忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

季節がどんどん前倒しになってるなあ。
2・3日中にキュウリ一本収穫できそうだけど
土砂降りだと採り忘れて腐らせそう…。
PR
鉄腕ダッシュはミツバチの分蜂の回。
ミツバチの生態がには感心するばかり。
それに不思議。あの「王台」に
産み付けられた卵からかえった幼虫にだけ
特別な餌(ローヤルゼリー)が与えられ、
体の大きな女王バチになるらしいんだけど
( ↑ これはネット情報です)餌の違いだけで
女王バチになるか働きバチになるかが決まるって
不思議ですよねえ。
バニーちゃんが大変なことに!幼馴染のマッティアも
大変なことに!!マッティアの研究へのの出資者って
もしかしなくてもウロボロス関係ってこと?(でも
マッティア自身はその研究が人助けになると
思ってるんだから、うしろに犯罪グループが
いるなんて知らずに研究してたんだろうなあ…)
「となりの妖怪さん」の外伝が書籍化され、
8月18日に発売されるそうです♪
やっぱり紙の本で読みたい。
うちの物置小屋は洗濯物干し場でもあるので
風を通すために扉は20センチぐらい開けっぱなし。
んで。
今朝小屋に入ったら地面に見慣れない物が落ちていて
何かと思ってよく見たら…
ひな鳥…
ツバメかな?
半分食べられてた…。
たぶんカラスでしょうなあ…。

昨日ロッカーの横幅を確認して(物差しを持ってなかったので、
A5のファイルを入れてみた)100均で適当なカゴか何か…
と思って行ってきたけど、たいてい幅が最低20センチぐらい
あるんですよねー。ロッカーの幅、たぶん17センチか
そこいらですわ。やっぱり作るしかないかな…
狭いロッカーの収納の工夫はいろいろ
ネット上にあるけど、100均グッズを
複数使用…そんなお金出したくないっす。
ハンガーはタンスに中の古いのを持っていくとして…
段ボールで手作り?
職場のロッカーが新しくなったんだけど、
出勤して更衣室に入ったら、複数の
正社員が悪戦苦闘中。今度のロッカー、
狭い!!出し入れしにくいし、今まで
すんなり入れてたものが入れる向きに
気を付けないと入らない…。鏡の位置は
高くてオデコの上のほうしか映せない。
工夫しないと洗い替えを入れられないわ…。
マスクも箱ごと置いておきたい、置き傘も。
困ったもんだ。それに細いロッカーが
びっしり置いてあるから、時間帯によっては
利用者が大渋滞だわ。

株が混んできたので間引いて、
引っこ抜いた苗をおひたしにして
食べてみました♪やわらかーい♪
これ、もしかして生でサラダに
してもよかったんじゃあ…。
なぜ私がちょっと目を離すと
マウスのコードをかじりだすんだ、
うちのインコは。
自家製キュウリの一本目はすでに完食。
2本目は途中でしおれちゃって、3本目は
まだ小さい。

トマト(桃太郎)はまだ一個しか結実していません。
カイワレは今、白い花が咲いてます。
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
[04/01 39年組]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]