忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

銀行に生活費を下ろしに行ったんですけど
通帳を見たら昨日の日付で10万円が
振り込まれてました。早い!銭湯の脱衣所で
おばさんたちが「オンラインで申請したほうが
早くもらえる。郵送は後回し」って言ってて
口々に「私もオンラインにするわー」って。
それを小耳にはさんだ時にはもう郵送した後だったし
特に急いでもいないので「へえー、そうだったのか」
ぐらいに聞いてたんだけど…デマでしたねー。
それにオンラインでのトラブルが多いようだし
結局郵送がいいのかも。ちなみに投函したのは
ちょうど一週間前。6日で振り込まれたんですね。
で、さっそく災害時用の毛布買ってきました。
PR
一個58円はうれしい♪毎朝食パンにトマトと
レタスとチーズ挟んでます。
しかしキャベツは相変わらず高いなあ…。
思ったんだけどさあ、マスクに保冷剤入れたら
ずり下がるよね。凍傷の危険性も…。
やっぱり「移動中はマスクを外し、
建物に入るときにかける」が一番いいかも。
マスクに保冷剤、か。
ああー、小さい保冷剤、おととし
冷蔵庫買い替えたときに全部捨てた!
今あるのは名刺よりちょっと大きい。
マスクの真ん中にしか入れようがないし
そうしたら息ができん…。
今月中に小さい保冷剤を入手せねば。
どこでもらったんだったかな。
行ってきました!今日は平日で特に
ポイント2倍とかもない日だからか
すいてました。入り口では検温。
何度だったか聞かなかったけど、まあ、
私のほうでもいつも銭湯には体温を
計っていくしね。

ああ、約一か月ぶりに肩までどっぷりつかって
足伸ばして…幸せでした…
もしも今回課金したかった場合、
どうしたらいいんでしょうか(笑)
公園植物ワンダーランド読むと
公園めぐりがしたくなるなあ。
でも桜も藤も終わってしまった…。
(勤め先の花壇で堪能したけどね)
珍しい木や巨木、見たいなあ…。

色鉛筆は実はもう、たくさん持ってるしなーと
思って12色のを買ったんだけど…
せめて24色のを買うべきだったかも。
ま、いいか。試してみたかっただけだし。
頻繁に「どうぶつの森」のニュースが上がってるなあ。
ネットニュースはデマや憶測が多いのでほとんど読まないけど
これはタイトルに入ってるとついチェック。
博物館がリアルだそうで。見たいわあ。
でもスイッチ持ってない。うーん。

アマゾンに注文した「公園植物ワンダーランド」と
無印の色鉛筆、もう市内に入ってるそうです。
ファミマに到着はいつかな?
まずはハオルチアの「京の華」。
ダイソーで買ったハオルチアはどんどん株が
大きくなってはいるけど、花は今年も咲かず。


これは「子猫の爪」。同じコチレドンの「熊童子」は
花どころか、すぐにダメになったけど、
熊よりも子猫のほうが丈夫らしいわ。
なので本来は出金伝票を書くために
出勤なんですけど、領収書の量が
少ないとのことで次週行くことに。
これも自粛の影響かもね。
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
25 26 27 28
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]