ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
カテゴリー「雑記」の記事一覧
- 2024.06.16 う…うわあ…
- 2024.06.15 まいったわ
- 2024.06.14 キャベツ
- 2024.06.13 江神二郎の洞察
- 2024.06.12 となりの妖怪さん・10
- 2024.06.12 亀だらけ
- 2024.06.12 もうちょい我慢
- 2024.06.11 明日まで我慢
- 2024.06.10 案の定
- 2024.06.10 昼食用にポテトサラダ
妖怪さんの11話を待ちきれなくてSNSで情報を見たけど
(あくまで「X」なんて書きたくないヤツ)ついに
前回静止画でしか登場しなかった天玄坊さんが!
おっちゃんの師匠でありジローの前世の天狗さん。
カッコいい人だぞー♪(アニメではそこまで語られないと思うけど
実はむーちゃんの御先祖の親友。縁火山の天狗と杉本家は
縁が深いのです)
話はついにクライマックスに突入!で次回で終わりかなーと
思ったけど、週間番組表見たら次週にはまだ「終」が
ついてないのよね。しっかり丁寧に盛り上げるのかしら♪
11話の隠れた名場面は「たくみ君とぶちおの
二人乗り」ですね(笑)原作でもお気に入りの場面なんだけど、
ぶちおは普通の猫サイズ。なのでたくみ君のリュックサックに
入って立ってるの。このアニメを見てる方、この場面を
見逃さないでくださいねー。ホントに可愛いから♪
ところで、三毛猫の雄は生殖能力がないそうですね。
いやー、「もしもぶちおと坂木さんがいい仲になって
子が出来たら、それは猫又なのか普通の猫か」と
ちょっと思ってしまって(笑・まあ、ぶちおと坂木さんが
なんてありえんけどね。でも百合さんとたいら君は将来的に夫婦に
なっても驚かんわ)
あ、ニコニコの復旧は一か月ぐらいかかるとか…。鬼滅の刃は
もうあきらめるしかない(涙)妖怪さんのコメントも
楽しかったのになあ。目目連の場面に「この世界には
モクコナーズがあるかも」みたいなコメントがあって
えらく共感したわ…
(あくまで「X」なんて書きたくないヤツ)ついに
前回静止画でしか登場しなかった天玄坊さんが!
おっちゃんの師匠でありジローの前世の天狗さん。
カッコいい人だぞー♪(アニメではそこまで語られないと思うけど
実はむーちゃんの御先祖の親友。縁火山の天狗と杉本家は
縁が深いのです)
話はついにクライマックスに突入!で次回で終わりかなーと
思ったけど、週間番組表見たら次週にはまだ「終」が
ついてないのよね。しっかり丁寧に盛り上げるのかしら♪
11話の隠れた名場面は「たくみ君とぶちおの
二人乗り」ですね(笑)原作でもお気に入りの場面なんだけど、
ぶちおは普通の猫サイズ。なのでたくみ君のリュックサックに
入って立ってるの。このアニメを見てる方、この場面を
見逃さないでくださいねー。ホントに可愛いから♪
ところで、三毛猫の雄は生殖能力がないそうですね。
いやー、「もしもぶちおと坂木さんがいい仲になって
子が出来たら、それは猫又なのか普通の猫か」と
ちょっと思ってしまって(笑・まあ、ぶちおと坂木さんが
なんてありえんけどね。でも百合さんとたいら君は将来的に夫婦に
なっても驚かんわ)
あ、ニコニコの復旧は一か月ぐらいかかるとか…。鬼滅の刃は
もうあきらめるしかない(涙)妖怪さんのコメントも
楽しかったのになあ。目目連の場面に「この世界には
モクコナーズがあるかも」みたいなコメントがあって
えらく共感したわ…
PR
今朝いきなり歯のトラブル。ンで診療開始時間を狙って
去年お世話になった歯科医へ。ところが玄関に鍵が掛かってて
入れない。休診日だったか、と思いつつインターホンを押したら
スタッフさんじゃなく先生登場。なんか変だなーと思いつつ
「今日診てもらえますか?予約を取りに来たんですが」
先生、困った顔して「実は4月で辞めたんですよ」
ええーーー!?少し前まで玄関にその旨を書いた貼り紙が
あったらしい…。
ピンチですよ…。私は土曜日が休みなので土曜にやっていて
自転車で行けるところならどこでもいい、と言いたいところ
だけど、時期がね…。「炎天下を走るからなるべく近くて、
これから梅雨に入るから屋根付きの駐輪場があるとこ!」
で、隣町の、昔からある歯医者さんに下見に行ったら…
おお!屋根付きの駐輪場が!!!そのまま予約を取って
一旦帰り、予約時間に再び行ってきました。穏やかな話し方の
先生でよかったわ♪
去年お世話になった歯科医へ。ところが玄関に鍵が掛かってて
入れない。休診日だったか、と思いつつインターホンを押したら
スタッフさんじゃなく先生登場。なんか変だなーと思いつつ
「今日診てもらえますか?予約を取りに来たんですが」
先生、困った顔して「実は4月で辞めたんですよ」
ええーーー!?少し前まで玄関にその旨を書いた貼り紙が
あったらしい…。
ピンチですよ…。私は土曜日が休みなので土曜にやっていて
自転車で行けるところならどこでもいい、と言いたいところ
だけど、時期がね…。「炎天下を走るからなるべく近くて、
これから梅雨に入るから屋根付きの駐輪場があるとこ!」
で、隣町の、昔からある歯医者さんに下見に行ったら…
おお!屋根付きの駐輪場が!!!そのまま予約を取って
一旦帰り、予約時間に再び行ってきました。穏やかな話し方の
先生でよかったわ♪
昨日行った、ちょっと遠い店で158円。
でも冷蔵庫にキャベツ1個入れる余裕なし。
他の店でも198円まで下がってるから
今ムキになって買う必要ない、と思って
買わなかったんだけど今日はその店で95円。
うわー、ホントに下がってきたぞ!!
でもその店にはいかず近所のスーパーへ。ここはまだ
そんなに安くないけどそれでも一時期よりは下がってる。
地元野菜のコーナーに行ったら、小さめのキャベツが
100円。もうちょい小さめのが…2個入り100円!
小さいと言っても1個50円なら納得して買うサイズ。
冷蔵庫の容量忘れて買ってしまった(笑)まあ、
小さいから袋から出して別々にすればどうにか入ったけど。
ちなみに昨日はその、遠い店でピーマン4個入りを40円で
二袋、大根半分を37円で買いました♪ピーマンは種を取って
適当に切って冷凍してあります。ちなみにこの時他にお菓子とか
色々買って800円ちょっと。今日、パルの餌を一袋買って
900円ちょっと…。人間のほうが安いもの食べてる…
でも冷蔵庫にキャベツ1個入れる余裕なし。
他の店でも198円まで下がってるから
今ムキになって買う必要ない、と思って
買わなかったんだけど今日はその店で95円。
うわー、ホントに下がってきたぞ!!
でもその店にはいかず近所のスーパーへ。ここはまだ
そんなに安くないけどそれでも一時期よりは下がってる。
地元野菜のコーナーに行ったら、小さめのキャベツが
100円。もうちょい小さめのが…2個入り100円!
小さいと言っても1個50円なら納得して買うサイズ。
冷蔵庫の容量忘れて買ってしまった(笑)まあ、
小さいから袋から出して別々にすればどうにか入ったけど。
ちなみに昨日はその、遠い店でピーマン4個入りを40円で
二袋、大根半分を37円で買いました♪ピーマンは種を取って
適当に切って冷凍してあります。ちなみにこの時他にお菓子とか
色々買って800円ちょっと。今日、パルの餌を一袋買って
900円ちょっと…。人間のほうが安いもの食べてる…
と「妃は船を沈める」を続けて読みました。
どちらも3度目ぐらいかな?江神さんの短編集の
「除夜を歩く」で江神さんとアリスが「昭和の
次の元号は何か」という話をしてて(1988年の
大晦日という設定。実際書かれたのは平成に入って
からじゃないかと思うけど)アルファベットの中から
どんどん絞り込んでいってN・H・Kのどれかが頭文字になる、
という流れで、「ラ行の音は少ない」ということで「R」も
候補から外したんだけど…
平成の次にラ行が来るとはね(笑)珍しく江神さんの読みが
外れたわ。いや、これは「昭和の次」の話だからいいのか。
どちらも3度目ぐらいかな?江神さんの短編集の
「除夜を歩く」で江神さんとアリスが「昭和の
次の元号は何か」という話をしてて(1988年の
大晦日という設定。実際書かれたのは平成に入って
からじゃないかと思うけど)アルファベットの中から
どんどん絞り込んでいってN・H・Kのどれかが頭文字になる、
という流れで、「ラ行の音は少ない」ということで「R」も
候補から外したんだけど…
平成の次にラ行が来るとはね(笑)珍しく江神さんの読みが
外れたわ。いや、これは「昭和の次」の話だからいいのか。
ああ、色が付くとよくわかる。やっぱり一心さん、
目が見えてないわ。
今回はむーちゃんのお父さんの話。原作でも
かなりつらい、残酷なエピソードなんだよね。
虚無の事とか強い思いとか最初のほうからいくつもの
伏線が張られてたとはいえ…家族はすぐには受け入れ
られないと思う。(同じ「強い思いからの妖怪化」でも
家族への感謝を伝えたくて猫又になったぶちおとは
まるで違う)
とうとう「鬼」も登場して、終わりが近づいてきたなあ…。
すでに寂しいわ…。
目が見えてないわ。
今回はむーちゃんのお父さんの話。原作でも
かなりつらい、残酷なエピソードなんだよね。
虚無の事とか強い思いとか最初のほうからいくつもの
伏線が張られてたとはいえ…家族はすぐには受け入れ
られないと思う。(同じ「強い思いからの妖怪化」でも
家族への感謝を伝えたくて猫又になったぶちおとは
まるで違う)
とうとう「鬼」も登場して、終わりが近づいてきたなあ…。
すでに寂しいわ…。
さっき買い物に行った際、いつものごとく
「水鳥いないかなー」と思って川の中を覗いたら
いたのは亀!大・中・小の3匹がつながって泳いでた!
見てたら途中で子亀が他の二匹から離れて別方向へ。
心の中で「お父さんかお母さんかしらんけど、チビが
離れてったぞー…」
買い物を終えて田んぼの中の道を通ったら、今度は
用水路で1匹に遭遇。この辺の水辺って亀が多いなあ。
先日行った公園の池にもたくさんいたし(まあ、これは
飼われてるのかも知れんけど)。
川の3匹を見てから頭の中をあの歌がぐるぐる。
「親亀の背中に子亀を乗せて、子亀の背中に
孫亀乗せて、孫亀の背中に曾孫亀乗せて、親亀こけたら
皆こけた」ってやつ。
けどね、けどね、どう想像力を働かせても親亀が
こけないのよ。孫と曾孫が滑り落ちるだけ(笑)
「水鳥いないかなー」と思って川の中を覗いたら
いたのは亀!大・中・小の3匹がつながって泳いでた!
見てたら途中で子亀が他の二匹から離れて別方向へ。
心の中で「お父さんかお母さんかしらんけど、チビが
離れてったぞー…」
買い物を終えて田んぼの中の道を通ったら、今度は
用水路で1匹に遭遇。この辺の水辺って亀が多いなあ。
先日行った公園の池にもたくさんいたし(まあ、これは
飼われてるのかも知れんけど)。
川の3匹を見てから頭の中をあの歌がぐるぐる。
「親亀の背中に子亀を乗せて、子亀の背中に
孫亀乗せて、孫亀の背中に曾孫亀乗せて、親亀こけたら
皆こけた」ってやつ。
けどね、けどね、どう想像力を働かせても親亀が
こけないのよ。孫と曾孫が滑り落ちるだけ(笑)
妖怪さん、Tverで最新話に更新するのは
お昼らしい…。うう、早く見たいのに…。
キャンディ・バレーのトーナメント、2位で
終わりました♪報酬目当てだったけど
受け取ったらすぐに発動するアイテムがあって…
その時にはエネルギー切れで(涙)
使えない~~~
お昼らしい…。うう、早く見たいのに…。
キャンディ・バレーのトーナメント、2位で
終わりました♪報酬目当てだったけど
受け取ったらすぐに発動するアイテムがあって…
その時にはエネルギー切れで(涙)
使えない~~~
妖怪さん、ニコニコでは火曜日に見られたけど
Tverは一日遅れの水曜日。早く見たい!
どうやらついにOPとEDに登場の謎のギタリスト・
一心さんが本編にも出るようで。で…
原作を何十回も読んでて、なんか不思議な人だなーと
思ってたんだけど…声や音にこだわってたり、
この人視点の場面はグレーに白抜きだったり…
突然気づいたけどもしかして…目が見えない???
キャンディ・バレー、また3位に落ちました。
これ以上落ちたくないなあ。報酬がいいから。
Tverは一日遅れの水曜日。早く見たい!
どうやらついにOPとEDに登場の謎のギタリスト・
一心さんが本編にも出るようで。で…
原作を何十回も読んでて、なんか不思議な人だなーと
思ってたんだけど…声や音にこだわってたり、
この人視点の場面はグレーに白抜きだったり…
突然気づいたけどもしかして…目が見えない???
キャンディ・バレー、また3位に落ちました。
これ以上落ちたくないなあ。報酬がいいから。
仕事から帰ったら3位に落ちてたわ。
その後2位に戻したけど、トップには
戻れそうにないなあ。(ちなみにトップの時、
2位の人とは3ポイントしか差がありませんでした。
だから簡単に抜かれるだろうなー、と。)
有栖川さんの「暗い宿」読み返し。火村先生や
江神さんの新作ないのかしら…
その後2位に戻したけど、トップには
戻れそうにないなあ。(ちなみにトップの時、
2位の人とは3ポイントしか差がありませんでした。
だから簡単に抜かれるだろうなー、と。)
有栖川さんの「暗い宿」読み返し。火村先生や
江神さんの新作ないのかしら…
ジャガイモとサニーレタスとキュウリと
魚肉ソーセージで作ったんだけど、
調味料とソーセージ以外全部自家製♪
発芽してたジャガイモを冬にプランターに
埋めておいたら、ゴロゴロと新しい芋が
出来ましてねー♪一つ土から出て緑色になってたので
不安を感じたけど(有毒★)、他のは無事でした♪
今日は4個収穫したけどまだ埋まってるはず。
魚肉ソーセージで作ったんだけど、
調味料とソーセージ以外全部自家製♪
発芽してたジャガイモを冬にプランターに
埋めておいたら、ゴロゴロと新しい芋が
出来ましてねー♪一つ土から出て緑色になってたので
不安を感じたけど(有毒★)、他のは無事でした♪
今日は4個収穫したけどまだ埋まってるはず。
カテゴリー
最新記事
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/13)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ