ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
カテゴリー「雑記」の記事一覧
- 2024.05.14 となりの妖怪さん・6話
- 2024.05.13 猫又の謎
- 2024.05.13 柱稽古編
- 2024.05.11 キャベツ
- 2024.05.10 訂正★
- 2024.05.10 飼い主の知恵
- 2024.05.09 公式の実験動画
- 2024.05.08 久々だったわ
- 2024.05.07 今日も3回(笑)
- 2024.05.07 となりの妖怪さん・第5話
百合さんが家を出ていくときに幼い弟が
人間の幼児の姿で追いかけてる途中で
子ぎつねに戻ってしまう場面、原作でも
泣けてしまうのよね。
ジローたちが栗拾いに行くエピソード、
早千代さん、どうやって栗を食べるんだろう、と
妙なことが気になって(笑)生で皮ごと齧るの?
化けだぬきのエピソードはCパートか。これ、
他愛無い独立したエピソードのようでいて
「この世界は言霊で成り立っている」っていう
事を再認識させる重要な部分なのよね。それを
忘れてしまったらクライマックスの意味が
分からなくなると思うから。
人間の幼児の姿で追いかけてる途中で
子ぎつねに戻ってしまう場面、原作でも
泣けてしまうのよね。
ジローたちが栗拾いに行くエピソード、
早千代さん、どうやって栗を食べるんだろう、と
妙なことが気になって(笑)生で皮ごと齧るの?
化けだぬきのエピソードはCパートか。これ、
他愛無い独立したエピソードのようでいて
「この世界は言霊で成り立っている」っていう
事を再認識させる重要な部分なのよね。それを
忘れてしまったらクライマックスの意味が
分からなくなると思うから。
PR
「大昔の猫はどうやって猫又になれるぐらい
長生きをしたのか」という疑問ですけどね、
畠中恵さんの「猫君」によると猫又自身が
仲間を増やすために、優しくて経済力がある人
(花魁とかね)に長生きしそうな子猫を
託すそうな。なるほど…。
「鬼滅の刃」の美声ガラスの声、速水奨さん
だそうです。
長生きをしたのか」という疑問ですけどね、
畠中恵さんの「猫君」によると猫又自身が
仲間を増やすために、優しくて経済力がある人
(花魁とかね)に長生きしそうな子猫を
託すそうな。なるほど…。
「鬼滅の刃」の美声ガラスの声、速水奨さん
だそうです。
ニコニコで見ました。擬音だらけで痣の発現を
説明する蜜璃ちゃん、やっぱり楽しい♪
珠世さんのところに来たカラス、美声ー♪
あの短いエピソードじゃ短期集中かと思ったけど
第一話じゃまだ炭治郎は稽古に参加せず。冒頭に
オリジナルエピソードがあったし。(あれ、無限城に
つながってるのね)宇随さんをたっぷり見られて
うれしかったわ♪
説明する蜜璃ちゃん、やっぱり楽しい♪
珠世さんのところに来たカラス、美声ー♪
あの短いエピソードじゃ短期集中かと思ったけど
第一話じゃまだ炭治郎は稽古に参加せず。冒頭に
オリジナルエピソードがあったし。(あれ、無限城に
つながってるのね)宇随さんをたっぷり見られて
うれしかったわ♪
今度はキャベツが高い!!今朝は何軒も
探しまくって、半分のを78円で買ってきました。
私がさがし歩いた店ではこれが一番安かった。
一個300円以上の店もあったもんなー…。
探しまくって、半分のを78円で買ってきました。
私がさがし歩いた店ではこれが一番安かった。
一個300円以上の店もあったもんなー…。
結界の張り替えは冬だから、次の放送では
まだだわ。栗拾いかな。んでまたぶちおの
可愛い表情が見られるぞ♪ホントにぶちおを
ひっくり返して腹に顔をうずめたい!!
思う存分モフりたいーっ!!
まだだわ。栗拾いかな。んでまたぶちおの
可愛い表情が見られるぞ♪ホントにぶちおを
ひっくり返して腹に顔をうずめたい!!
思う存分モフりたいーっ!!
今朝買い物に行ったら何だかお腹が空いてきたので
帰宅したらすぐに食べようと思ってわらび餅を
買って帰ると待ち受けていたのは激しく「出せ!!」
アピールをしているインコ。わらび餅食べてる部屋で
飛び回られたらきなこが飛び散らかる。でも
パルは相当待ってた様子。台所で食べる?でも
目を離すと部屋はフンだらけになるしなー。
で、目についたのは調味料の中に並んでる黒蜜。
きなこと黒蜜を練ってペースト状にしてから部屋へ。
これでパルが飛び回っても大丈夫!!
妖怪さんの予告画像が来たけど、今はエンディングの後
予告、っての、減ってるみたいね。ブレイバーンも
予告なしだったなあ。鬼滅の刃はサブタイトルだけだし。
次の妖怪さんはどうやら大杉の結界の張り直しの話の
ようですね。
帰宅したらすぐに食べようと思ってわらび餅を
買って帰ると待ち受けていたのは激しく「出せ!!」
アピールをしているインコ。わらび餅食べてる部屋で
飛び回られたらきなこが飛び散らかる。でも
パルは相当待ってた様子。台所で食べる?でも
目を離すと部屋はフンだらけになるしなー。
で、目についたのは調味料の中に並んでる黒蜜。
きなこと黒蜜を練ってペースト状にしてから部屋へ。
これでパルが飛び回っても大丈夫!!
妖怪さんの予告画像が来たけど、今はエンディングの後
予告、っての、減ってるみたいね。ブレイバーンも
予告なしだったなあ。鬼滅の刃はサブタイトルだけだし。
次の妖怪さんはどうやら大杉の結界の張り直しの話の
ようですね。
ダンバインを現代の技術でリメイクしたら、なんて
やってたので見てきました。あー、ダンバイン、
見たはずだけどストーリーが記憶にないなあ…。
だけど懐かしいわ。あの主題歌。
やってたので見てきました。あー、ダンバイン、
見たはずだけどストーリーが記憶にないなあ…。
だけど懐かしいわ。あの主題歌。
10年以上前だったか、ホスト風の兄ちゃんが
うちに来て某大手新聞の購読を頼んできてさ、
大量の景品くれて、でも私が購読を拒むと
態度を急変。脅す感じになったので「これ
返しますから!!」って景品突っ返して追い出したことが
ありましてね。今日来た人はずっと腰が低いままで
態度を急変させたりはしなかったけど、話の流れで
「これに名前をお願いします」見れば某新聞の
購読申し込み書。うっかり書いちゃう人いそう。
しっかり断ったら今回も景品撤収。相変らず
タチの悪い勧誘をしてるなあ。
イニシャル「Y」の巨大新聞は!
うちに来て某大手新聞の購読を頼んできてさ、
大量の景品くれて、でも私が購読を拒むと
態度を急変。脅す感じになったので「これ
返しますから!!」って景品突っ返して追い出したことが
ありましてね。今日来た人はずっと腰が低いままで
態度を急変させたりはしなかったけど、話の流れで
「これに名前をお願いします」見れば某新聞の
購読申し込み書。うっかり書いちゃう人いそう。
しっかり断ったら今回も景品撤収。相変らず
タチの悪い勧誘をしてるなあ。
イニシャル「Y」の巨大新聞は!
百合さんってもしかすると普通の家庭で育てられてたら
あの「人間の百合さん」みたいな明るい人になってたのかもね。
それにしても時空間研究所だとかパラレルワールドとかが
出てきても、きちんとあの世界観に落とし込んでるのがすごいわ。
あの「人間の百合さん」みたいな明るい人になってたのかもね。
それにしても時空間研究所だとかパラレルワールドとかが
出てきても、きちんとあの世界観に落とし込んでるのがすごいわ。
百合さんの回。ぶちおがマグカップに顔を突っ込んで
泣くシーンがアニメでも見られてうれしい♪
ホントにもう、悶絶しそうなぐらい可愛い!!!
きさらぎ駅も登場したけど私、原作を何十回も
読んでるのにあの一つ目の作業員さんの足が
一本だと初めて知った。(原作確認したら
確かに一本足だわ)一つ目の妖怪って何種類も
いるのねえ。おっちゃんの釣り仲間は体が大きいし
虹ちゃんのクラスメイトのトモキ君はスタンダードタイプ?
それにしてもコミックスは外伝除くと全4巻。展開が
早いわー。他の作品だとパラレルワールドに行ったという
ネタだけで1・2クールやるよねえ。「異世界に転生したら
なんちゃら」ってやつ。
百合さんの手作りアクセサリーを売ってた雑貨市、
こういうのこちらでもあるわ♪隣町のお祭りがちょうど
あんな雰囲気。もうすぐあるので行く予定♪
泣くシーンがアニメでも見られてうれしい♪
ホントにもう、悶絶しそうなぐらい可愛い!!!
きさらぎ駅も登場したけど私、原作を何十回も
読んでるのにあの一つ目の作業員さんの足が
一本だと初めて知った。(原作確認したら
確かに一本足だわ)一つ目の妖怪って何種類も
いるのねえ。おっちゃんの釣り仲間は体が大きいし
虹ちゃんのクラスメイトのトモキ君はスタンダードタイプ?
それにしてもコミックスは外伝除くと全4巻。展開が
早いわー。他の作品だとパラレルワールドに行ったという
ネタだけで1・2クールやるよねえ。「異世界に転生したら
なんちゃら」ってやつ。
百合さんの手作りアクセサリーを売ってた雑貨市、
こういうのこちらでもあるわ♪隣町のお祭りがちょうど
あんな雰囲気。もうすぐあるので行く予定♪
カテゴリー
最新記事
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/13)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ