ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
この前100均で買いまくった布は
リュックにつぎ込みました。また何か
可愛いのを補充したい。
もうパーツはそろったかな?仮縫いで
組み立てるのがちょっと怖い…。
リュックにつぎ込みました。また何か
可愛いのを補充したい。
もうパーツはそろったかな?仮縫いで
組み立てるのがちょっと怖い…。
PR
アマゾンに注文しました…。
予約分しか入らなかったらしいです…。
塗り絵…。
塗り絵…。
鬼滅の刃の塗り絵の新聞広告がでかい!
えーん、本屋さんの開店時刻に合わせて
行かないと不安だわ…。
えーん、本屋さんの開店時刻に合わせて
行かないと不安だわ…。
ポーチでイメージできなかったのは
「どうひっくり返すのか」なんです。
テキストは「コットンタイム」の
「ファスナーを極める!」で、
やってみたら…ちゃんと「ファスナーは
開けておく」って書いてあるのに
うっかり閉めたまま表・裏を
それぞれ縫ってしまって、布の上から
頑張ってスライダーを移動させたという…。
「まる得」は、忘れてしまう時間帯ですねー…。
見逃し配信があるかもしれないけど。
「どうひっくり返すのか」なんです。
テキストは「コットンタイム」の
「ファスナーを極める!」で、
やってみたら…ちゃんと「ファスナーは
開けておく」って書いてあるのに
うっかり閉めたまま表・裏を
それぞれ縫ってしまって、布の上から
頑張ってスライダーを移動させたという…。
「まる得」は、忘れてしまう時間帯ですねー…。
見逃し配信があるかもしれないけど。
本を見てるだけじゃどうも手順が
イメージできないので、実際に
作ってみました。ファスナーと
裏地付きです。1時間ほどで
パパッと作ったのでイビツだけど
注意点はわかったわ♪
イビツとはいえせっかく作ったんだから
何かに使おうかな?
アイロンかけたらマシになるかもしれないし。
イメージできないので、実際に
作ってみました。ファスナーと
裏地付きです。1時間ほどで
パパッと作ったのでイビツだけど
注意点はわかったわ♪
イビツとはいえせっかく作ったんだから
何かに使おうかな?
アイロンかけたらマシになるかもしれないし。
小学生の時の教材だもんね…。
で、買い替えようかどうか迷ってたんだけど、
先日いただいたご近所さんの還暦祝いの
お菓子(ラングドシャ)の缶が
ちょうどいいサイズ!デザインも可愛い!
これ、裁縫箱にしようかな♪
針山も悩みの種。短い針が埋まってたり
錆びた針が刺さってたりで危険。
うーん…100均で買うか…。針は
空き缶に入れて外側に「裁縫針が入ってます」とか
わかりやすく書いておけばいいかな?
前に包丁捨てたときも段ボールでしっかり覆って
マジックで大きく「包丁」って書いたんだけど。
で、買い替えようかどうか迷ってたんだけど、
先日いただいたご近所さんの還暦祝いの
お菓子(ラングドシャ)の缶が
ちょうどいいサイズ!デザインも可愛い!
これ、裁縫箱にしようかな♪
針山も悩みの種。短い針が埋まってたり
錆びた針が刺さってたりで危険。
うーん…100均で買うか…。針は
空き缶に入れて外側に「裁縫針が入ってます」とか
わかりやすく書いておけばいいかな?
前に包丁捨てたときも段ボールでしっかり覆って
マジックで大きく「包丁」って書いたんだけど。
特捜9の新シリーズがあるって!!
津田さんが降板するって話、デマだった
みたいですね。
津田さんが降板するって話、デマだった
みたいですね。
昨夜は「リュックにどう肩紐をつけるか」で
悩みまくり。手持ちのリュックを参考に
「ここにはさむのか???じゃあ先に
こっちのパーツ作るんかな??」考えすぎて
今、片頭痛(涙)もう、あちこち誤魔化すしか
ない事態に。やっぱりハードル高いわ。
でも、気持ちが明るくなるような花模様の
リュックなんて売ってないんだもん。
小さい財布も作りたい。いつも仕事には
財布を持って行かないんだけど、帰りに
コンビニに寄りたくなる時もあるので
ポイントカードと小銭程度が入る小さい財布が
欲しいのよね。
悩みまくり。手持ちのリュックを参考に
「ここにはさむのか???じゃあ先に
こっちのパーツ作るんかな??」考えすぎて
今、片頭痛(涙)もう、あちこち誤魔化すしか
ない事態に。やっぱりハードル高いわ。
でも、気持ちが明るくなるような花模様の
リュックなんて売ってないんだもん。
小さい財布も作りたい。いつも仕事には
財布を持って行かないんだけど、帰りに
コンビニに寄りたくなる時もあるので
ポイントカードと小銭程度が入る小さい財布が
欲しいのよね。
今、還暦の何やらで頂き物をしまして。
名字は言ってたけど町内に何件かある名で
「誰だろう」と思ってて、あとでフルネームを見たら
いつも回覧板持っていく家の人だった。
(何か用があるときは小父さんが来たんだけど
今日は息子さんだったのでわからなかった…)
…今、回覧板がうちにある…。
ああー!持って行ってもらったらよかった!!
名字は言ってたけど町内に何件かある名で
「誰だろう」と思ってて、あとでフルネームを見たら
いつも回覧板持っていく家の人だった。
(何か用があるときは小父さんが来たんだけど
今日は息子さんだったのでわからなかった…)
…今、回覧板がうちにある…。
ああー!持って行ってもらったらよかった!!
カテゴリー
最新記事
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/13)
(02/12)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ