ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
先月の末頃から昨日まで、自宅療養してました。
ええ、37、6度の発熱があったので受診したら
陽性でして。翌日には熱は下がったけど、のどの痛みに
頭痛、倦怠感、咳が次々と。保健所からの指示に従って
家でおとなしくしてました。食料も配達されたけど
おかずはレトルトと缶詰。野菜は無し。もうトマトも
残り少なく、レタスは無し。ちょっと栄養が偏ったかも。
あ、のどの痛みは軽かったので、食べるのも痛い、というのでは
ありませんでした。どの症状も療養期間が終わるまでには
治まったけど、急変の恐怖は大きかった。それに、
あんなに感染予防して行動に気を付けていたのにかかったと
いう精神的ダメージがすごく大きくて。
断言します。今のコロナはどれだけ気を付けていても
感染します!!なのにいまだに「勝手に遊びまくったものだけが
うつる」とか言ってる人がいるからねー。だから発熱を隠して
仕事に行く人が出てきてるんだ!!(ちなみに感染経路は不明です)
ええ、37、6度の発熱があったので受診したら
陽性でして。翌日には熱は下がったけど、のどの痛みに
頭痛、倦怠感、咳が次々と。保健所からの指示に従って
家でおとなしくしてました。食料も配達されたけど
おかずはレトルトと缶詰。野菜は無し。もうトマトも
残り少なく、レタスは無し。ちょっと栄養が偏ったかも。
あ、のどの痛みは軽かったので、食べるのも痛い、というのでは
ありませんでした。どの症状も療養期間が終わるまでには
治まったけど、急変の恐怖は大きかった。それに、
あんなに感染予防して行動に気を付けていたのにかかったと
いう精神的ダメージがすごく大きくて。
断言します。今のコロナはどれだけ気を付けていても
感染します!!なのにいまだに「勝手に遊びまくったものだけが
うつる」とか言ってる人がいるからねー。だから発熱を隠して
仕事に行く人が出てきてるんだ!!(ちなみに感染経路は不明です)
PR
列車との対決とかサッカーボールをトラックの荷台に
入れるのとか空をムササビみたいに滑空するのとか
重機とか、今回も楽しかった!プロってすごいね!!
しかしこれ、今回もTVerで見たんだけど、特に
リレーの時、権利の都合で配信できないっていう
お知らせだらけ(涙)たぶん駅伝の映像だと思うんだけど。
ブツブツと途切れまくりでした(涙)
入れるのとか空をムササビみたいに滑空するのとか
重機とか、今回も楽しかった!プロってすごいね!!
しかしこれ、今回もTVerで見たんだけど、特に
リレーの時、権利の都合で配信できないっていう
お知らせだらけ(涙)たぶん駅伝の映像だと思うんだけど。
ブツブツと途切れまくりでした(涙)
16日は「ケルン市警オド」の6巻、
23日は「とりぱん」30巻。
いつも本屋さんで見つけてから「お金は
あるか!?」って慌てるので、先に
知ることができてよかった♪
23日は「とりぱん」30巻。
いつも本屋さんで見つけてから「お金は
あるか!?」って慌てるので、先に
知ることができてよかった♪
刀剣乱舞、ずっと外の戦場だったので
薙刀や大太刀が大活躍してたんだけど
「池田屋の記憶」が解放されたら、今までと
ずいぶん雰囲気が違う!夜の市街が舞台で
大きな刀剣は不利らしい。でも薙刀なんかを
手に入れて以来、脇差や短刀を育てるのを
やめてたので、最初のほうの戦場に戻って
短刀らを育てねば。
これホントに面白いわ。
薙刀や大太刀が大活躍してたんだけど
「池田屋の記憶」が解放されたら、今までと
ずいぶん雰囲気が違う!夜の市街が舞台で
大きな刀剣は不利らしい。でも薙刀なんかを
手に入れて以来、脇差や短刀を育てるのを
やめてたので、最初のほうの戦場に戻って
短刀らを育てねば。
これホントに面白いわ。
今は小雨だけど、4時ごろすさまじい雨音!
びっくりして飛び起きました!その後しばらく
あまりのうるささに眠れない。外で男性の話声。
まったく聞き取れなかったけど、冠水するんじゃないか
みたいなこと話してたのかも。
びっくりして飛び起きました!その後しばらく
あまりのうるささに眠れない。外で男性の話声。
まったく聞き取れなかったけど、冠水するんじゃないか
みたいなこと話してたのかも。
…を冷凍庫で発見。開封してみると、
水分が抜けてしわしわ。食べてみると
味は水分のほうに行ったようで、イマイチ
おいしくない。ヨーグルトにでも入れようか。
水分が抜けてしわしわ。食べてみると
味は水分のほうに行ったようで、イマイチ
おいしくない。ヨーグルトにでも入れようか。
突然「チーズとちくわのフライが食べたい!」
と思いまして。ちくわの穴にチーズを入れて
フライにしたもので子供の頃これが大好きで
時々お弁当に入れてもらってました。で、
作ろうとしたんだけど…パン粉がなかった。
なので天ぷらに変更。4等分にしたちくわの
穴に細く切ったチーズを入れて水溶きした
小麦粉の中へ。作る量に対して卵一個だと
多くなるので卵は省略。衣が結構残ったので
急遽ジャガイモを少しスライスして追加。
出来上がったのはジャガイモの天ぷらではなく、
外はカリカリ、中はホクホクのフライドポテト
でした♪満足!!
と思いまして。ちくわの穴にチーズを入れて
フライにしたもので子供の頃これが大好きで
時々お弁当に入れてもらってました。で、
作ろうとしたんだけど…パン粉がなかった。
なので天ぷらに変更。4等分にしたちくわの
穴に細く切ったチーズを入れて水溶きした
小麦粉の中へ。作る量に対して卵一個だと
多くなるので卵は省略。衣が結構残ったので
急遽ジャガイモを少しスライスして追加。
出来上がったのはジャガイモの天ぷらではなく、
外はカリカリ、中はホクホクのフライドポテト
でした♪満足!!
動画サイト見たら刀剣乱舞の陸奥守吉行、
「むっちゃん」って呼ばれてる!
びっくりだ!
…てっきり「よっちゃん」かと…(そこ?)
「むっちゃん」って呼ばれてる!
びっくりだ!
…てっきり「よっちゃん」かと…(そこ?)
いつも夜の10時半ごろになると
鳥籠を仏間に移動させてるんです。
ところが、昨夜は居間を出ただけで
ぶわっ!!!と熱気。そんな暑いところに
鳥籠を置いたらパルは水を大量に飲んで
体調を崩す危険性が!なので昨夜は
居間で寝かせました。エアコンの風が
当たりすぎないように新聞紙をかけて。
おかげで今日も絶好調。今、鳥かごの上で
しゃべり倒してます。
鳥籠を仏間に移動させてるんです。
ところが、昨夜は居間を出ただけで
ぶわっ!!!と熱気。そんな暑いところに
鳥籠を置いたらパルは水を大量に飲んで
体調を崩す危険性が!なので昨夜は
居間で寝かせました。エアコンの風が
当たりすぎないように新聞紙をかけて。
おかげで今日も絶好調。今、鳥かごの上で
しゃべり倒してます。
アニメの聖地巡礼の話。私、三重県には
無いと思ってた。ちゃんとあるんですねー…。
まあ、知らない作品ばかりだったので
仕方ないけど。
あ、秩父の龍勢祭りはたかぎなおこさんの
旅本にも出てました。
無いと思ってた。ちゃんとあるんですねー…。
まあ、知らない作品ばかりだったので
仕方ないけど。
あ、秩父の龍勢祭りはたかぎなおこさんの
旅本にも出てました。
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/08)
(02/08)
(02/08)
(02/07)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ