ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
ギョーザマスクはあきらめました。何にしろ
2ミリのところをきれいに縫う自信がないです。
立体のは色々ごまかせるけど…。
ホームセンターに行ってきました。中びなは
2羽いたけどどちらも売約済み。フリーは観賞用の
梵天や羽衣のみ。(頭や背中の羽毛が変わった
生え方をしてるセキセイ。普通の子の5倍ほどの値段…)
来週の土日あたりに入ってくるんじゃないかとのことなので、
そのころまで我慢です。
売約済みのうちの一羽は遠くから電話で取り置きを
頼まれた子なのでキャンセルになる可能性もあるらしい
けど…これも市内にインコを買える店がほとんどないことを
示す話だわ。
元気な子が来ますように!!
2ミリのところをきれいに縫う自信がないです。
立体のは色々ごまかせるけど…。
ホームセンターに行ってきました。中びなは
2羽いたけどどちらも売約済み。フリーは観賞用の
梵天や羽衣のみ。(頭や背中の羽毛が変わった
生え方をしてるセキセイ。普通の子の5倍ほどの値段…)
来週の土日あたりに入ってくるんじゃないかとのことなので、
そのころまで我慢です。
売約済みのうちの一羽は遠くから電話で取り置きを
頼まれた子なのでキャンセルになる可能性もあるらしい
けど…これも市内にインコを買える店がほとんどないことを
示す話だわ。
元気な子が来ますように!!
PR
これ…ミシンがないと難しいかもです。
折り曲げて端から2ミリ端からのところを
縫うんだけど、縫い目が裏も表も外から
見える場所なので、本返し縫いじゃなく
並縫いして折り返し、また並縫いで
一見ミシン縫い風にするしか…。
折り曲げて端から2ミリ端からのところを
縫うんだけど、縫い目が裏も表も外から
見える場所なので、本返し縫いじゃなく
並縫いして折り返し、また並縫いで
一見ミシン縫い風にするしか…。
佳さん、本当にショックですよ…。ホームセンターと
小鳥専門店以外は「ペットショップ」とは名ばかりの
犬猫屋さんなんです。だからハムスターや爬虫類や
兎なんかが飼いたかったらそのホームセンターしかない。
うちは近いからいいけど、長距離で買いに来る人も
いるんだろうなあ。
…私も泣くかも…。でも間をあける余裕はない…。
たぶん次の繁殖は秋で、秋にヒナを買うとすぐに冬が来るので
寒さに弱いインコは下痢しがちなんです。だから
春に買って大きくなってから冬を迎えさせるほうが安全でして。
居間の前の植物に水を上げてるときに室内から
呼び鳴きする声がなくて寂しい!
小鳥専門店以外は「ペットショップ」とは名ばかりの
犬猫屋さんなんです。だからハムスターや爬虫類や
兎なんかが飼いたかったらそのホームセンターしかない。
うちは近いからいいけど、長距離で買いに来る人も
いるんだろうなあ。
…私も泣くかも…。でも間をあける余裕はない…。
たぶん次の繁殖は秋で、秋にヒナを買うとすぐに冬が来るので
寒さに弱いインコは下痢しがちなんです。だから
春に買って大きくなってから冬を迎えさせるほうが安全でして。
居間の前の植物に水を上げてるときに室内から
呼び鳴きする声がなくて寂しい!
新しくインコを迎えるならやはり
フウを買った店(老舗)が安心だと思って
営業時間を調べようとしたら…
2年前に閉店してた…。
どうしよう…。市内に小鳥の専門店も
あるけど(遠い)…それに近所のホームセンターでも
売ってるけど…選択肢が滅茶苦茶少ないってことだ…。
でも、ホームセンターなら通えるから
いいタイミングで迎えられるかな?
フウのときみたいに、自分でもどうにか
餌が食べられるけど飼い主の手伝いが必要、
ぐらいの。(こういう子が手乗りにしやすい)
近々下見に行ってきます。フウみたいに
丈夫で人懐っこい子に出会えますように。
フウを買った店(老舗)が安心だと思って
営業時間を調べようとしたら…
2年前に閉店してた…。
どうしよう…。市内に小鳥の専門店も
あるけど(遠い)…それに近所のホームセンターでも
売ってるけど…選択肢が滅茶苦茶少ないってことだ…。
でも、ホームセンターなら通えるから
いいタイミングで迎えられるかな?
フウのときみたいに、自分でもどうにか
餌が食べられるけど飼い主の手伝いが必要、
ぐらいの。(こういう子が手乗りにしやすい)
近々下見に行ってきます。フウみたいに
丈夫で人懐っこい子に出会えますように。
北欧女子のオーサさんのブログから
「セーラームーンチャレンジ」に
たどり着きました。同じ絵をもとに
それぞれが自由に作品化する企画らしいですね。
アマビエチャレンジみたいな。でも
コロナに対抗できそうなのはセーラームーンじゃなく
今のプリキュアのような…。(プリキュアチャレンジも
あるのかな?)
「セーラームーンチャレンジ」に
たどり着きました。同じ絵をもとに
それぞれが自由に作品化する企画らしいですね。
アマビエチャレンジみたいな。でも
コロナに対抗できそうなのはセーラームーンじゃなく
今のプリキュアのような…。(プリキュアチャレンジも
あるのかな?)
昨日チラシが入ってた衣料品店に行ってきました。
マスクが大量入荷!ここ、以前は50枚入りを
一箱約200円か300円で売ってたので
(大人用は2種類あった。一つは個別包装で)
どうかと思ったけど…確かに他よりは安いけど
それでも50枚入りは千数百円か…。他に夏用とか
ガーゼのとかいっぱいあったけど、私を含め
今のこの店の客の主な目当ては「手作りマスクの
材料」です。これまで扱ってなかった耳ゴムが
丸ゴム、平ゴム、白、黒と複数あった。あとダブルガーゼと
濡らして首に巻くタオル2枚。熱中症対策です。
噂のギョーザマスクのレシピもあったので
もらってきました。
マスクが大量入荷!ここ、以前は50枚入りを
一箱約200円か300円で売ってたので
(大人用は2種類あった。一つは個別包装で)
どうかと思ったけど…確かに他よりは安いけど
それでも50枚入りは千数百円か…。他に夏用とか
ガーゼのとかいっぱいあったけど、私を含め
今のこの店の客の主な目当ては「手作りマスクの
材料」です。これまで扱ってなかった耳ゴムが
丸ゴム、平ゴム、白、黒と複数あった。あとダブルガーゼと
濡らして首に巻くタオル2枚。熱中症対策です。
噂のギョーザマスクのレシピもあったので
もらってきました。
さっきフウを庭の隅に埋めてきました。
飼育グッズが占めてた窓の前ががらんとして
変な感じ…。そいやあリンちゃんが死んだときは
ピーがいて、ピーが死んだときはフウがいて
この20年近く、ペットがいないときは
なかったんだよね。それ以前はハムスターがいたし。
落ち着いたらまた可愛いインコを迎えようと思います。
飼育グッズが占めてた窓の前ががらんとして
変な感じ…。そいやあリンちゃんが死んだときは
ピーがいて、ピーが死んだときはフウがいて
この20年近く、ペットがいないときは
なかったんだよね。それ以前はハムスターがいたし。
落ち着いたらまた可愛いインコを迎えようと思います。
突然ですが…
フウがお星さまになりました…。
本当に急すぎるよ…。
昨日も散歩してたのに…。
午後に元気がなかったので病院に
行こうと思ったけど、今日は休診日
だったというのも不運…。
たぶん寿命だとは思うけど、仕事から帰ったら
鳥かごの底で冷たくなってました…
(翼はきちんとたたんでたので
苦しんではいない、と思いたい)
楽しい10年をありがとうね、フウ。
フウがお星さまになりました…。
本当に急すぎるよ…。
昨日も散歩してたのに…。
午後に元気がなかったので病院に
行こうと思ったけど、今日は休診日
だったというのも不運…。
たぶん寿命だとは思うけど、仕事から帰ったら
鳥かごの底で冷たくなってました…
(翼はきちんとたたんでたので
苦しんではいない、と思いたい)
楽しい10年をありがとうね、フウ。
ダイソーのリュックは重宝してるけど
仕事に持っていくには大きい。もうちょっと
小ぶりのが欲しいなーとか思ってて自分で
作ろうかとも思ってたんだけど…。
さっき本屋さんに行ったら、宝島社から
いいのが出てました!ダヤンのシリーズです!
欲しかったサイズ!もちろん買いました!
ただ、これからの時期にリュックは
背中がつらいかなあ…。まあ、箱の
女の子みたいに片方だけ掛ければいいのか。
仕事に持っていくには大きい。もうちょっと
小ぶりのが欲しいなーとか思ってて自分で
作ろうかとも思ってたんだけど…。
さっき本屋さんに行ったら、宝島社から
いいのが出てました!ダヤンのシリーズです!
欲しかったサイズ!もちろん買いました!
ただ、これからの時期にリュックは
背中がつらいかなあ…。まあ、箱の
女の子みたいに片方だけ掛ければいいのか。
イライラするような夢を見ちゃいましてね。
銭湯(スーパー銭湯じゃなく、普通の)に行くんだけど
浴室に向かうとなぜかキャミソールやショーツを
身につけてることに気付いて引き返し、
何度脱いでも何か(ショーツだったり靴下だったり)が
復活。かと思えば持ってきたはずのタオルや
せっけんが見当たらない。ロッカーの
最上段にあるのを見つけるけど、そこは床から
2メートル半ぐらいあって手が届かない(もちろん
現実にそんな高い場所のロッカーなんてありえない)
などなどでけっきょく湯につかることなく起床…
イライラするわっ★
衣料品店のチラシに久々の掘り出し物情報。
その横に、非常時持ち出し袋にマスクを入れ忘れないように、
との注意喚起が。あ…忘れてたわ…。ちなみにその記事の
タイトルは「アノマスクが届いたら…」「ベ」一文字
省いても意味が伝わるわ(笑)
銭湯(スーパー銭湯じゃなく、普通の)に行くんだけど
浴室に向かうとなぜかキャミソールやショーツを
身につけてることに気付いて引き返し、
何度脱いでも何か(ショーツだったり靴下だったり)が
復活。かと思えば持ってきたはずのタオルや
せっけんが見当たらない。ロッカーの
最上段にあるのを見つけるけど、そこは床から
2メートル半ぐらいあって手が届かない(もちろん
現実にそんな高い場所のロッカーなんてありえない)
などなどでけっきょく湯につかることなく起床…
イライラするわっ★
衣料品店のチラシに久々の掘り出し物情報。
その横に、非常時持ち出し袋にマスクを入れ忘れないように、
との注意喚起が。あ…忘れてたわ…。ちなみにその記事の
タイトルは「アノマスクが届いたら…」「ベ」一文字
省いても意味が伝わるわ(笑)
カテゴリー
最新記事
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
(02/15)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ