忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

居間でパルがいなくなったのでさがしたら、
ゴミ箱の中にいた…。
フンを拾ったり鼻をかんだりして捨てた
ティッシュを一生懸命にゴミ箱の外に
出していた…。
なんで???????
PR
やっぱり今年の忘年会は無し。「代わりに
ゴージャス弁当振舞ってくれないかなー」と
思ってたら、希望がかないました♪ウナギと和食の
2種類から選ぶんだけど「きっと和食のほうが
単価が安い分量が多いはず!」と思って
和食を選びました♪
モチベーションがあがりました♪
今日は銀行に行くつもりが、出かけようとしたときに
腕時計の電池切れに気付いて銀行とは逆方向の
ショッピングセンターへ。前回は去年の3月。
大体一年9か月か。それにしても時計の電池交換も
高くなったなあ…。1320円でした。昔600円で
かえてもらった記憶があるわ…。
コロナ禍の日本を活気づけてる「鬼滅の刃」、
これに関する記事の大半が「日本の経済が動いてる!」
ってことだもんね。興行収入とかコミックスの売れ行き、
コラボ商品の数々。
度々頓珍漢な「ヒットの理由」がニュースに
上がってるけど、んなもん「面白くてわかりやすくて
キャラが魅力的だから」に決まってるでしょうが!!
私は今、あちこちすっ飛ばして(売ってないからね)
コミックスを買ってるけど、それでもストーリーの
流れがわかるの。話がぶれてないからだと思うけど。

叶姉妹のコスプレ見るのも楽しみ♪未知のキャラもいたけど
あとでコミックスで見て「あ!この人か!!」
再現度が本当にすごい!

コメへのコメ
私はアニスや翼は「好き・嫌い」で見たことないかも。
彼女らは「視点」かなあ…。
それにしても昔の漫画は、未成年が普通に
喫煙・飲酒してるわー…

来年、鬼滅の刃の塗り絵が出るって!!
原作の絵ってことはたぶん集英社。
「ベルサイユのばら」が1000円だったので
それぐらいだと思ったら800円だって!
楽しみだ!!
近所の本屋さんにセルフレジ登場。店員さんに
教えてもらいながらやってみたけど、バーコードの
読み取りがうまくできない…。スーパーでも
セルフレジは避けてるのよ…。苦手で…。
(ちなみに今日買ったのは、東川篤哉さんの
「学ばない探偵たちの学園」。霧ヶ峰涼が
登場する前の話、なのかな?)
紅葉はまだです。
数日前にはアマガエルを見たわ。
昨日半袖Tシャツで自転車乗ってる人を見たわ。

こんなに寒くてもパルは絶好調。今日も
私の手の上に健康優良ウンコをしてくれた。
やっぱり若いからかねえ?(夜はヒーター
つけてるけどね)
というわけで、鬼滅の刃の続きを買いに行きました。
まずは古本チェック。10巻発見。残りは
新品で、とりあえず5巻まで買おうかなーと
思ったんだけど…ないやん!鬼滅の刃のコーナー、
いっぱい本が並んでるけど、21,22以外は全部
ノベライズ他の関連書籍!!しかも21はおまけ付きの
高いやつ!通常版でいいです!しゃあないので
ショッピングセンターへ。21の通常版発見。
でも他はない…。駅ビルまで足を延ばしたら…あったわ!!!
1~6が!!!悩んだけど、手持ちの1以外全部
買いました。だってここで買いそびれたら、次はいつ
手に入るやら。
最終巻、今さら予約しても無理そう…
気長に集めます…。
今持ってるのは、だから、1,2,3,4,5,6,10、
21,22か、何だ?この買い方。
珠世さんと愈史郎登場!22巻見るとどうやら
珠世さんが無惨を滅ぼす切り札のようですね。

ところで、炭治郎の「長男気質」はよく
ニュースに上がってるけど、ねず子も
しっかり「長女気質」だなあ。一巻に
ねず子が自分の着物を繕ってる描写があって、
新しい着物を買わなきゃだめだな、という
炭治郎に「いいよいいよ、大丈夫。この着物
気に入ってるの。それよりも下の子たちに
もっとたくさん食べさせてあげてよ」って
笑って言うの。6人兄弟の長女。小さいお母さんだよね。
きっと家事もしっかりできるんだろうなあ。

成田美名子作ついて調べてて出てきた事実
今日は「エイリアン通り」の翼の誕生日だわ。
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
24 25 26 27 28
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]