忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

昨夜ついに咲きました!!!!
月下美人です!!!!!!!!!!!!!!


これも上げておこう。色が気に入ってる
グラジオラスです。
PR
うちの庭に50センチほどの低木が
生えてるんだけど、その枝の先に複数の
セミの抜け殻が。そばにセミの産院が
あったんだろうか?他の場所にも
たくさんの抜け殻がくっついてるけど、
一カ所にかたまってるのは
この場所だけです。(…これからもっと
うるさくなるんだろうなあ…。セミの大合唱で)
うちにハオルチアの「九輪塔」があるんだけど、
全然生長の気配がなくて「もしや造り物だった?
でも、名札が付いてるしなあ(大体作りものだと
名札じゃなく名前シール)」なんて思ってたんだけど、
いつの間にか窓(明るいほう)に向かって傾いてるし、
根元に子株が!育ってた!増えてた!!

ダイソーで買ったハオルチア(青雲の舞?)は
増えすぎた上に根腐れを起こしたので、無事なところを
仕立て直し中です。(すでに発根を確認)
一口にハオルチアと言っても、生長の早いのと
遅いのがありますね。
約11700。

んで、250円以下のカルピスには
出会えず…。
カルピスが一番安いのはどこかを調べに行ったんですけどね、
私の中での基準の「250円以下」が見当たらず。(あるはずよ!
この物価高騰の中でも何度か特売で198円や238円で
買ったんだから!)帰宅して歩数計を見ると、午前の
1時間ほどの外出で6700歩超え!こりゃあ夕方仕事に
行ったら10000を超えるかも。雨が降らなきゃ近隣にも
探しに行くつもりだし。
ピンチハンガーから洗濯物を外そうとしたら
上からつってる鎖(プラスチック)が切れて
落下した…。干してる時じゃなくてよかった。
全部乾いてるので洗い直しが少なくて。でも
ショックだわ…。プラスチック製は弱いんだよなー。
ホームセンターで買ったものだけど、もう
「消耗品」と考えて100均のを使いましょうか…。
(他のは100均のと、薬局のポイントをためて
交換したもの。全部プラ製品)

トマト(買った苗の物)、すでに8個収穫してて
あと2・3日で収穫できそうなのが2個。それで
終わりかというと…
また小さな実が5個出来てたりして。種から育ててるものも
今、大きな黄緑色のが2個、小さいのも複数。
ミニトマトも育ってるし、本当にトマト三昧の夏です。

トウモロコシは花が既に咲いてるけど、実はまだまだだなあ。

月下美人はかなりつぼみ二つが大きくなってきた!
他にも小さいつぼみが出てると思ったけど全然育たない。
これは育った順番に咲くんじゃなく一斉開花らしいので
もう、この二つだけってことなんだろうなー。

開花を見逃さないよう、毎日仕事から帰宅した時と寝る前に
チェックしてます。
お昼はそれを使ってホイコーロー♪
一個じゃ足りないので、以前スーパーで
買ったものも足したけど。

今夜は怖い番組がありますね♪今日のような
暑い日にはすごく見たい♪でも録画しなきゃ
最初のほうが見られない。やだわー。
この手の番組を録画するのって。レコーダーが
壊れたり放送されてないものが録画されてたり
しそう、って怖いこと書くなよ(笑)
ようやく28巻まで読みました。アニメは
どこまででしょうね。今は2クールぐらいで
終わることも多いので。次回は弥彦登場で
その次に左之助かな?全登場人物で一番好き♪
「るろうに剣心」、20年ぶりぐらいかなあ。
雪代縁が登場するエピソードがあまりにも
重いので、大体18巻あたりまでで読むのを
やめちゃってて…。
本当に重いわ…。
というわけで、スーパーでそう麺つゆとか
麦茶とかインスタントラーメンとか買ってきました。
ラーメンは麵をゆでた後水で冷やして、スープを水に
とかしたところに投入して氷を乗せて食べてます。
この暑い時期にはこれですよ♪(あ、PBの、
一個50円前後の塩ラーメンで作るのが好きです。)
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
[04/01 39年組]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]