忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

カテゴリー「雑記」の記事一覧
劇場版タイバニの豪華資料集が出るらしい。うー!悩む!5000円以上するしなー。
テレビ版のとどれくらい内容が違うのかが不明だし…。
PR
今日やっと行ってきた。虎徹さんのチラシがあったのでもらってきました。
このケーキって、去年プレミアムバンダイで売ってたものかと思ったけど、
違うのね。
前の記事の、ノートパソコンでのMMD、結局よくわからなくて…
39年組さん~~~、お手本になるようなの知りませんか??
(画質じゃなく、演出的に)いったいどこまでハイレベルなのが作れるんだろ…。
「ノートだからこれぐらいの物しかできない」と思ってるよりも
「ノートでもここまで出来る」を知った方がモチベーションが上がりそうで!
NEWキャンディーズ、本家の関係者なら尚更「もう隠居すれば?」です。
往年のファンの大切な宝物を土足で踏みにじって怒らせたなんてアホやん。

MMD、もうすでに泥沼っす。画質にこだわりすぎると思い通りに作れなくなる(涙)
けど、やたら「画質」をどうこう言ってる人たちって、一般会員とプレミアム会員が
あるって知ってるのかな…。と、チラッと思ったりして。(投稿してない人は滅多に
課金しないだろうから、一般とプレミアムの動画のサイズの違いもわからないんじゃ
ないか、と。)

そいやあ先日何となく「MMD、ノートパソコン」で検索したら(←最高どの程度の物が
作れるのかを知りたくて)「MMDをやるにはオフラインゲームが出来るぐらいの
スペックが必要」ってあって、それを読んだ人が「諦めます」とかってコメントしてたん
ですよ。
そんな高いハードルを突き付けなくても…。それは大量のモデルを読み込んで
エフェクト使いまくる場合だけでしょうが~~~。私はあっちこっちで
「ノートパソコンでも楽しめるから、新しい趣味をさがしてる人は、試しにやって
みませんか?」って誘ってる側だから…。
うーっ…。さっきはすみませんね。いや、その子らが悪いわけじゃないんだ。
そういう考えなしの売り方をしようとする事務所が悪いんだよな。
まったく、過去のスーパーアイドルの名前出す以外に売り方を
思いつかなかった芸能事務所ってどこやねん…。
ふざけるなーっ!!

NEWキャンディーズだと!?認めん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!

別に女の子3人組で売り出すのはいいよ。そんなのいっぱいあるし。
でも!キャンディーズの名を出すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうやらグループ名は違うみたいだけど、「NEWキャンディーズ」なんて言って
出してきた時点で印象悪くなったのは私だけじゃないと思う!
なんか、なんか、うまく説明できないけど、すんごく不快!子供の時キャンディーズが
大好きだったからさ。
劇場版タイバニのDVDをアマゾンに予約しました♪来年の2月だからずいぶん先
だけど…すごく楽しみ!
DMC用の動画完成!AVIのファイルは容量が巨大なのでエンコードして
保存しなきゃな。
あー、フィルタかけようかな?うーん。
だけど、また嫌味な奴が(涙)今日は暇だったとは言え、時間は延長でね、
パートの私が先に帰るので私に聞こえるように嫌味言うの。
そんなに私が羨ましいなら、あなたも一人で高齢者を介護したら?
もしくは、そんなに働くのが嫌ならやめちゃいなよ。きっと働きたがってる人
いっぱいいるよ。
久しぶりに有栖川作品を買って読んだ♪「妃は船を沈める」です。
あー、有栖川氏の作風の品の良さが変わってなくてうれしいわ♪
江神さんのシリーズの短編集も出てるけど、文庫待ち。
すごく読みたいけどね。
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]