ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
          2011/06/10 (Fri)
          
          初の「夜ブログ」
          
              いつもはオカンをデイサービスに送り出した後でちょこっと公共のパソコンを
借りたりフリースポットに行ったりして書いてたけど、ようやく夜でも書けるように♪
インターネットだけ電話機の横の台所で行なって、絵はほかの部屋で…と
思ってたんだけど、
…LANケーブルが固くて抜けないんだよう~~~~!!
だからパソコンは台所の机に置きっぱなし。どうしよう…。布巾でもかけとくか??
ああ、延長コード買ってこなきゃ。今、電子レンジとトースターのために
買ったコードを使ってるの。3つ穴だからパソコンも繋げられる、と
思ってたのに、もう一つ何やら装置が…。不勉強だったというか、無知だったというか…。
本館の素材をあちこち変えたいけど、インフォシークで作ってたリンク集が
消えてしまったので、好みの素材屋さんがわからなくなってしまった…。
かろうじて思い出したところは閉鎖してたしなあ…。
横長の壁紙がね、以前の、縦横の比率の小さいパソコンの画面に合わせて
選んでたので、今のパソコンだと左側に来るべき絵が画面の真ん中編を
縦断しちゃうんだよね、    
    
    
PR            
            
                                                                                   
          借りたりフリースポットに行ったりして書いてたけど、ようやく夜でも書けるように♪
インターネットだけ電話機の横の台所で行なって、絵はほかの部屋で…と
思ってたんだけど、
…LANケーブルが固くて抜けないんだよう~~~~!!
だからパソコンは台所の机に置きっぱなし。どうしよう…。布巾でもかけとくか??
ああ、延長コード買ってこなきゃ。今、電子レンジとトースターのために
買ったコードを使ってるの。3つ穴だからパソコンも繋げられる、と
思ってたのに、もう一つ何やら装置が…。不勉強だったというか、無知だったというか…。
本館の素材をあちこち変えたいけど、インフォシークで作ってたリンク集が
消えてしまったので、好みの素材屋さんがわからなくなってしまった…。
かろうじて思い出したところは閉鎖してたしなあ…。
横長の壁紙がね、以前の、縦横の比率の小さいパソコンの画面に合わせて
選んでたので、今のパソコンだと左側に来るべき絵が画面の真ん中編を
縦断しちゃうんだよね、
トラックバック
          TrackbackURL
カレンダー
          | 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 7 | 8 | |||
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
カテゴリー
          最新記事
          (11/04)
(11/03)
(11/03)
(11/02)
(11/02)
(11/01)
(11/01)
(10/31)
(10/31)
(10/30)
(10/30)
(10/30)
(10/29)
(10/29)
(10/28)
          最新コメント
          [06/04 神田宏美]
[05/01 神田広美]
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
          アーカイブ
          カウンター
          ブログ内検索
          忍者アナライズ
          
  
電話線
実は、私もよく忘れる。
ネットが繋がらなくて、故障か不具合か…と大騒ぎしてたら、モデムのコード抜けてたり。
ノートを家の中で移動させるんだったら、コンセント用の延長コードじゃなくて、モジュラーケーブル(モデムとpcをつなぐ電話線)を長いのに取り替えれば、どこでも持っていけるよ。
10メートルので500円くらい、20メートルでも1000円前後だったかな。
難は、モデムに異常があった時にわからなくなるくらいだけど。
pc本体の電源は自室のコンセントから。
モデムは台所に置いておいたまま、夜だけ長いケーブルを自室に引き込めばいいと思います。
本当は、pcを台所付近に置くのはやめた方がいいんだよね。
やっぱり、保護用にケースも買った方がいいんじゃないかなあ。