ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
3年ぶりに秋祭り、園芸市が開催される!
ショッピングセンターではフリマ!
全部スケジュール帳にチェック。行けたら行こう。
でも、町内の運動会は今年も中止だ…。
ショッピングセンターではフリマ!
全部スケジュール帳にチェック。行けたら行こう。
でも、町内の運動会は今年も中止だ…。
PR
小さめのが5個入って約400円。
本当に今、トマトが高い!!それにこれ、
北海道産。北海道とトマトって結びつかない…。
本当に今、トマトが高い!!それにこれ、
北海道産。北海道とトマトって結びつかない…。
診察後の患者さんが来る前に直行。こんなに早く行くと
迷惑かなーと一瞬思うけど、ちゃんと時間内だもんね。
待ってる間は「趣味の園芸」の多肉特集に目を通す。
うちの乱れに乱れてるハオルチア、元の可愛い姿に
戻せないのかしら(涙)
迷惑かなーと一瞬思うけど、ちゃんと時間内だもんね。
待ってる間は「趣味の園芸」の多肉特集に目を通す。
うちの乱れに乱れてるハオルチア、元の可愛い姿に
戻せないのかしら(涙)
相続税とか鉄道館の維持費とか、どうするんだろう…。
祖父も秘書も殺されて。従業員の給料も。まだ
高校を卒業してないし、前途多難やん。鉄道館を
博物館として開放するか、幻夜を高級ホテルとするか…
でもあんな場所じゃ鉄道オタクしか来ないよなあ…。
(それに、盗癖のあるやつも来るし。あの獣医は本当に
警察に突き出したほうがいいぞ)
祖父も秘書も殺されて。従業員の給料も。まだ
高校を卒業してないし、前途多難やん。鉄道館を
博物館として開放するか、幻夜を高級ホテルとするか…
でもあんな場所じゃ鉄道オタクしか来ないよなあ…。
(それに、盗癖のあるやつも来るし。あの獣医は本当に
警察に突き出したほうがいいぞ)
分厚い文庫4冊分の「暗黒館の殺人」。
どうしても手が出せず、先に「びっくり館の
殺人」読んだけど「暗黒館ってこのシリーズで
かなり重要な話だったはず」と思い、ようやく
再読。もう、犯人を当てようなんて思って
読むと挫折します。建物の描写は斜め読み。
3巻ぐらいからはセリフ以外もざっと読み飛ばし。
お陰で「違和感」にほとんど気づけず…。まあ、
引っかかった描写はたくさんあるんだけどね。
ネタバレになるので書かないけど。
館シリーズの最終巻はまだなのかなー。
続けて「月館の殺人」まで読んじゃったよ。
鉄道館、ホントに中村青司は絡んでないのかしら。
なさそうだな。隠し通路の類もないし。
どうしても手が出せず、先に「びっくり館の
殺人」読んだけど「暗黒館ってこのシリーズで
かなり重要な話だったはず」と思い、ようやく
再読。もう、犯人を当てようなんて思って
読むと挫折します。建物の描写は斜め読み。
3巻ぐらいからはセリフ以外もざっと読み飛ばし。
お陰で「違和感」にほとんど気づけず…。まあ、
引っかかった描写はたくさんあるんだけどね。
ネタバレになるので書かないけど。
館シリーズの最終巻はまだなのかなー。
続けて「月館の殺人」まで読んじゃったよ。
鉄道館、ホントに中村青司は絡んでないのかしら。
なさそうだな。隠し通路の類もないし。
うちから分けた職場の朝顔も絶好調、で
他の部署の人が雇用主に「種を分けてほしい」
と言ってきたらしい。でもこれは種を付けない品種。
それを聞いて「また持ってきますよー♪」と私。
朝から根のある部分を切ってあいてるビニールポットに
植え替え。これ、欲しがる人が多いけど(これで
勤め先だけで3人目)「絶対に庭に直接植えたら
ダメですよ!!地面にツルを落とすのもダメ!!」という
注意書きのメモを付けねば。
うちのは物置小屋の中にも入ってきてます…。
他の部署の人が雇用主に「種を分けてほしい」
と言ってきたらしい。でもこれは種を付けない品種。
それを聞いて「また持ってきますよー♪」と私。
朝から根のある部分を切ってあいてるビニールポットに
植え替え。これ、欲しがる人が多いけど(これで
勤め先だけで3人目)「絶対に庭に直接植えたら
ダメですよ!!地面にツルを落とすのもダメ!!」という
注意書きのメモを付けねば。
うちのは物置小屋の中にも入ってきてます…。
増築部屋の戸締りが本当に大変だった…。
ライトのスイッチは今までに見たことがないタイプだし。
カギもどこにあるのかわからないし、で
走り回ってる私に仕事を言いつけるT。「私も
やることがあるんです!!」って言ってやったわ。
ライトのスイッチは今までに見たことがないタイプだし。
カギもどこにあるのかわからないし、で
走り回ってる私に仕事を言いつけるT。「私も
やることがあるんです!!」って言ってやったわ。
遠くのスーパーに行く際、どっちの店に
安いトマトがありそうか、が昨今のテーマです。
で、左の安いスーパーに行ったんだけど、
近所と大して値段が変わらなかったのでやめました。
しかもその店、今日は特売日でレジは大行列。
ついてなかったなー。
でも、一番の目当ては実はセリアで自転車の荷台用の
ヒモを買うこと。今まで使ってたのが伸び切っちゃって。
安いトマトがありそうか、が昨今のテーマです。
で、左の安いスーパーに行ったんだけど、
近所と大して値段が変わらなかったのでやめました。
しかもその店、今日は特売日でレジは大行列。
ついてなかったなー。
でも、一番の目当ては実はセリアで自転車の荷台用の
ヒモを買うこと。今まで使ってたのが伸び切っちゃって。
最近、勤め先で増築してたのは知ってたけど
そこの戸締りを任されて、これがね、
複数の部屋がつながってて、その間のドアのかぎが
それぞれ閉め方が違うしエアコンだの明かりだの
換気扇だのチェックしなきゃならなくて、
大変だ…。
そこの戸締りを任されて、これがね、
複数の部屋がつながってて、その間のドアのかぎが
それぞれ閉め方が違うしエアコンだの明かりだの
換気扇だのチェックしなきゃならなくて、
大変だ…。
ちょっと桃っぽい味ですね。グァバ茶というものも
あるらしい。調べてみると、家庭菜園で育てられるらしい
…と色めき立ったけど、そこまでして食べたいか?と
冷静に。温州ミカンはいっぱい食べたいので
育ててるけどねー。それに苗木がいくらするのか、とか
近所のホームセンターにあるのか、とか、この辺の気候で
簡単に管理できるのか、とか、いろいろと。
スイカなら苗は数十円だし、ひと夏で終わるので
試しに育てるのも迷わなかったけど。
あるらしい。調べてみると、家庭菜園で育てられるらしい
…と色めき立ったけど、そこまでして食べたいか?と
冷静に。温州ミカンはいっぱい食べたいので
育ててるけどねー。それに苗木がいくらするのか、とか
近所のホームセンターにあるのか、とか、この辺の気候で
簡単に管理できるのか、とか、いろいろと。
スイカなら苗は数十円だし、ひと夏で終わるので
試しに育てるのも迷わなかったけど。
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/08)
(02/08)
(02/08)
(02/07)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ