忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

3年ぶりの園芸市に行けない(涙)
雨天決行ではあるけどね。
PR
ピーマンの種を簡単にとる方法って…。
私、教えられなくてもやってた…。
本当にこれ、やってる人少ないの!?
驚かれるような裏技なの!?
だって、内部が空洞だし、あのヘタって
つい指で押し込みたくなるやん!!!
先日の台風で壊れたのは、朝顔の植木鉢
ひとつ(ただし、経年劣化あり)とエアコンの
室外機の上にかけてあったアルミシート。
上に置いてあった多肉を雨が当たらない場所に
移動させたので重しが無くなって風に飛ばされた、と。
被害総額は…130円ぐらいかしら…。
あ、タオルがかけてあった場所に雨が降りこんで
いっぱい洗い直したわ。今朝使えるタオルがなくて
銭湯でもらったのを使ってます。店名が入ったやつ。
今日、入金に行ったら奥様が笑いながら
「これ、あげる」
何かと思ったらQUOカード。美少女アニメの
絵がついた物(笑)
たぶん株主優待の何タラだと思うんだけど
近所のコンビニで使うのは、ちょっと勇気がいるかも。
それでもかなりの強風。今朝は風にあおられると怖いので
線路の上を通るのは避け、地上の遠回りを選択。
途中、自転車を降りて押して歩いてたら前方に
同じことやってるおばさまがいたけど強風でバランスを
崩して自転車が倒れかけ、戻そうとしたときになぜか
靴が脱げ、こちらに飛んできた!片方が私の自転車の
前に来たので前輪を横向きにしてキャッチ。拾って
おばさまに渡し、もう片方を捜したら近くの花壇の奥に
あったので自分の自転車が倒れないように気を付けつつ
取りに行ってあげました。その後ろから別のおばさまが
やはり自転車を押してきて「いろいろ飛ばされて大変やわー」
私「本当に…」でも、靴が飛んでくるのは予想外だったわ。
樹脂製の靴って、風で飛ぶのね。(私はこういうのは
庭で履くサンダルしか持ってない)
相変らず倦怠感が続いてます。
本当につらいです(涙)
この二日間の休日も、ほとんど
横になってます(涙)

あ、そいやあそろそろ「秋映」が
出回るころ?いつもは一個食べただけで
終わっちゃうんだよねー。買い逃すのよ。
近所の青果店は閉店しちゃったしなー…。
私がお酒を飲まない理由は体質の問題じゃなく
単純に「味が嫌い」でして。体にいいとされる
ワインぐらいは、と思うけど…。そういうところで
「出かけ親」で「ワインのお湯割り」を見て
「これなら…」と思い、スーパーで赤ワイン
(紙パックで100円ぐらいの飲みきりサイズ)
を買ってきて挑戦!

結果…

やっぱり苦い!!蜂蜜入れても飲めない!!!
本当に私の味覚に合わないんだなあ…。
あら♪離島♪近頃の私のバーチャル旅行先(笑)
私が持ってる離島本にはあまり珍しい食材は
載ってないけど、ああいうところって
IターンやUターンしてきた人たちがカフェ
やったりしてるらしいですね。
「出かけ親」に、味噌ラーメンを注文したら
上にきゅうりが載ってて驚いたけど美味しかった、
というようなことが書いてあったので試しました。
ラーメンはインスタントじゃな冷凍のを使ったけど、
ポリポリした食感は悪くない。これからトッピングに
困ったらきゅうりを使おうっと。
古本売り場でYASCORNさんの
「おんな鉄道ひとり旅」購入。
旅本の種類はいろいろだけど、これは
タイトルの通りの鉄道旅。
うーん、或る列車の内装とか駅弁とか
カラーで見たかったなあ…。

ちなみに私が今「見つけ次第買おう」と
思ってるのは、松鳥むうさんの離島本。
このひとの対人スキルというか
コミュニケーション能力というか、私には
真似できない…。(この方が監修した
「初めてのひとり旅」がお気に入りです。
飛行機や船に乗れないので行かないけど、
行った気分になれる♪あ、メジャーな観光地が
目当ての人には向きません。本当に一人に
なりたい人もダメ。)

あ、鉄道といやあ先日近所ですごく変わった列車を
見たんですけど、調べてみたらレアな遭遇だったらしい。
観光列車の「かぎろひ」というもので「特定の運航日、
運航時刻はありません」だって!「ひのとり」は
よく見るんだけどね。




  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]