ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
2019/10/09 (Wed)
本気で購入を考えた
小さいテント。安いキャンプ用品のって雨はしのげるのかなあ…。
リチウム電池の発電機。ガソリンのよりは使いやすそうだけど
どうしよう…。
卓上コンロ。うちはプロパンだから必要ないかしら…
結局2リットルサイズの水2本買ってきました。
ガラス窓を補強するシートは品切れ…。
リチウム電池の発電機。ガソリンのよりは使いやすそうだけど
どうしよう…。
卓上コンロ。うちはプロパンだから必要ないかしら…
結局2リットルサイズの水2本買ってきました。
ガラス窓を補強するシートは品切れ…。
PR
カテゴリー
最新記事
(02/25)
(02/25)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
天の声
このタイミングで天の声。
友人のお兄さんのアドバイスで、普通のラジオじゃなくてCDラジカセを買いました。
大きい電池が入るから、長時間の停電でも大丈夫だと。
去年のブラックアウト、私のところは近所に警察署や地下鉄駅があるので復旧は早かったですが、友人の家は田舎なので、発電所の近くなのに復旧が遅くて、ラジカセが重宝したそうです。
いいコンポがあるので、普段は全く使わないので、あるのも忘れかけてたようですけど。
東芝製の箱入り新品、普通のラジオくらいの値段で買えました。
これでテレビが映らなくなっても安心です。