ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
鳥かごの前にワインラック(フウのおさがり)を
置いてやったら早速。
気に入ったようですね。

置いてやったら早速。
気に入ったようですね。
PR
桜吹雪が開花。ボケボケだけど
記録として残しておこう。

プチトマト。青い球がいっぱい♪
赤くなるのが楽しみ♪
記録として残しておこう。
プチトマト。青い球がいっぱい♪
赤くなるのが楽しみ♪
いつもの衣料品店のチラシにあります。
どんなんだろ?まあ、裏がガーゼの手作りで
充分だと思うけど。
私もたくさん作ったけど、ちょっと
コロナ禍の記録になりそう。市場から
使い捨てマスクが消え、ダブルガーゼも消え、
手芸店の営業時間が短縮されて布を手に入れにくく
なったので衣料品店で代用品のランチョンマット
買ってきて、耳ゴムも品切れになったので
髪ゴムや普通の平ゴムで代用。でもこれらも
手に入れにくくなり…そのうち耳ゴムや
ダブルガーゼがあちこちで手に入るようになって
…などなど。
10年前のフウの飼育日記をさがしたけど
内容がざっくりしてて役に立たん!不精な
飼い主め!どこのどいつだ!私だ!
まあ、なかなか私に心を開いてくれない、
みたいなのがあったわ。あのベタ慣れインコも
最初はそうだったんだなあ。
どんなんだろ?まあ、裏がガーゼの手作りで
充分だと思うけど。
私もたくさん作ったけど、ちょっと
コロナ禍の記録になりそう。市場から
使い捨てマスクが消え、ダブルガーゼも消え、
手芸店の営業時間が短縮されて布を手に入れにくく
なったので衣料品店で代用品のランチョンマット
買ってきて、耳ゴムも品切れになったので
髪ゴムや普通の平ゴムで代用。でもこれらも
手に入れにくくなり…そのうち耳ゴムや
ダブルガーゼがあちこちで手に入るようになって
…などなど。
10年前のフウの飼育日記をさがしたけど
内容がざっくりしてて役に立たん!不精な
飼い主め!どこのどいつだ!私だ!
まあ、なかなか私に心を開いてくれない、
みたいなのがあったわ。あのベタ慣れインコも
最初はそうだったんだなあ。
午後にパルがえさを食べ始めたので観察。
ポリポリといい音させてよく食べてた。
そのあと仕事に行って帰宅後にチェックしたら
餌はかなり減ってました。昨日の私の心配は
何だったんだ…。
い…いいんだ…。新しく迎えたペットに
寄生虫なんかがいないかを獣医さんに診てもらうのは
飼い主の義務だ。整腸剤はまたもや一滴飲ませただけで
廃棄となっても(涙)
ポリポリといい音させてよく食べてた。
そのあと仕事に行って帰宅後にチェックしたら
餌はかなり減ってました。昨日の私の心配は
何だったんだ…。
い…いいんだ…。新しく迎えたペットに
寄生虫なんかがいないかを獣医さんに診てもらうのは
飼い主の義務だ。整腸剤はまたもや一滴飲ませただけで
廃棄となっても(涙)
パル、いつ慣れてくれるんだろ。
早朝の大人しさが不安にさせるのよね。
病気じゃないかって。昼前にいきなり
元気に囀って拾い食いしてたけど
今またまったりしてます。止まり木は
気に入ったみたい。(すでに定位置が。
下にフンのカタマリがあるのでわかる)
今は飛びたくて飛びたくてたまらないお年ごろ。
昨日は私の手から突然テイクオフして
そのまま鳥かごと窓の間に落ちた★
羽根がねー、一本折れてるのよね。
たぶん狭いところで強引に羽ばたいたせい。
昨日先生には何も言われなかったので
心配する必要はないと思うけど(そのうち抜けて
生え変わるから)これが生え変わって
奇麗な翼になるまでは無理やり飛ばないでほしいです。
ホントに野鳥も飼い鳥もちっちゃい子は怖い。
先日は道路に巣立ったばかりらしいツバメがいて
ぎょっとしたわ。車が来たら慌てて逃げて行ったけど。
言葉も頑張って教えてるけど、覚えてくれるかな?
早朝の大人しさが不安にさせるのよね。
病気じゃないかって。昼前にいきなり
元気に囀って拾い食いしてたけど
今またまったりしてます。止まり木は
気に入ったみたい。(すでに定位置が。
下にフンのカタマリがあるのでわかる)
今は飛びたくて飛びたくてたまらないお年ごろ。
昨日は私の手から突然テイクオフして
そのまま鳥かごと窓の間に落ちた★
羽根がねー、一本折れてるのよね。
たぶん狭いところで強引に羽ばたいたせい。
昨日先生には何も言われなかったので
心配する必要はないと思うけど(そのうち抜けて
生え変わるから)これが生え変わって
奇麗な翼になるまでは無理やり飛ばないでほしいです。
ホントに野鳥も飼い鳥もちっちゃい子は怖い。
先日は道路に巣立ったばかりらしいツバメがいて
ぎょっとしたわ。車が来たら慌てて逃げて行ったけど。
言葉も頑張って教えてるけど、覚えてくれるかな?
いいウンコをぽろぽろとしてます。
餌をうまく食べてないんじゃないかと
心配してたけど、フンを景気よく
投下してるってことは「ちゃんと食べてる」
ってことだ。ただ、エサ入れからは食べてないかも。
拾い食いばかりかも…。
止まり木付きの鏡は外しました。この子、
高いところには飛び上がるけど…
まだ降りるの下手なんだもん…。
一応手乗りにはなってるけど、まだまだ
私に懐く気配すらないです。まだ3日目だもんね。
フウみたいにベタ慣れしてくれたらうれしいけど
どうなるかなあ…。
餌をうまく食べてないんじゃないかと
心配してたけど、フンを景気よく
投下してるってことは「ちゃんと食べてる」
ってことだ。ただ、エサ入れからは食べてないかも。
拾い食いばかりかも…。
止まり木付きの鏡は外しました。この子、
高いところには飛び上がるけど…
まだ降りるの下手なんだもん…。
一応手乗りにはなってるけど、まだまだ
私に懐く気配すらないです。まだ3日目だもんね。
フウみたいにベタ慣れしてくれたらうれしいけど
どうなるかなあ…。
小1の時、一緒に登校してる6年生の
背中のランドセルがすごく小さくて
なんか変だなあって思ってた。
もう体は大きいからね。
最近若い人が、ウエストポーチみたいな
小さなバッグを体の前に
貼り付けてるでしょ。あれ見ると
それ思い出しちゃって。
あれ…変だと思ってるのは私だけかしら…
背中のランドセルがすごく小さくて
なんか変だなあって思ってた。
もう体は大きいからね。
最近若い人が、ウエストポーチみたいな
小さなバッグを体の前に
貼り付けてるでしょ。あれ見ると
それ思い出しちゃって。
あれ…変だと思ってるのは私だけかしら…
今朝、パルは鳥かごに引っ越し。
下の網の上に新聞紙を敷いて餌を置き、
止まり木は下だけ。しばらく様子を見てたら
水っぽいフン…。餌も食べない…。
不安になってまたハムかごに入れて病院へ。
結論から言えば「環境が変わったせい」…
らしい…。待合室にいるときには割といい感じの
フンをして、先生がそれを顕微鏡で見てるときに
急に元気に囀りだすやら動き回るやら。
先生のアドバイスで、この子を買った店で
室温を聞いてきました。うーん、昼のうちの室温は
大体27度で、店の小動物コーナーと
同じぐらいなんだけどな。
整腸剤もらって一滴飲ませ、新聞紙の上には
いい感じのフンが落ちてます。ちなみに病気や
寄生虫の類もいないそうです。
ついでに、待合室が狭いので、車で来た人は
受付だけしてそのまま待機。私は自転車なので
中に入れてもらえました。
あ、今止まり木付きの鏡のところにいるわ。
高い場所なのに。上の止まり木も
つけてやってもいいのかなあ…。ブランコはまだ早いかな?
下の網の上に新聞紙を敷いて餌を置き、
止まり木は下だけ。しばらく様子を見てたら
水っぽいフン…。餌も食べない…。
不安になってまたハムかごに入れて病院へ。
結論から言えば「環境が変わったせい」…
らしい…。待合室にいるときには割といい感じの
フンをして、先生がそれを顕微鏡で見てるときに
急に元気に囀りだすやら動き回るやら。
先生のアドバイスで、この子を買った店で
室温を聞いてきました。うーん、昼のうちの室温は
大体27度で、店の小動物コーナーと
同じぐらいなんだけどな。
整腸剤もらって一滴飲ませ、新聞紙の上には
いい感じのフンが落ちてます。ちなみに病気や
寄生虫の類もいないそうです。
ついでに、待合室が狭いので、車で来た人は
受付だけしてそのまま待機。私は自転車なので
中に入れてもらえました。
あ、今止まり木付きの鏡のところにいるわ。
高い場所なのに。上の止まり木も
つけてやってもいいのかなあ…。ブランコはまだ早いかな?
やっぱり一番最初にひらめいた名が
この子に合うんだと思います。
「パル」に決めました。
この子に合うんだと思います。
「パル」に決めました。
こういう色だと星の名もいいなあとか思っちゃって。
スバルとかスピカとか。ううー、うちのペットって
単純な名が多かったのよね。ミケ(三毛猫)とか
ケン(猫。家族がいつの間にかそう呼んでた)とか
モモ(ハムスター)とかユキ(白いハムスター)とか。
スバルとかスピカとか。ううー、うちのペットって
単純な名が多かったのよね。ミケ(三毛猫)とか
ケン(猫。家族がいつの間にかそう呼んでた)とか
モモ(ハムスター)とかユキ(白いハムスター)とか。
カテゴリー
最新記事
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
(02/15)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ