ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
2007/11/29 (Thu)
おまけのこ
昨日は「しゃばけ」シリーズ第四弾「おまけのこ」発売日。で、朝から本屋へ直行。
これも面白かった♪まだ仁吉たちが長崎屋に来る前の一太郎の冒険「動く影」は
少年探偵団の趣。
大粒の真珠を「月の玉」だと思い、それを奪おうとした者から守ろうとして
大冒険になってしまった鳴家の「おまけのこ」も好きだなあ♪
長崎屋にいる鳴家とよその鳴家の区別のつく一太郎もすごいぞ♪
この2作はアニメで見たいなあ。「しばわんこの和のこころ」みたいに、
柴田ゆうさんの絵をそのままコンピューターに取り込んで動かしてほしい!
見たいわあ♪動き回る影女、椀に乗って川を流される鳴家♪
本屋の帰りにインフルエンザの予防接種を受けようとして病院をのぞいたら
ものすごい混雑!あきらめて帰宅。ああ、いつ受けよう…。
すいてたら即座に飛び込むつもりで、記入済みの問診表と体温計は持ち歩いてたり
して。
先日の「ジャポニカロゴス」で、3人の女性の名前(同名)をその人たちの
イメージから推測して当てるという、なんとも無茶なクイズをやってたんだけど
私は第一印象で「カズコ、って感じだな」と思ったら、なんとまあ、本当に正解は
「カズコ」さん!!
漫画なんか描いてるとイメージで登場人物に名前をつけたりするけど、自分の
ネーミングセンスには自信がなくてさ。でも、センスはともかく、案外
的確な名をつけてるのかも知れないなーとか思ったりして。
今朝ピーちゃんが妙な事をやっていた。アルミサッシの窓枠の中央部分って、
上から見ると「コ」の字型でしょ。そのくぼみのところに頭を突っ込んでしばらく停止していた。
楽しいんだろうか?????
これも面白かった♪まだ仁吉たちが長崎屋に来る前の一太郎の冒険「動く影」は
少年探偵団の趣。
大粒の真珠を「月の玉」だと思い、それを奪おうとした者から守ろうとして
大冒険になってしまった鳴家の「おまけのこ」も好きだなあ♪
長崎屋にいる鳴家とよその鳴家の区別のつく一太郎もすごいぞ♪
この2作はアニメで見たいなあ。「しばわんこの和のこころ」みたいに、
柴田ゆうさんの絵をそのままコンピューターに取り込んで動かしてほしい!
見たいわあ♪動き回る影女、椀に乗って川を流される鳴家♪
本屋の帰りにインフルエンザの予防接種を受けようとして病院をのぞいたら
ものすごい混雑!あきらめて帰宅。ああ、いつ受けよう…。
すいてたら即座に飛び込むつもりで、記入済みの問診表と体温計は持ち歩いてたり
して。
先日の「ジャポニカロゴス」で、3人の女性の名前(同名)をその人たちの
イメージから推測して当てるという、なんとも無茶なクイズをやってたんだけど
私は第一印象で「カズコ、って感じだな」と思ったら、なんとまあ、本当に正解は
「カズコ」さん!!
漫画なんか描いてるとイメージで登場人物に名前をつけたりするけど、自分の
ネーミングセンスには自信がなくてさ。でも、センスはともかく、案外
的確な名をつけてるのかも知れないなーとか思ったりして。
今朝ピーちゃんが妙な事をやっていた。アルミサッシの窓枠の中央部分って、
上から見ると「コ」の字型でしょ。そのくぼみのところに頭を突っ込んでしばらく停止していた。
楽しいんだろうか?????
PR
コメント
トラックバック
TrackbackURL
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/28)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
(01/25)
(01/25)
(01/25)
(01/24)
(01/23)
(01/23)
最新コメント
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
[04/01 39年組]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ