて
免疫力アップだ!
続けてインデペンデンスデイの続編だけど…
人物関係や設定を呑み込めないまま話が進んでいった…。
前作はテレビで何度も見てるけど、だからって
全部記憶してないぞ。あの黒人の男性が前作の
主人公の息子だってことはわかるけど、母親って
病院で働いてたっけ?そう思って調べたら
ストリッパーから医師に転身…って…。
どんな物凄い勉強をしたんだ???????
作品自体もねー…CGが派手ですごいんだけど…
なんか…薄い…。エイリアンの母船だかを核爆弾で
破壊したけど、シールドが敗れた時点であのあたり
汚染されて近くにいた人たちは被爆したんじゃないか?
コロナの影響でライブなんかが中止や延期になってるので
その代わりっていうか、急遽決まった番組らしい。
うんうん、好きなアーティストの曲聴いて
免疫力アップだ!
続けてインデペンデンスデイの続編だけど…
人物関係や設定を呑み込めないまま話が進んでいった…。
前作はテレビで何度も見てるけど、だからって
全部記憶してないぞ。あの黒人の男性が前作の
主人公の息子だってことはわかるけど、母親って
病院で働いてたっけ?そう思って調べたら
ストリッパーから医師に転身…って…。
どんな物凄い勉強をしたんだ???????
作品自体もねー…CGが派手ですごいんだけど…
なんか…薄い…。エイリアンの母船だかを核爆弾で
破壊したけど、シールドが敗れた時点であのあたり
汚染されて近くにいた人たちは被爆したんじゃないか?
滅茶苦茶忙しかった!吐きそうなぐらい(涙)
たぶん今夜は「寝る」じゃなく「布団に入るなり
意識を失う」だわ。
あ、今日は久しぶりにドラッグストアに行きました。
いつもいつも開店前に店の前に行列ができてて
「この人らみんなレジにも並ぶんだよな」と思ったら
店に入るのも躊躇しちゃって。でもコーヒー用の
砂糖が切れたので、レジ前を確認しての買い物でした。
ティッシュ、ひとり一組だそうです。買わなかったけど。
(買えばよかった)
たぶん今夜は「寝る」じゃなく「布団に入るなり
意識を失う」だわ。
あ、今日は久しぶりにドラッグストアに行きました。
いつもいつも開店前に店の前に行列ができてて
「この人らみんなレジにも並ぶんだよな」と思ったら
店に入るのも躊躇しちゃって。でもコーヒー用の
砂糖が切れたので、レジ前を確認しての買い物でした。
ティッシュ、ひとり一組だそうです。買わなかったけど。
(買えばよかった)
スカパラのCD聴いてケースに戻そうとしたときに
気づいた。ケースの中がキラキラ。これ…
CDの裏だ…。裏側にもう一枚…。
2枚組だった!!ケースは一枚のと同じ厚さなので
気づかなかった!得した!スタレビのほうは
はっきりと2枚組だとわかるケースなので
余計に気付かなかった。
気づいた。ケースの中がキラキラ。これ…
CDの裏だ…。裏側にもう一枚…。
2枚組だった!!ケースは一枚のと同じ厚さなので
気づかなかった!得した!スタレビのほうは
はっきりと2枚組だとわかるケースなので
余計に気付かなかった。
テレビで東京スカパラダイスオーケストラの
演奏を聴いて「何で私、この人らのCDを
一枚も持ってないんだ?」もろに好みやん。
てなわけで、中古CDバーゲンに行って
一枚買ってきました。あとスタレビのと。
スタレビはベスト盤持ってるけどね。
演奏を聴いて「何で私、この人らのCDを
一枚も持ってないんだ?」もろに好みやん。
てなわけで、中古CDバーゲンに行って
一枚買ってきました。あとスタレビのと。
スタレビはベスト盤持ってるけどね。
まずは先日買った、ハオルチアの
「京の華」

紅葉してる「乙女心」。
可愛い~~~
葉1枚から育てたパキフィツム(桃美人か星美人か
忘れた)。こんなに育ちました。

鉢が小さくてはみ出してる紅葉祭り。
これもよく育ってるなあ。
「京の華」
紅葉してる「乙女心」。
可愛い~~~
葉1枚から育てたパキフィツム(桃美人か星美人か
忘れた)。こんなに育ちました。
鉢が小さくてはみ出してる紅葉祭り。
これもよく育ってるなあ。
うちで自生してるのは白に黒っぽい斑点が
あるものなので、真っ青なのを買ってきました。
あと、培養土と。好きなもの眺めて癒されて
免疫力あげなきゃねー。
多肉もいろいろ植え替えなくては。
あるものなので、真っ青なのを買ってきました。
あと、培養土と。好きなもの眺めて癒されて
免疫力あげなきゃねー。
多肉もいろいろ植え替えなくては。
チャンピオンREDは気にはなってるんですけど
すっかり雑誌を買わなくなってしまった…。
今、本気で他の作家の絵に寄せた漫画がたくさんあって
「シティハンター」も気になってます。
ホームセンターの多肉売り場に行ったら
100均コーナーに私が持ってないハオルチアが♪
うれしいー、かわいいー♪
あと、新しいサンダルも。靴屋さんのポイントがたまって
500円券をもらってたのでそれを使って
税込み1100円のデニムのを購入。
あのド派手な99円のはついに廃棄です。
よく頑張ってくれた!
近所のスポーツジムが営業再開。
やっぱり休業の張り紙見たときは
落ち着かない気分だったなあ。
(利用してないけど)
すっかり雑誌を買わなくなってしまった…。
今、本気で他の作家の絵に寄せた漫画がたくさんあって
「シティハンター」も気になってます。
ホームセンターの多肉売り場に行ったら
100均コーナーに私が持ってないハオルチアが♪
うれしいー、かわいいー♪
あと、新しいサンダルも。靴屋さんのポイントがたまって
500円券をもらってたのでそれを使って
税込み1100円のデニムのを購入。
あのド派手な99円のはついに廃棄です。
よく頑張ってくれた!
近所のスポーツジムが営業再開。
やっぱり休業の張り紙見たときは
落ち着かない気分だったなあ。
(利用してないけど)
カテゴリー
最新記事
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
(02/15)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ