忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

食品の量販店に行きました。お弁当の一番安いのは
税抜きで197円!のり弁みたいな感じだけど
炊き込みご飯で、ちくわの天ぷらに卵焼き、
コロッケ半分、鶏の照り焼き、こんにゃく、ニンジン、
キンピラ、スパゲティなどが入ってます。
これが197円…。やすっ!
PR
「ナンプレファン」。もう解き方を忘れたかも、と
まずは初級編に挑戦。いきなり「こことここに仮置き!
この列にこれが入るからここはこれで確定!」
記憶がよみがえったわ!でも難問、行けるかなー。
今までに「超上級」までは解いてたけど、「超超超上級」
があるやん!なんだそりゃ!燃えるじゃないか!
まだ大抵のテクニックは覚えてるけど、浜田ロジックは
昔も理解できなかったままだわ…。
まずは鉄腕ダッシュ。海洋生物だらけ。
ミズクラゲの幼年期にびっくり!!
ああいうのSF映画か何かで見た気がするぞ。
小型の円盤が積み重なってて上から一機ずつ
発進するの。透明のハゼも興味深かった。
しかし今回も専門用語がたくさん。
専門家の木村先生や枡さんはともかく、
それを普通に使いこなすリーダーって…。

それと「金田一少年の事件簿」は初代の一作。
一度しか見てないはずなのに内容をかなり覚えてたわ。
…のでスーパーまでひとっ走り!
「手抜きロールキャベツ」作りたかったんだよねー。
(ひき肉をゆでたキャベツで巻くんじゃなく、
鍋にちょっと大きめに切ったキャベツを敷いてその上に
刻んだ人参と塩・胡椒を混ぜて練ったひき肉を敷き、
またその上にキャベツを敷き詰めてコンソメで
煮込むだけ。キャベツが破れないように、とか
気を遣わずに作れるので楽♪キャベツが足りるか、
中身はどうか、なんてのも気にしなくていいし)
鳥のひき肉を買いに行きたかったんですけどねー。
キャベツも。
トマトは最近は箱買い。1キロ入って400円ちょっと。
ジャガイモはまだまだ高いなあ…。

明日は第一月曜日なので領収書の整理の日だけど、
少ないので次週ってことになりました。
前作も旧作も「ザスーラ」も見てます。
あんな恐ろしいゲーム、やだわ(笑)
今朝本屋さんに行ったら、古本が2割引きセール!
これは未知の作家さんと触れ合う機会です。
というわけで、今まで存在すら知らなかったnоhоさんと
いう方の「となりの妖怪さん」を100均コーナーで
見つけて購入。背表紙の猫が可愛くってつい手に取り、
カバーののどかな雰囲気も好み♪内容も好きだわ♪
ちなみに背表紙の猫は猫又のぶちお君でした。
今、国分太一さんのSNS見たら「久しぶりに焼き肉を食べた」
と言うような内容だったんだけど、フォロワーさんたちが
そこにご自分が食べた美味しそうな料理の画像をどんどん
投稿してて…うう、本当に美味しそう~~~~!!
TOKIOファンは食べることを大切にしてるのよ、きっと!
 
昨夜、「ちょこ旅沖縄+離島」を読んだんだけど、
観光名所の類が何もないところに行ってのんびりする旅って
いいなあ。(首里城や美ら海水族館も登場するけど、
メインはゲストハウスやその周辺のカフェとか雑貨屋さんとか)
この本の著者(松鳥むうサン)は現地の人や
向こうで会った旅仲間との触れ合いを楽しんでるようで、
やや人見知りの私には無理だわ。でもこの本は気に入ったので
他の本もないか気にかけておこうっと♪
漫画版のほうですけど、今までに何度も読み返してるのに
未だに読みだしたら止められなくって、昨夜と言うか今朝なのか、
3時ごろまで読んでました。全4巻通して。
今から約10年前に描かれた作品。原作はもっと前。
「地球人類の歴史が血腥い戦いの明け暮れだったことは
事実だが、21世紀の今は少しは進化していると思う」
漫画と現実は違うわ…。

夜、自分が使ってる部屋(隣の部屋の明かりで多少は
補えてる)に急に明かり(スイッチは別の部屋にある)
がついたら「ああ、誰かつけてくれたんだ」って
思いませんか?
Tは違ったわ。仕事が終わったころ私に「あそこの
明かりがついてるので消してください」
…ついてるので、じゃない!!あんたが暗いだろうと思って
私がつけてやったんだよ!!!

ええ、Tに気を利かせた私のミスです。
私が悪いんです!!!
しかしこうも、人の気持ちが伝わらない人だと
思わなかったわ。
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]