ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
2009/01/27 (Tue)
ガラスの大エレベーター
「ガラスの大エレベーター」を読んだ。これは映画「チャーリーとチョコレート工場」の原作
「チョコレート工場の秘密」の続編で、古本屋で見つけて即買い。
うーん、
やっぱこういうのって、小さい子への読み聞かせ用だなあ。言葉遊びが多いし。
節をつけて読んだら、幼稚園ぐらいの子は喜ぶよな。
昨日古本屋で見つけたのは「新本格もどき」だったか、そういうタイトルの本。
日本の新本格ミステリーのパロディーというかオマージュというか、「もどき」なんだけど
「三、四、五角館の殺人」とか「双頭の小悪魔」とか、タイトル見ただけで笑っちゃう♪
まだ一作目の「三、四、五角館」しか読んでないけど、登場人物がいきなり島田潔(「十角館の殺人」
での探偵役)化するのも楽しいなあ♪
エラリー・クイーンネタもあるし♪
PR
「チョコレート工場の秘密」の続編で、古本屋で見つけて即買い。
うーん、
やっぱこういうのって、小さい子への読み聞かせ用だなあ。言葉遊びが多いし。
節をつけて読んだら、幼稚園ぐらいの子は喜ぶよな。
昨日古本屋で見つけたのは「新本格もどき」だったか、そういうタイトルの本。
日本の新本格ミステリーのパロディーというかオマージュというか、「もどき」なんだけど
「三、四、五角館の殺人」とか「双頭の小悪魔」とか、タイトル見ただけで笑っちゃう♪
まだ一作目の「三、四、五角館」しか読んでないけど、登場人物がいきなり島田潔(「十角館の殺人」
での探偵役)化するのも楽しいなあ♪
エラリー・クイーンネタもあるし♪
コメント
トラックバック
TrackbackURL
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/07)
(07/06)
(07/06)
(07/06)
(07/05)
(07/05)
(07/05)
(07/04)
(07/04)
(07/03)
(07/03)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
(06/29)
最新コメント
[06/04 神田宏美]
[05/01 神田広美]
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ