ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
まあ、予想はできてたけど。
うちのピーマンはもう大きく育たない。
寒くなってきたからかな。なので
スーパーで大きい袋のを買ってきました。
種を取って適当に切って冷凍保存です。
うちのピーマンはもう大きく育たない。
寒くなってきたからかな。なので
スーパーで大きい袋のを買ってきました。
種を取って適当に切って冷凍保存です。
PR
今日仕事に行ったとき、手が空いたら今朝の残りを
入力しようと思って専用のノートパソコンが
置いてある部屋に行ったら、開いてた。電源も入ってた。
誰かが使ってて、たまたま私が行ったときには
席を外してたらしいけど、誰?
…私の次の人しか思いつかない…。噂では今日
退院したらしいけど…無理しないで~~~
入力しようと思って専用のノートパソコンが
置いてある部屋に行ったら、開いてた。電源も入ってた。
誰かが使ってて、たまたま私が行ったときには
席を外してたらしいけど、誰?
…私の次の人しか思いつかない…。噂では今日
退院したらしいけど…無理しないで~~~
今朝、昨日の残りを少しでも片付けようと思って
時間外出勤。念のため「10月分はまだ入力
しないで」っていうメモの主に「たまりすぎて
後が怖いので片付けたい。でも本当に
修正できるか」という旨を聞きに行きまして。
で、大丈夫だろうってことになったんだけど、
私のあとの人、体調を崩して休んでるどころか
「入院中」だそうで…。で、その人が9月分を
終えないとソフトを更新できない、と。
そういうことでしたか…
時間外出勤。念のため「10月分はまだ入力
しないで」っていうメモの主に「たまりすぎて
後が怖いので片付けたい。でも本当に
修正できるか」という旨を聞きに行きまして。
で、大丈夫だろうってことになったんだけど、
私のあとの人、体調を崩して休んでるどころか
「入院中」だそうで…。で、その人が9月分を
終えないとソフトを更新できない、と。
そういうことでしたか…
今日仕事に行ったら、入力する書類が50枚以上!!
これ、私のもとに来るまでに何人かのプロフェッショナルが
関わるんだけど、そのうち一人が5日ほど休んだので
それで止まった、というのもあるし10月に入って
色々変更があったのにパソコンではそれがされてなくて…。
もうそれ以上貯めこむとこちらも困るので、「変更部分は
後で修正します」ってメモつけて、20枚ほど片付けてきました。
でも、私の次に関わる人も体調崩して休んでるみたいなのよね…。
どうなることやら…。
これ、私のもとに来るまでに何人かのプロフェッショナルが
関わるんだけど、そのうち一人が5日ほど休んだので
それで止まった、というのもあるし10月に入って
色々変更があったのにパソコンではそれがされてなくて…。
もうそれ以上貯めこむとこちらも困るので、「変更部分は
後で修正します」ってメモつけて、20枚ほど片付けてきました。
でも、私の次に関わる人も体調崩して休んでるみたいなのよね…。
どうなることやら…。
台風で亡くなった方の数が増えてるよ…。
まだ行方不明になってる方たち、
無事だといいけど…
まだ行方不明になってる方たち、
無事だといいけど…
降ったりやんだりで、出かけられない。
まあ、食べ物はたっぷりあるけどさ。
カップ麺とかレトルトのカレーとか
缶詰とか。
さみしくなったのでコンビニでポテトサラダと
唐揚げ買ってきました。夜は自家製ピーマンで
ホイコーローでも作ろうかな…
昨夜の余韻が残ってるわー。UTAGEでのKABA.タイムが
素敵すぎて。あの人(二階堂君?)も「舞祭組」?
いや、男前の部類だと思うが。
まあ、食べ物はたっぷりあるけどさ。
カップ麺とかレトルトのカレーとか
缶詰とか。
さみしくなったのでコンビニでポテトサラダと
唐揚げ買ってきました。夜は自家製ピーマンで
ホイコーローでも作ろうかな…
昨夜の余韻が残ってるわー。UTAGEでのKABA.タイムが
素敵すぎて。あの人(二階堂君?)も「舞祭組」?
いや、男前の部類だと思うが。
舞祭組面白過ぎる!
腹痛い!
腹痛い!
ここ何日か、防災用品や非常食ばかり買ってたので
今朝になって「ああ!!トマトもレタスもない!!」
というわけで、生野菜を買いに行きました。トマトは
高すぎて断念。一個158円…。同じ値段で
伊藤園のトマトジュース買いました。アイスも
買えばよかったな。台風19号の情報が出て以来
停電を考慮して、アイスを買うのはやめてたんです。
(これも生野菜がうちになかった理由の一つ)
自転車で走りながらよその家チェック。窓に
養生テープ貼ってる家、多かった!!中にはすごく
きれいに貼ってるお宅も。几帳面なんだろうなあ。
それにしても雨戸のない家多いね。どこかで読んだけど
今風の家って、雨戸はオプションですって。ちょっと…
日本は台風が多いんだから、雨戸は必需品だよ…。
誰がオプションにしちゃったんだ?責任者出てこい!
帰宅したらまた災害情報が出てた。この辺じゃないけど
土砂災害の…
今朝になって「ああ!!トマトもレタスもない!!」
というわけで、生野菜を買いに行きました。トマトは
高すぎて断念。一個158円…。同じ値段で
伊藤園のトマトジュース買いました。アイスも
買えばよかったな。台風19号の情報が出て以来
停電を考慮して、アイスを買うのはやめてたんです。
(これも生野菜がうちになかった理由の一つ)
自転車で走りながらよその家チェック。窓に
養生テープ貼ってる家、多かった!!中にはすごく
きれいに貼ってるお宅も。几帳面なんだろうなあ。
それにしても雨戸のない家多いね。どこかで読んだけど
今風の家って、雨戸はオプションですって。ちょっと…
日本は台風が多いんだから、雨戸は必需品だよ…。
誰がオプションにしちゃったんだ?責任者出てこい!
帰宅したらまた災害情報が出てた。この辺じゃないけど
土砂災害の…
養生テープや段ボールは昨夜はがしました。
今朝は起きてすぐに雨戸をあけて色々チェック。
洗濯物干し場の屋根以外特に被害なし、かな。
これから鉢植えたちを外に出さなきゃ。
ああ、自転車を出すという大仕事が…
狭い通路を通さなきゃならないのよ…
2か所曲がるし。入れるのも大変だった。
あとは…大量の乾電池やランタンなどの
しまい場所を考えねば。水はカルピス作りましょうか。
2リットルのはしばらく置いておこう。(4本。
自転車じゃ一度に2本しか持ち帰れない)
まだ台風シーズン終了じゃないし。
今朝は起きてすぐに雨戸をあけて色々チェック。
洗濯物干し場の屋根以外特に被害なし、かな。
これから鉢植えたちを外に出さなきゃ。
ああ、自転車を出すという大仕事が…
狭い通路を通さなきゃならないのよ…
2か所曲がるし。入れるのも大変だった。
あとは…大量の乾電池やランタンなどの
しまい場所を考えねば。水はカルピス作りましょうか。
2リットルのはしばらく置いておこう。(4本。
自転車じゃ一度に2本しか持ち帰れない)
まだ台風シーズン終了じゃないし。
他人様に迷惑かけてないかと内心不安だったけど
庭に落ちてた★よかった…のか?
庭に落ちてた★よかった…のか?
カテゴリー
最新記事
(02/25)
(02/25)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ