忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

お気に入りのバニーちゃんのスリムなマグカップは
引退です。で、ずっと台所でスティックタイプの
こんぶだしの素をつっこんでた、でん!!と落ち着いた
滅多に倒れそうにないマグカップを使うことに。
KAGAYAさんの美しいイラストの物なんだけど、
ただ…重いんだよね…。カップは倒さないだろうけど、
トレィごと落としそうで怖い。
PR
了解でーす。私も冬の電気ストーブで慣れてるので
それの冷房版はわかります。だから部屋全体を
冷やすようなんじゃなくてもいいんですよね。

あ、水にぬらして振ると冷えるタオルが
この夏活躍するかも。
やっちまった…
朝食を運んでるときにちょっとよそ見して
カップ倒して床に野菜ジュースこぼした…
ほとんど座椅子の上にぶちまけたんだけど
座椅子が低くて上にクッション3つ
重ねておいてあるので、全部に被害が。
横には今日仕事に着ていく服と、昨夜
寝る前に読んでた「とりぱん」の最新刊。
部屋着も当然。
汚れた服は洗濯機に放り込み、クッションも
放り込み、座椅子は水分だけふき取って
陰干し。新調しようかなあ…。何せ
クッションを重ねなきゃならないほど
低くなった理由は、「古くて沈んだ」なのよねー。
35年ぐらい使ってるんじゃないかな。元は
チェックだったと思うけど、破れてきたので
赤い布買ってきて外側だけ自分で交換したのよね。

畳も当然びしょぬれ。
キッチンペーパーと新聞紙で拭いたけど
シミが取れそうにない。服の汚れは落ちたけど
クッションはシミが残ってる。しかも、
洗濯機が止まってから「洗濯しないでください」を
発見…。うう…。「とりぱん」は縁だけ
オレンジに染まったけど…中が汚れてないから、
いいかな。
エアコンはまだ未使用です。
使ったとしても28度設定なので
格別インコの体に悪いってことも
ない気はするけどやっぱり
人間でいやあ1歳ぐらいの子が
来るんだから下痢させないように
気を付けないと。

それはともかくいつも見てた
道路沿いの巨大な温度計、最近
撤収されちゃったのよね…。
インコのベビーを迎えるにあたって色々準備し、
これでバッチリだ!と思ったけど、突然
「置き場所!!!!」フウが来たばかりの頃は
エアコンの真下に介護ベッドがあったので
鳥かごはエアコンから離れてたけど、
介護ベッドを撤去した時にはもうオトナだったので
場所の都合でエアコンのそばへ。でも
小さい子をそこに置けない!
というわけで、エアコンの下は私の寝床にして
インコは反対側へ、と思って、いろいろ置き場所を
変えてました。疲れた…
だんだん「近々連れ帰ります詐欺」の様相に。
まあ、生き物のことなのでねー。

ところで、インコと一緒に文鳥のヒナも
入ってきてたんだけど、これがねえ…
今市子さんが自宅で初めて生まれた文鳥に
「ナイゾウ」と名付けたのもわかるわー、って
感じの子らで。でも今じゃ羽根も生え、
可愛い文鳥になってます♪(しかし知らなかった。
文鳥のヒナってセキセイインコより高い…)
ちょうど店員さんが小鳥たちに餌をあげてる真っ最中。
一羽一羽に話しかけながらさし餌してました。
今週末か来週の頭ごろには連れ帰れそう。
…店のほうがいい餌あげてるしね…
今日、例の衣料品店にマスク用のゴムを
見に行きました。ピンクと水色のを買っちゃった♪
あと、Tシャツと洗濯ネットも。
何となくハンカチコーナーを見てたら
こんなのが♪

アマビエの絵のハンカチ♪思わず買ってしまった。
3密を禁じたりうがい、手洗いなどなど、
確かに実行したら病気を遠ざけそう。
これ、今しか手に入らない気がするわ。
ん?最初のマーティが戻ってきた直後に
過去に行ったマーティは、最初のと同じ時間に
戻ってくるんだから二人は合体というか
結局ひとりになるのかな?ややこしいなー。
そいやああれも2015か…。
そのあたりが「近未来」だったんだなあ…。
 
またまたホームセンターに行ってきました。
今日は近くに店員さんがいたので、今の餌の与え方を
聞いたんですけど、まださし餌だそうです。
完全に一人で食べるようになるまではあと
2週間ぐらいらしいけど、少しは手伝いたいので
それよりは早く連れ帰りことになると思います。
んで「手に乗せますか?」って聞かれたので
もちろん「はい!!」まだ指に止まらせるんじゃなく
両手で受ける感じ。ずっしりとした重みが健康優良児!
店員さん曰く「この子が一番人懐っこいです」
そんな感じね♪店員さんに返すとき、さっそく手の上に
ウンコのプレゼントをいただきました(笑)
最初に見たときからはだんだん色が変わってきていて
どうやら胴は青みたい。そろそろ名前も考え中。
フウの時は「連れ帰るときの風が気持ちよかったから」という
理由で「風(フウ)」って付けたけど
病院では「カタカナでフウです。」そういうもんだ。
さて、何にしようかな?迎えてからじっくりと顔を
見て決めようか。
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
25 26 27 28
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]