ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
下に落とした枝をのこぎりで短くすると
筋肉痛で大変。チェーンソーも重量があるし
小枝を切るには大きいので落ちた枝を切るには
不向き。ポールチェーンソーは普通の
チェーンソーより小さいけど、もっと小さく
ならないかなあって思うんですよねー。
枝を片手で持ってもう片手にハンドミキサーぐらいの
小さなチェーンソー持って簡単に切りたいよなー。
安全面を考えてパワーはそんなにいらない。
楽に切れるのならその分時間がかかるのは我慢する!
筋肉痛で大変。チェーンソーも重量があるし
小枝を切るには大きいので落ちた枝を切るには
不向き。ポールチェーンソーは普通の
チェーンソーより小さいけど、もっと小さく
ならないかなあって思うんですよねー。
枝を片手で持ってもう片手にハンドミキサーぐらいの
小さなチェーンソー持って簡単に切りたいよなー。
安全面を考えてパワーはそんなにいらない。
楽に切れるのならその分時間がかかるのは我慢する!
PR
隣が駐車場なので、塀からはみ出した枝(いつも真下に
お客の車がある)を切れなくてもやもやしてたんだけど、
もう、営業前にチェーンソーで数本切ってきましたよ。
まだ朝食前。年中無休の店も場合によっちゃ困りものだわ。
しかも私には無関係の店だから。(コンビニ、帰ってこーい…。
あの頃は木の下は駐輪場だったので、前カゴに入ってしまった
葉や枝を片付けるだけだった☆)
お客の車がある)を切れなくてもやもやしてたんだけど、
もう、営業前にチェーンソーで数本切ってきましたよ。
まだ朝食前。年中無休の店も場合によっちゃ困りものだわ。
しかも私には無関係の店だから。(コンビニ、帰ってこーい…。
あの頃は木の下は駐輪場だったので、前カゴに入ってしまった
葉や枝を片付けるだけだった☆)
温泉や銭湯の浴室でのマスクがOKになってた。
(以前は保健所からの指導で禁止だった)
でも、不織布のマスクって、湿ると呼吸しづらいんだよね。
よく雨の日に窒息しそうに…。
布のマスクなら大丈夫なのかな…。
(以前は保健所からの指導で禁止だった)
でも、不織布のマスクって、湿ると呼吸しづらいんだよね。
よく雨の日に窒息しそうに…。
布のマスクなら大丈夫なのかな…。
今朝がた見た夢。勤め先で出勤簿見たら
見知らぬ名が!やっと新しい人が入って
私は5時から出勤に♪
目が覚めたとき、がっかりしたわ…。
ちなみに「長谷さん」と言う人でした。
この苗字、「マクロス」に出てた声優さんでしか
心当たりがない…。
見知らぬ名が!やっと新しい人が入って
私は5時から出勤に♪
目が覚めたとき、がっかりしたわ…。
ちなみに「長谷さん」と言う人でした。
この苗字、「マクロス」に出てた声優さんでしか
心当たりがない…。
今回も炭治郎たち3人の違いが出て面白かった。
宇随さんの命令をしっかり実行しようとする伊之助、
情報を集めようとするけど泣いてる女の子優先の
善逸(その結果、鬼に遭遇したんだけど)、
何だか任務を忘れてる感のある炭治郎(笑)。
真面目過ぎるんだよ(笑)。遊郭で掃除とか
花の水揚げとか仕事が早い早い(笑)
伊之助ってホント、どんどん人間的に成長してるなあ。
今回は怖い終わり方したなー。ムキムキネズミ登場は
次回かな?
宇随さんの命令をしっかり実行しようとする伊之助、
情報を集めようとするけど泣いてる女の子優先の
善逸(その結果、鬼に遭遇したんだけど)、
何だか任務を忘れてる感のある炭治郎(笑)。
真面目過ぎるんだよ(笑)。遊郭で掃除とか
花の水揚げとか仕事が早い早い(笑)
伊之助ってホント、どんどん人間的に成長してるなあ。
今回は怖い終わり方したなー。ムキムキネズミ登場は
次回かな?
胃もたれ一つしなかったわ…。
…牛丼の大盛りを2回に分けて食べるつもりが…。
胃腸が若いのかしら(笑)
胃腸が若いのかしら(笑)
この時期にピッタリな、クリスマス雑貨を見る
ローラ。目いっぱいカラフルにしてみました。
ローラ。目いっぱいカラフルにしてみました。
「最愛」、もう、タイトルから恋愛ドラマだと思って
見ないつもりがなぜか見て…本当によかった!
切なかった!ミステリードラマだけど難しいトリックも
不可解な理由もなくて、ただ、被害者たちは「自ら
殺される(死ぬことになる)理由を作った」だし
加害者側は「行動を間違えた」それだけなんだよね。
(最初の優に関しては、正当防衛?非力な子供が
姉を助けようと思ったら、道具使うしかないやん)
康介は「殺されて当然」って言いたくなるヤツだし
その父親もあの息子にこの親あり。自分の息子がしたことを
「いたずら」で済ませるヤツ。しおりは「正義」と
「妬み」を混同して、自分だけが可哀想、他の人を
救う薬なんか知ったこっちゃないって感じでさー、
まあ、この人は事故死だけど。(けどこの人、
学習能力とか危機管理能力が低いよね。)
加瀬さんのその後が気がかりです。どこに行ったの?
生きてるの?とにかく、丁寧な作りでした。
今年ナンバー1かも。MERと「俺の家の話」とで
ちょっと迷ったけど。
見ないつもりがなぜか見て…本当によかった!
切なかった!ミステリードラマだけど難しいトリックも
不可解な理由もなくて、ただ、被害者たちは「自ら
殺される(死ぬことになる)理由を作った」だし
加害者側は「行動を間違えた」それだけなんだよね。
(最初の優に関しては、正当防衛?非力な子供が
姉を助けようと思ったら、道具使うしかないやん)
康介は「殺されて当然」って言いたくなるヤツだし
その父親もあの息子にこの親あり。自分の息子がしたことを
「いたずら」で済ませるヤツ。しおりは「正義」と
「妬み」を混同して、自分だけが可哀想、他の人を
救う薬なんか知ったこっちゃないって感じでさー、
まあ、この人は事故死だけど。(けどこの人、
学習能力とか危機管理能力が低いよね。)
加瀬さんのその後が気がかりです。どこに行ったの?
生きてるの?とにかく、丁寧な作りでした。
今年ナンバー1かも。MERと「俺の家の話」とで
ちょっと迷ったけど。
…青空なのだが…。
カテゴリー
最新記事
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/08)
(02/08)
(02/08)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ