忍者ブログ

ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)  

カテゴリー「雑記」の記事一覧
今日は早朝風呂。7時過ぎに行って、
入浴後は休憩スペースで漫画読み。
主題歌が大ヒットしてたアニメの原作
「押しの子」の一巻を前に読んで、いきなり
ヒロインが殺されたのでびっくりしてそこで
止まってたんだけど今日、2と3を読んできました。

そのあとスーパーに行ってレタスやキャベツ買って
昼前は七夕祭りへ。すでにクタクタ。夜になったら
夏祭りに行かなきゃな!
PR
今朝、7時過ぎに新聞を取りに玄関に行っただけで
「ギャー!!太陽に殺されるーっ!!」
買い物に行くときはクールタオル首に巻いて
保冷バッグの中に凍ったペットボトル(これは
保冷材の代わり)と麦茶入れたマイボトル。
セリアで買ったシマエナガの絵のです♪
スーパーでは、気が付けば炭酸水とかアイスとか
葛餅とか、涼しげなものばかり買っちゃって。
あ、アイスは一口サイズのチョコアイス(ピノ
みたいなの)が17個入って208円のです。

お昼どうしようかなー。ニンジンとコーンと
自家製スナップエンドウでミックスベジタブル作るのは
決めてあったので、あとは冷蔵庫にあるハンバーグかな。
(いや、残り物っぽく書いてるけど普通はハンバーグが
メインだろ)
新・平成の伊能忠敬、いつもはタダタカが
「ガンバレ」とか「ドリョクセヨ」とか
言ってくるんだけど今日初めてイッキュウが
現れた!「バイバーイ」って言われた(笑)
パソコン、鳥かご、座椅子。
本や色鉛筆は使うたびに運ぼう。
昨夜ものすごく暑くて眠れなくて
エアコンをつけようと思ったけど、
フィルターを掃除してない!!
ううう…。今日中に掃除しよう…。
んでもってパソコンと鳥かごを
居間に移動させよう…。

まだパルが半開き(止まり木に
仁王立ちになって翼を体から浮かせてる状態)
になってないから油断してた…。
予想通り「オープニングなし、んで
最後に映像とともにお化けひまわり」だった。
そのあとにむーちゃんとジローのCパートが
あったけどね。4年生のむーちゃん、少しだけ
大人っぽくなってる?

しっかり、きっちり終わったなあ。ぶちおの
例のシーンはさすがに涙が…。ちゃんと「老猫」
に見えるんだもんなあ…。とにかく見事な最終話でした!
原作を初めて読んだ時「まるで神話みたい」という
印象を持ったんだけどホントにこんな短時間で
世界創世神話をやっちゃったよ…。

アニメでは描かれなかった部分のネタバラシ。行方不明のままの
山本さんだけど、その理由は外伝にあります。世界がゼロから
生まれ直す際に異分子として弾かれ、こっちの世界に戻るまでに
半年かかったらしいんです。だから世界創造を見ることができて
それを「役得」という山本さん、ステキ♪
それと、エンディング曲を歌ってた方の
引退のお知らせが来た…。
体調不良らしいです。
お大事に…。
大昔に踊った奉納の舞の曲がわからなかったんだけど
やっと、やっと突き止めました!「越天楽今様」です。
歌詞付きのを聞いて「これだーっ!!」と。

どうやって探せばいいのかわからなかったんだけど
記憶をたどって「ちょっと黒田節に似てたなあ」
→「もしかして、黒田節の原曲とか、何かそういう
関係のある曲かも」…で、黒田節関連の曲を
動画で聴いてたどり着いた、というわけです。

私のリサーチ能力、捨てたもんじゃないな(笑)
隣町の夏祭りと、別の町の七夕祭り。
それにまた公園に行きたいなあ。
その公園、少々複雑な地形で丘に登ろうとすると
軽い登山気分が味わえるのよね。頂上で
お弁当食べるの、最高♪
昔のテレビ版が荒木伸吾さんと姫野美智さんの
壮絶に華麗な絵だったのでやや不安だったけど、
派手さが増してる!目の中に星がきらっきら!
脚本は「となりの妖怪さん」と同じ金春智子さんだ♪
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
24 25 26 27 28
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 花響(はなゆら) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]