ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
通知書が届くのが約2か月後で、それを同封して
保険会社に書類を送っても支払いは約1か月後。
今年中にもらえたらいいや、と思っておきます。
あ、保険会社のコロナの書類って医師じゃなく
受取人が書くものでした。だから診断書代が不要♪
帰りに久々にマクドナルドでツイスト(ソフトクリーム)
食べちゃった♪
保険会社に書類を送っても支払いは約1か月後。
今年中にもらえたらいいや、と思っておきます。
あ、保険会社のコロナの書類って医師じゃなく
受取人が書くものでした。だから診断書代が不要♪
帰りに久々にマクドナルドでツイスト(ソフトクリーム)
食べちゃった♪
PR
手続き自体はすごく簡単だったんだけど、
そこまでが大変だった!!保健所の場所は
昨日聞いたけどちょっと不安だったので
地図で調べたら、ショッピングセンターに行く
途中にある、お役所っぽい建物だとわかって
一安心。
が。
駐輪場はどこだ!?案内板を見つけて駐輪場を探すと
かなり奥のほう。そこに自転車を止めて、お次は
「保健所の入り口はどこ!?」入り口をようやく見つけて
保健所はそのビルの5階…エレベーターはどこ…?
ひたすらうろうろ。やっと見つけて5階に行って
とどめの「…療養期間通知書の申請場所はどこ…?」
上にぶら下がってる看板を一つ一つ読んでる私に気付いた
職員さんが案内してくれました。駐輪場からすでに
10分以上たってました…。
ちなみに、やはり申請がすごく多くて、
届くのは2か月後だそうです…。それまでに保険会社の
書類を紛失しないかと不安…。
そこまでが大変だった!!保健所の場所は
昨日聞いたけどちょっと不安だったので
地図で調べたら、ショッピングセンターに行く
途中にある、お役所っぽい建物だとわかって
一安心。
が。
駐輪場はどこだ!?案内板を見つけて駐輪場を探すと
かなり奥のほう。そこに自転車を止めて、お次は
「保健所の入り口はどこ!?」入り口をようやく見つけて
保健所はそのビルの5階…エレベーターはどこ…?
ひたすらうろうろ。やっと見つけて5階に行って
とどめの「…療養期間通知書の申請場所はどこ…?」
上にぶら下がってる看板を一つ一つ読んでる私に気付いた
職員さんが案内してくれました。駐輪場からすでに
10分以上たってました…。
ちなみに、やはり申請がすごく多くて、
届くのは2か月後だそうです…。それまでに保険会社の
書類を紛失しないかと不安…。
通知書の問い合わせ先として載っていた電話番号は
ずーっと話し中なので、ダメもとで療養に入ってすぐに
保健所から「何かあったらここへ」と教えられていた番号へ。
もしかしたら「それはここにかけてください」って
あの話し中の番号を案内されるかも、と思ったけど、
すごく親切な女性が出て、一緒に悩んでくれました。
なんか、間違って入力しても弾かれないはず、とかで。
で、どうしても入力できなかったら保健所まで用紙を
取りに来てほしいと言われたので「どこですか?」
今や「そこは市内だと認識してません!!」というような
アホみたいに遠いところもあるからねー。でも
教えられた場所は、よく行くショッピングセンターの
そばだった☆自転車で行けるわ。よかった…。
なので「また何回か試して、どうしても入力できなかったら
お邪魔します」と丁寧に伝えました。ここも、
話し中ではなかったけど出てもらうまでに結構待ったもの。
電話機の数よりも職員さんのほうが少ないんだと思うわ。
ずーっと話し中なので、ダメもとで療養に入ってすぐに
保健所から「何かあったらここへ」と教えられていた番号へ。
もしかしたら「それはここにかけてください」って
あの話し中の番号を案内されるかも、と思ったけど、
すごく親切な女性が出て、一緒に悩んでくれました。
なんか、間違って入力しても弾かれないはず、とかで。
で、どうしても入力できなかったら保健所まで用紙を
取りに来てほしいと言われたので「どこですか?」
今や「そこは市内だと認識してません!!」というような
アホみたいに遠いところもあるからねー。でも
教えられた場所は、よく行くショッピングセンターの
そばだった☆自転車で行けるわ。よかった…。
なので「また何回か試して、どうしても入力できなかったら
お邪魔します」と丁寧に伝えました。ここも、
話し中ではなかったけど出てもらうまでに結構待ったもの。
電話機の数よりも職員さんのほうが少ないんだと思うわ。
今日、保険会社から書類が届いたけど
療養期間証明書が必要で。で、インターネットで
入力したら、なぜか診断日が間違ってるとの
メッセージ。受診した当日に結果が出たし
そのあと保健所からも連絡があったし、
当日もらった薬の説明書も手元にあるし、なんで
間違いになるのかがわからず朝から何度も
保健所に電話してるんだけど、全然つながらないの(涙)
療養期間証明書が必要で。で、インターネットで
入力したら、なぜか診断日が間違ってるとの
メッセージ。受診した当日に結果が出たし
そのあと保健所からも連絡があったし、
当日もらった薬の説明書も手元にあるし、なんで
間違いになるのかがわからず朝から何度も
保健所に電話してるんだけど、全然つながらないの(涙)
4時ごろかな?雨の大きな音で目が覚めまして。
今日は銀行の人と会う約束があったので「屋根の
ある駐車場はなかったような…。自転車のカバー
持って行ったほうがいいかなー。レインスーツを
脱ぐ場所あるかなー。」とか思いつつ二度寝。
7時ごろに起きたらもう小降り。出かけるころには
雨はやみ、太陽も出ていなくて涼しく、ある意味自転車で
出かけるには最適な日でした!
ところで、富士山でトラブってる人が多いようで。
エッセイコミックの「山登りはじめました」にも
Tシャツと短パンで富士登山してる外国人の写真が。
富士山は日本一高いけど海外の山に比べたら
はるかに低いので、油断を招いてるのかもね。
今日は銀行の人と会う約束があったので「屋根の
ある駐車場はなかったような…。自転車のカバー
持って行ったほうがいいかなー。レインスーツを
脱ぐ場所あるかなー。」とか思いつつ二度寝。
7時ごろに起きたらもう小降り。出かけるころには
雨はやみ、太陽も出ていなくて涼しく、ある意味自転車で
出かけるには最適な日でした!
ところで、富士山でトラブってる人が多いようで。
エッセイコミックの「山登りはじめました」にも
Tシャツと短パンで富士登山してる外国人の写真が。
富士山は日本一高いけど海外の山に比べたら
はるかに低いので、油断を招いてるのかもね。
このカバーイラスト、「漫勉」で描いてたものですね。
裏側はCGっぽく見えるけど…どうなんだろう…
あの模型の「実費」、金額を確認しなくていいのか?
と思ったのは私だけではあるまい。
今回も面白かった!「鳥刺」なんて職業、初めて知った!
(検索しても別のものばかり出てくる…)
裏側はCGっぽく見えるけど…どうなんだろう…
あの模型の「実費」、金額を確認しなくていいのか?
と思ったのは私だけではあるまい。
今回も面白かった!「鳥刺」なんて職業、初めて知った!
(検索しても別のものばかり出てくる…)
まあそれはいいんですが、毎日だるいです。
ずっと眠気が続いてる感じで何時間寝ても足りない。
これもコロナの後遺症らしい。咳のほうは昨日
市販の咳止めのシロップを買ってきて、どうにか
咳で目が覚める事態は回避。でもだるさはどうすりゃ
いいんだろ…。「無理をしない」とか書いてあったけど
療養が終わった途端こき使われてます。仕事中に
トイレに行っただけで怒られたわ。Tの「無責任!」って声、
聞き逃さなかったわ!!トイレに行ったら無責任なのか!!
(これ、いつか雇用主に報告しようかと。)
ずっと眠気が続いてる感じで何時間寝ても足りない。
これもコロナの後遺症らしい。咳のほうは昨日
市販の咳止めのシロップを買ってきて、どうにか
咳で目が覚める事態は回避。でもだるさはどうすりゃ
いいんだろ…。「無理をしない」とか書いてあったけど
療養が終わった途端こき使われてます。仕事中に
トイレに行っただけで怒られたわ。Tの「無責任!」って声、
聞き逃さなかったわ!!トイレに行ったら無責任なのか!!
(これ、いつか雇用主に報告しようかと。)
昨日50円で買って大喜びしたんですけどね
(ちなみに11個入ってました)さっき冷凍庫を
見てたら、ヘタと種を取って適当な大きさ
(ホイコーローサイズ)に切って冷凍したピーマンを
3袋も見つけてしまった!
今夜はホイコーロー確定です。
(ちなみに11個入ってました)さっき冷凍庫を
見てたら、ヘタと種を取って適当な大きさ
(ホイコーローサイズ)に切って冷凍したピーマンを
3袋も見つけてしまった!
今夜はホイコーロー確定です。
Yahooのトップページで紹介されてた実録漫画、
自動機能のないトースターを買ったらパンが黒焦げに
なった云々…。この家族、大丈夫…?
便利さに頼りすぎて何かが退化してる…。
最近本当に、人類は退化してると感じることが
多いんだよなー。スマホ見なきゃ自分ちの
住所や電話番号がわからない、とか。警察で
家の住所と電話番号言って飼い主のもとに帰った
セキセイインコもいるってのに。インコ以下…。
自動機能のないトースターを買ったらパンが黒焦げに
なった云々…。この家族、大丈夫…?
便利さに頼りすぎて何かが退化してる…。
最近本当に、人類は退化してると感じることが
多いんだよなー。スマホ見なきゃ自分ちの
住所や電話番号がわからない、とか。警察で
家の住所と電話番号言って飼い主のもとに帰った
セキセイインコもいるってのに。インコ以下…。
新宿のミツバチ、気温が高すぎてたくさんの蜂が
巣の中に風を送ってるの見て泣きそうになった。
あんな小さな体で必死に羽根を動かしてさー。
見てて「冷風扇貸してやりたい!!」って思ったわ。
どうにか人工芝と打ち水で対処できたようだけど。
サナギから出てきたばかりのミツバチ、可愛い♪
春雨づくりも面白かった。でんぷんのあの、固まったり
崩れたりの不思議な性質、遊んだことあるわ!
そして恒例の七夕相撲。今年は3対3。ジャニーズ
(リーダー、森本君、リチャード)対スタッフ3名。
森本君がマッスルスタッフに勝った!この人も
いい腕の筋肉だわーと見とれたけど(笑)大将戦の
時に巻き込まれて海に落ちたリチャード、
美味しすぎるだろう…(笑)
巣の中に風を送ってるの見て泣きそうになった。
あんな小さな体で必死に羽根を動かしてさー。
見てて「冷風扇貸してやりたい!!」って思ったわ。
どうにか人工芝と打ち水で対処できたようだけど。
サナギから出てきたばかりのミツバチ、可愛い♪
春雨づくりも面白かった。でんぷんのあの、固まったり
崩れたりの不思議な性質、遊んだことあるわ!
そして恒例の七夕相撲。今年は3対3。ジャニーズ
(リーダー、森本君、リチャード)対スタッフ3名。
森本君がマッスルスタッフに勝った!この人も
いい腕の筋肉だわーと見とれたけど(笑)大将戦の
時に巻き込まれて海に落ちたリチャード、
美味しすぎるだろう…(笑)
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/08)
(02/08)
(02/08)
(02/07)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ