忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

今日のフウは通常スタイル。室温も
そんなに高くなくて扇風機で大丈夫だと思う。
だけど…冷房入れちゃう。もうだめだ。
冷房入れなきゃ気が済まない!

それはともかくこの辺、梅雨明けしたのか?
「近畿」はあけたって聞いた気がするけど
天気予報的にここって近畿に入るのか?
三重県って難しいのよね…。
PR
今日ついにフウが半開きになりました。
止まり木の上で翼を浮かせて
仁王立ちになってました。なので
エアコン使用です。室温が32度じゃあね…
去年はもう、14日ごろには冷房入れてたんだよなあ。
気温が体温級で。
加湿に弱くて軒下に置いてた植物を
外へ。でもちょっと油断してると雷雨。
困ったもんだ。

キュウリ、結局2本目が出来ない。でも
今日銭湯にいた人たちの会話が聞こえて
きたんだけど、なんでも「キュウリは丈夫だから
この雨天続きでどんどん育つ」って。
品種が違うのかしら…。(うちのは北進)

あ、そうそう。「とりぱん」25巻出てます。
とりのさんの「松がとれても」とか「ひなまつり
過ぎの」みたいな表現、好きだわ。
いろいろ起きたなあ…。ジャニーさんとか
アニメ会社での悲惨な事件とか、吉本とか。
吉本の社長、なんか言い訳ばかりだったなあ。
実は私が仕事で使ってるパソコンの
マウスが壊れてるので家のを持って
行ってるんだけど(ええ、この、顔が付いてる
ヤツです)そのパソコンを使ってる他の人らは
マウス無しでも不便さを感じないそうで。
私はマウスばかりなので、これがないと
コピペの仕方もわからないという事態。
フウの羽根です。 どこのかは不明。
いやー、ほんとに綺麗な色のオッサンやなあ♪


これは例の、フウが全然相手にしてくれないオモチャ
ああ…駐輪場のそばの家庭菜園のミニトマトが
ひどい状態…。ヒビが入ったり落ちたり。
今年はもう、ホントに…うう…
たまーにお日様出るけど焼け石に水。
トマトが全然大きくならない。
昨日、地元産のトマトの安いのを見つけて
買ったんだけど、ヘタがないのがほとんど。
これも過湿のせいかしらん?サイズも小さい。
でも、7個ぐらい入って100円はありがたい。
普通は出荷しない物なんだろうなあ…
さっき仕事の帰りにね、交差点を渡った途端
何かが飛んできて顔にぶつかりまして。
たぶんセミ…。
暗くてよくわからなかっただけに驚いた。
一瞬ゴキブリかと…。(違うはず!)
仕事先の傘立ての中身…
天気が不安定なせいか、毎日毎日
少しずつ傘の忘れ物が増えてる…。
私が使ってるような、一本数百円のじゃなく
高そうなのがいっぱいある。

一人ぐらい取りに来ないかなあ…
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
26 27 28
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]