忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

こちらで再放送してます♪一昨日それに気づいて
録画してるんだけど、いったいいつから
やってるのかがわからず「何話見逃したんだろう…」って
思ったんだけど、一昨日の「リゾート王編」が第二話
だそうで。というと見逃しは第一話のみ。大抵第一話は
Tverなんかで無料配信してるので大丈夫だ。(あ、
調べたら第二話も無料配信してるわ)

うーん、やっぱりダー子、可愛い!私にとっての
「古今東西の全ドラマで最もチャーミングなヒロイン」の
座は今も変わりません!
PR
花粉症のほうですよ。
今朝買い物に行った帰り、鼻水が止まらなくなって(涙)
「水」としか言いようのない液体が…。風邪の時のとは
明らかに違うんだよね。薬を飲んだんだけどなあ…。

飼い主がこれで、パルも今換羽で大変。どちらも体力を
消耗するシーズンです。パル、がんばろう!!
ロフトもハンズもこちらには無いんですよ…。
「100均で同じサイズの蓋を使ってる
貯金箱を買ってきてそれを使う」という
案を見つけたので今日セリアに行ってみたけど
そういう蓋の物は扱ってなくて。明日
ダイソーにも行ってみて、なかったらもう
裏に厚紙当てて輪ゴムで留めようかと。
(ツールボックスの形の貯金箱なので、両端に
ゴムや紐が巻けます。)

通販、高いです…
もしかしたら勉強部屋に昔買った貯金箱があるかも、
と思って探したら、ありました♪パティ&ジミーのが!
小学生か中学生の頃に買ったものだわ♪手に取ると中から
音が。確認したら101円入ってた(笑)もちろん、昭和の!
得した(笑)

ただねえ、裏ブタが劣化しちゃって。ゴム製?うーん、やはり昔の
対処法、「セロテープで封印」か?いい方法ないかなあ…。
今朝、外の洗面台で歯を磨こうとしたら
洗面台に小さな赤い点が無数に。今「百鬼夜行抄」を
一巻から読み直してるのでホラーな不可解現象かと思って
ビクビク。よーく見て記憶をたどると…
そいやあ昨日、ここでキムチの空容器を洗ったわ(笑)
これ、唐辛子(笑)洗面台はタイル張りなので
こういう細かいものは目地に残ってしまうのよね。

塗り絵貯金の本には「財形貯蓄」のページも。
一年間、給料日に大きめの金額を貯金し続けるための物で
説明文には「月々3万円と決めたら合計36万円」
…パートタイマーにその金額は無理。それに、
万を超える金額なら銀行に預金するわ。

貯金箱は100均のを使ってるんだけど、モチベーションを
あげる可愛いのがあればなあ。小学生の時に父が猫だったか
ブタだったかの形で上にバネが付いてる貯金箱を
買ってくれたんです。それを勉強机の真上に吊るして
小銭を入れ続けると、その重みでバネが伸びて貯金箱が
下に降りてくるの。で、「これが机に着くまで貯めろ」って。
ああいうの、今も売ってるかしら。(あっても高いかな)
昨日入ってきた人に挨拶をされたんだけど、
私と同じ姓。この姓…この部署に私を入れて3人(笑)
ひとりは結婚で姓が変わった人なので今でも旧姓で
呼んでるからいいけど、新しい人はどうなるんだろ。
下の名?
塗り絵貯金は現在2124円。このページは今日を含めて
あと4日。目標金額は2000円だったけど2500円に
訂正。目的も「ブックオフで買い放題」から「おやつ」に変更。
今、小銭ができにくいでしょ。スーパーやショッピングセンターは
WAONだしコンビニじゃQUOカード使うことも多いし。
クレジットカードやスマホ決済してる人なら尚更よね。
だからあまり大きな金額を設定すると「小銭を手に入れるために
いらない物を買う」という本末転倒なことになりかねない。
(塗り絵貯金の本には金額指定のページもあるなあ…。)
この本の意図するところは「貯蓄を増やす」んじゃなく
「日々の節約でためたお金で贅沢する(←自分へのご褒美)」
みたいなので、専門店のたこ焼きとかサーティワンのアイスとか
シャトレーゼのケーキとか朝マックとか…夢が広がるわ(笑)
よく行く本屋さんは10時からだけどだいたいいつも
10分ぐらい前にはあいてます。なので今日、5分前に
入ろうとしたらまだ入り口に鍵が。開くまでそばの自販機を
眺めてたら店員さんが開けに来てくれまして。
自販機を見たまま「キャー申し訳ない!」と思って
店員さんが中に入るのを待ってたら、一部始終を見てた
見知らぬおじさんが私に「開いたよー!!!」って
すごく大きな声で。は…恥ずかしかったわ…。

今日の「何だコレ!?ミステリー」に登場した槍って
もしかして日本号???(刀剣乱舞でまだ手に入れてない…)
花を買って、そのままお墓参りに行きました。
考えて見りゃ当日じゃなくてもいいのよね。
墓地が遠い人は日曜とかに行くんだろうし。
オカンの命日だけど、去年は花が売り切れで
困ったのでもう、今日買いに行こう。

今年は祖父の50回忌で「これって何回まで
やるんだろう」と思って調べたら、33回までだそうで。
調べてよかった。(いつ叔母に電話しようかと…)
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
[04/01 39年組]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]