忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

カテゴリー「雑記」の記事一覧
トマトはぐんぐん大きくなって今年も大豊作っぽい
けどまだ色づいてはいません。キュウリはもうすぐ
一本収穫できそう。
ピーマンとスイカはまだ開花したばかり。
スイカ、今のところ雌花は一つ。去年も
一昨年もだったけど、雌花って一株に
一つなのかしらん???

サニーレタスは毎朝のサンドイッチに使用。
朝刊を取りに行くついでに必要分を収穫する
この贅沢さ♪たまらん♪サラダ菜はすでに
とう立ちしてます。
PR
妖怪さんの最新話。りょう君、優しくていい子だけど
やっぱり「小5の男の子」だよなあ。虹ちゃんのことを思って
ああいう態度に出たというのはわかるけど、それ、違うよー。
りょう君の母親がきちんと間違いに気づかせてくれる描写、
アニメでもやってくれると思いたい。(しかしこの作品に
登場する「親」ってホントに「正しく親をやってる」よな。)

ぶちおがイギリスで買ってきた紅茶、なんか、すごく
美味しそう。
最近読み返した気がしてたけど、調べたら
最後に読んだのは一昨年の10月かー。
真犯人とか動機とかがわかってても
面白く読めるもんです。ホントに面白い
ミステリーは!でもこの作品で一番好きなのは
エピローグでのサプライズだな♪
重い!暗い!辛い!うわあ、
重ねてきたなあ…。ハルちゃんの
「私のこと忘れてほしい」はもう、
ジローにとっては呪いだよね。
(のちにその呪いからジローを
解放するのはハルちゃんの曾孫の
むーちゃん、ってネタバレか)

ぶちおの英国話はさらっと短く終わったなあ。
ストーリーゴーストの話も省略。ホームズと
ワトソンのゴーストは通行人として登場してたけど。
宇随さんをいっぱいみられてシアワセ♪
炭治郎、モブの隊士たちの希望の星になってるねえ。
さすが主人公だわ。

しかし宇随さん、まだ現役で行けそう。
片目片腕失ってあの動きだもん。いや、
奥さんたちのためにももう引退したほうがいいか。
パルが昨夜から下痢気味なので、かかりつけの
獣医さんのもとへ。外にはたくさんの車。うわー、
混んでるわーと思ったけど、しゃあない。
受付を済ませたらスタッフさんがプラケースの下に
敷くタイプのヒーターを持ってきてくれまして。
しかし…待った!コロナ禍の時から車の中で待って
順番が来るとスタッフさんが外に呼びに行く、って
なってるんだけど私は徒歩なので中の待合室で。
4番目ぐらいだったかな?犬ばかりで、しかも
検査とか注射とか、時間のかかる犬ばかりで、
待ってる間にどんどん状態がよくなるパルのフン。
おい…。帰ろうかとも思ったけど、せっかく連れて
きたんだからそのまま検便してもらうことにしました。
そして今回も先生の手から脱出して飛び回るパル。
診察室を3周ぐらい廻ったかしら。元気やな…。

原因は連休あたりからの寒暖差の大きさらしいです。
(ウンコは異常なし)
小鳥やハムスター、ウサギなどの小動物がこぞって
体調不良で受診したそうな。

あとね…
前回の受診時より体重が2グラム増加…。(38グラム)
まあ、餌をガツガツ食べてデカいウンコする子やからね…。
そりゃあ太るさ…。
「早く行っても、帰りにどこにも寄れないしなー、
営業前で」と思ったけど「それなら買い物は
午後でいいや」と。でも湯上り後にコミックコーナーの
るろ剣を読みまくって(最新シリーズの6~9巻)
結局銭湯を出たのは9時半。スーパーで買い物しました。
昨日ドラッグストアの鼻炎薬コーナーを
見てたら薬剤師さんに「何かお探しですか?」
と声をかけられたので、ずっとクニヒロA錠を
使ってるけどどこにも売ってないというようなことを
伝えたら「今、入ってこないんですよ」と。
「あー、そうなんだー」としか言えんかったわ。
来年のスギ花粉の時期に入ってきますように!!

パルは今日もフケを落としまくってるけど
これってもしかして、新しく生えてきた羽根の
鞘の破片かしらん???


ちょっと調べたらやはり鞘らしいです。これが
多いのは健康な証拠だとか♪
毛づくろいの場所。くつろいでるのはいいけど、
左手が使えんのですわ。それにアンタが毛づくろいすると
机の上がフケ(?)だらけになるんですわ。

パルが鳥かごの網にへばりついて騒いでるのが
「出せーっ!!」アピールだってのはわかってたけど、
最近止まり木に止まったまま私を見て「ぴゅるっ」と
可愛く鳴くのも「ねー、出して♪」と言ってるんだと
気づいたわ。
ダンスバトルの企画は毎回見てます。
ホントに楽しい!(「共演NG」とかっていう
事務所の意向がなくなったから出来る企画
なんだろうなあ)1部分だけとはいえたった3分で
お手本のダンスを見てコピーできるんだから
すごいよなあ…。指のちょっとした動きとかさ。
それに、オリジナルを知ってる人が「ダメコピ」
と評価されることが意外に多いのも興味深い。
(お手本とは違うバージョンを踊り慣れてたり
するらしい)
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
24 25 26 27 28
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]