忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

モバゲーのミステリーハウスが終了。
難易度がちょうどよかったんだけどな。
クエを進めるためのアイテム・コレクションが
出にくいことはあったけど、探索自体は
わかりやすかった。けど…終了決定からはもう、
見捨てられた感がねー。一度イベントが行われたものの
その報酬がもらえないまま、告知からイベントの情報を
すっかり削除され、「イベントなんてなかったよ」みたいな
感じになって。まあ、それがなくても一昨年から
運営さんのやる気のなさが伝わってきたし、
課金終了後はユーザーにサービスする必要
なくなったってことでしょう。(聖闘士星矢のゲームの
終了間際の盛り上がり方とは正反対だわ。あっちは
課金終了後にはそれまで課金しなきゃ手に入らなかった
レアカードをバラまきまくってた。)
PR
これは10月12日


これは現在。


結構発展したな。
(色味が違うのは天気や時間帯のせいです。
リアルとは連動してないけど、
朝になったり夜になったり雨が降ったりするの。)
「ステキな奥さん うぷぷっ」で
理佐さんたちが娘さんに
「カレー味のナントカと
ナントカ味のカレー、
食べるならどっち?」とかって
聞かれたので戦車さんが
「小学生の時からずっと考えてるけど
まだ答えが出ない」みたいな返答をして、
理佐さんのカットで「小学生のときからって
これ、大人になって初めて聞いたよね」
みたいなツッコミがあるんだけど、
確か鴻上尚史さんのオールナイトニッポン発
じゃなかったかと。「究極の選択」?
んで、昭和だったような…。
今の小学生にもに伝わってるんだなあ…
朝日新聞で連載中の伊藤理佐さんのエッセィが
書籍化されたらほしいと思って待ってたんだけど…
すでに出てた!タイトルが違うので気づかなかった!
というわけで、「ステキな奥さん うぷぷっ」を
買いました。
ハロウィンが近いので魔女っ娘。
相変わらずハロウィンっぽい色使いが
出来ません、というか、する気がありません。
約3時間、パソコンに張り付いてました…
修正分が50数枚、新規の入力が…どれだけあったかな…
一山…。漫画でよく見る、書類の山。
疲れた…
しかも、消費税アップ分の項目で
追加し忘れられてるのがあって、ソフトの変更を
してくれた人あてにメモを3枚ほど書いて
これにも時間取られて…。

できるだけ自分でやって、初挑戦となる娘さんの
負担を減らそうと頑張ったけど結局10数枚
残して時間切れ。気づかず作業をし続けたら
セコムされて締め出しだわ。
例の入力作業、もう今年のは新旧2種類
選択肢に入ってるそうです。
それはいいんだけど、なぜか10月からの
変更分をリストに入れたら
一番上じゃなく下に行っちゃって、
ものすごくややこしいことになって…。
で、明日の朝行くことになったんだけど
何しろ大量。やり残しは娘さんが手伝ってくれることに
なりました。(私の次の部分ももしかしたらこの人が
やってくれたのかも。そこ担当の人、どうも再入院中
みたいで。)
今シーズンは台風、台風でとても園芸を
楽しむ気分になれず、庭も荒れ放題。
でもやっとビオラやパンジー、ノースポールの
苗をたくさん買ってきました。
私は色のバランスは考えずに、好きなのを
一株ずつ買う派です。(たまに4連のを買うことも
あるけどね)
さっきから、同じ人から何度も電話がかかってきてるのよ。
高齢の男性なんだけど、松尾さんって人にかけてるつもりらしくって。
困ったもんだ。
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
26 27 28
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]