ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
2023/08/03 (Thu)
そうなの!?
何となくヤフーの記事見てたら、フランス人が
日本の日傘を持ち帰って流行らせたいけど
あちらでは使いにくい事情があって云々…
私、日傘って西洋の文化だと思ってた!
ほら、大昔の貴婦人がフリルひらひらの
パラソルさしてるイメージがあるじゃないですか。
あれは日傘じゃないのかしら。アクセサリー?
PR
日本の日傘を持ち帰って流行らせたいけど
あちらでは使いにくい事情があって云々…
私、日傘って西洋の文化だと思ってた!
ほら、大昔の貴婦人がフリルひらひらの
パラソルさしてるイメージがあるじゃないですか。
あれは日傘じゃないのかしら。アクセサリー?
カテゴリー
最新記事
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
アンブレラ
紳士はアンブレラってイメージがあるでしょ。
それには理由があって、季候が違うから日本のように、ずっと降ってることがないことと
治安が悪いから、お店や公共の場所に傘立てがなく、手元から離したとたんに盗まれるからなんだそうです。
フランスの場合、完全に後者一択のような気がします。
意外な事実
絵画にあるご婦人のパラソルは、雨や日差しではなくて、窓から捨てられる排泄物避けのために持っていたんですって。