ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
先日買った、畠中恵さんの本です。
しゃばけシリーズの文庫の最新刊。
狂骨が怖かった…。
しゃばけシリーズの文庫の最新刊。
狂骨が怖かった…。
PR
今日、「海の部屋」を開錠したんだけど
モバゲー版のMMの「海洋の間」と同じでした。
キッチンや寝室その他全部旧版と違うのに。
なぜだ???
モバゲー版のMMの「海洋の間」と同じでした。
キッチンや寝室その他全部旧版と違うのに。
なぜだ???
昨日の残り。
そして冷蔵庫で今日が期限の
茶碗蒸しを発見。夜食べようかと
思ったけど忘れそうなので、
お昼に。
クリームシチューと茶碗蒸し…
そして冷蔵庫で今日が期限の
茶碗蒸しを発見。夜食べようかと
思ったけど忘れそうなので、
お昼に。
クリームシチューと茶碗蒸し…
時々山のそばにある本屋さんに行くけど、
その山…小1・小2の秋の遠足で行ってた山だわ。
うわー、あんな遠くまで6・7歳の足で
歩いて行ったのねー!(しかしああいう山、
登山やってる人から見ると「丘」だろうな。
軽装で行けるし)
さっき何となく「そいやああの遠足の山、
どこにあるんだ?」と思って調べたら、
あの本屋さんと同じ町名だった。
その山…小1・小2の秋の遠足で行ってた山だわ。
うわー、あんな遠くまで6・7歳の足で
歩いて行ったのねー!(しかしああいう山、
登山やってる人から見ると「丘」だろうな。
軽装で行けるし)
さっき何となく「そいやああの遠足の山、
どこにあるんだ?」と思って調べたら、
あの本屋さんと同じ町名だった。
昨日の新聞の天気予報じゃ、ついにこちらにも
雪だるまマークがあったので期待してたら…
今朝は晴れ。天気予報も1日中晴れ。
うう…
ゲームで雪景色を楽しもう…
雪だるまマークがあったので期待してたら…
今朝は晴れ。天気予報も1日中晴れ。
うう…
ゲームで雪景色を楽しもう…
タイトルガ長すぎて覚えられんけど
清野さんのアクションが見られるってだけで
チャンネル合わせたわ。なんか、「ザ・ハングマン」を
思い出した。ゴッドのポジションが佐藤二郎か。(笑)
ところで昨日買った島田荘司さんの本なんだけど
「嘘でもいいから誘拐事件」ってタイトルで、
御手洗潔ものと同じ作者だと思えん。テレビ局の人らの
ユーモア・ミステリーで、「やらせ」が大好きな
ディレクター、って(笑)…嫌いじゃないわ。これ。
他のも読みたい!
清野さんのアクションが見られるってだけで
チャンネル合わせたわ。なんか、「ザ・ハングマン」を
思い出した。ゴッドのポジションが佐藤二郎か。(笑)
ところで昨日買った島田荘司さんの本なんだけど
「嘘でもいいから誘拐事件」ってタイトルで、
御手洗潔ものと同じ作者だと思えん。テレビ局の人らの
ユーモア・ミステリーで、「やらせ」が大好きな
ディレクター、って(笑)…嫌いじゃないわ。これ。
他のも読みたい!
すぐにパソコン切って本屋さんへ。
1時間半ぐらい物色して、島田荘司さんとか
畠中恵さんとか「クトゥルー神話の謎と真実」
(古本で手に入ったわ)買ってスーパーへ。
駐輪場で自転車にかぎを掛けたら…あれ??
どういやいいの?リング状で後輪のスポークとスポークの
間に棒が入るような、よくあるタイプのカギなんだけど
その棒が変なところにはみ出して、元に戻せない!
で、後輪のほうを持ち上げて近くのホームセンターまで
運んで行って、鍵の付け替えを依頼。その時他の自転車の
修理もあったので、できるのは5時とのこと。
代車もなく(どうやら先客に貸し出し中らしい)
しゃあないのであちこちうろついて時間つぶし。
ンで、今帰宅です。ペットボトルのお茶買いたかったけど
その気力もなかったわ。「帰ってから昼食を」って思ってたので
お腹はグーグー。パン買って物陰で食べました(涙)
1時間半ぐらい物色して、島田荘司さんとか
畠中恵さんとか「クトゥルー神話の謎と真実」
(古本で手に入ったわ)買ってスーパーへ。
駐輪場で自転車にかぎを掛けたら…あれ??
どういやいいの?リング状で後輪のスポークとスポークの
間に棒が入るような、よくあるタイプのカギなんだけど
その棒が変なところにはみ出して、元に戻せない!
で、後輪のほうを持ち上げて近くのホームセンターまで
運んで行って、鍵の付け替えを依頼。その時他の自転車の
修理もあったので、できるのは5時とのこと。
代車もなく(どうやら先客に貸し出し中らしい)
しゃあないのであちこちうろついて時間つぶし。
ンで、今帰宅です。ペットボトルのお茶買いたかったけど
その気力もなかったわ。「帰ってから昼食を」って思ってたので
お腹はグーグー。パン買って物陰で食べました(涙)
…そうなの。この作家さん、文章がうまいので
どんどん読めるの。でも今回、一気に読んでから
「あれ?」ってなるの。多くの方々がおっしゃってる通り、
登場人物に魅力がないし、なんちゃらかんちゃら専門的なことの
説明が多すぎてついていけないの。で、疑問が大量に残る…。
口直しの本、探しに行ってくる…
どんどん読めるの。でも今回、一気に読んでから
「あれ?」ってなるの。多くの方々がおっしゃってる通り、
登場人物に魅力がないし、なんちゃらかんちゃら専門的なことの
説明が多すぎてついていけないの。で、疑問が大量に残る…。
口直しの本、探しに行ってくる…
途中から「???????????????
????」になります…。
藤村孝太って何だったの?
何で冴子は清二の正体がわからなかったの?
その他、何だか混乱しまくりです。
上巻の途中で私、「そうか、失踪した人たちは
何らかの理由で地面を突き抜けちゃったのねっ!」
って予想したのよね。全然違ったわ。
????」になります…。
藤村孝太って何だったの?
何で冴子は清二の正体がわからなかったの?
その他、何だか混乱しまくりです。
上巻の途中で私、「そうか、失踪した人たちは
何らかの理由で地面を突き抜けちゃったのねっ!」
って予想したのよね。全然違ったわ。
カテゴリー
最新記事
(02/25)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ