ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
カテゴリー「雑記」の記事一覧
寒い。昨日と今日はエアコン入れてないです。
雨が降ってるけど今朝は調剤薬局に薬を
もらいに行かなきゃならなくて、半袖Tシャツの上に
エアリズムのパーカー羽織っていきました。
明日からの3連休も雨なの?カルピスの安い店
さがしたいんだけどなー。
雨が降ってるけど今朝は調剤薬局に薬を
もらいに行かなきゃならなくて、半袖Tシャツの上に
エアリズムのパーカー羽織っていきました。
明日からの3連休も雨なの?カルピスの安い店
さがしたいんだけどなー。
PR
アユムさんはむーちゃんのお父さんが
虚無に飲み込まれてそこから新生した
妖怪なんだけど、今日公開された外伝によると
もうすっかり杉本家の人たちに受け入れられ
ちゃんと家族になったみたい。よかったね。
虚無に飲み込まれてそこから新生した
妖怪なんだけど、今日公開された外伝によると
もうすっかり杉本家の人たちに受け入れられ
ちゃんと家族になったみたい。よかったね。
外伝下の一作目は予告のイラストの
ぶちお・ワーゲンさん・
アユムさんのドライブ話。
それと…やっぱり世界が再創造された時
微妙なところが元の世界と違ってきてたんだなあ。
夏休みにたくみ君が作ったぶちおの人形は
猫だった時の姿のはずなのに最終回では
しっぽが2本あったし、外伝上巻で時空間研究所の
モリノさんが気になることを言ってたし。
ぶちお・ワーゲンさん・
アユムさんのドライブ話。
それと…やっぱり世界が再創造された時
微妙なところが元の世界と違ってきてたんだなあ。
夏休みにたくみ君が作ったぶちおの人形は
猫だった時の姿のはずなのに最終回では
しっぽが2本あったし、外伝上巻で時空間研究所の
モリノさんが気になることを言ってたし。
今日から外伝下の連載スタート♪12時公開だそうです。
原作者のnohoさんがぶちお・ワーゲンさん、それに
アユムさん(新生ベトベトサン)がお出かけで撮影した
写真らしいイラストをSNSで公開してました。
すんごくかわいいの♪妖怪物と言えば暗闇のイメージなのに
この作品は明るい昼間が似合うわ(笑)
ところで同じベトベトサンでも弁丸さんは目が細くて
鼻がないのに、アユムさんは目が大きくて鼻もあるのよね。
原作者のnohoさんがぶちお・ワーゲンさん、それに
アユムさん(新生ベトベトサン)がお出かけで撮影した
写真らしいイラストをSNSで公開してました。
すんごくかわいいの♪妖怪物と言えば暗闇のイメージなのに
この作品は明るい昼間が似合うわ(笑)
ところで同じベトベトサンでも弁丸さんは目が細くて
鼻がないのに、アユムさんは目が大きくて鼻もあるのよね。
昭和の常識・令和の非常識。まだTverで
途中までしか見てないけど、「アルプス一万尺」
…やったことない…。うちのほうでのこういう
遊びと言えば「みーかんーのはーながー、
さーいてーいるーーー」と「なつもちーかづーくー
はーちじゅーうはーちーやーーー」だった。
それに道路で遊んだ記憶もないわ…。けんけんぱは
校庭や誰かの家の庭でやってた。地面に木の枝で
丸を描いて。ろう石ってのも名前を聞いたことがあるだけ。
コンクリートに何か描くときは、チョーク使ってたなあ。
地域によるのかしらん?じゃんけんに勝つ占いは今回
この番組で初めてルールを知りました(笑)みんなやってたけど
どう見えたらどうなのかって説明できる子はいなかったわ(笑)
途中までしか見てないけど、「アルプス一万尺」
…やったことない…。うちのほうでのこういう
遊びと言えば「みーかんーのはーながー、
さーいてーいるーーー」と「なつもちーかづーくー
はーちじゅーうはーちーやーーー」だった。
それに道路で遊んだ記憶もないわ…。けんけんぱは
校庭や誰かの家の庭でやってた。地面に木の枝で
丸を描いて。ろう石ってのも名前を聞いたことがあるだけ。
コンクリートに何か描くときは、チョーク使ってたなあ。
地域によるのかしらん?じゃんけんに勝つ占いは今回
この番組で初めてルールを知りました(笑)みんなやってたけど
どう見えたらどうなのかって説明できる子はいなかったわ(笑)
お昼にね…
何食べようかと迷って、レトルトのビビンバが
あったのでそれにして、んで、もう一品
ほしいなーと思って、何を血迷ったか
キムチスープ作って…
汗だく…
今朝スーパーにかき氷系のアイス買いに行ったら
ケースの中はほとんど空っぽ。3・4個買うつもり
だったんだけどね。しゃあないので他のアイスを、
という方向に行かなかったのも暑さのせいか?
何食べようかと迷って、レトルトのビビンバが
あったのでそれにして、んで、もう一品
ほしいなーと思って、何を血迷ったか
キムチスープ作って…
汗だく…
今朝スーパーにかき氷系のアイス買いに行ったら
ケースの中はほとんど空っぽ。3・4個買うつもり
だったんだけどね。しゃあないので他のアイスを、
という方向に行かなかったのも暑さのせいか?
妖怪さんが終わって、いまはプリキュアと
「はたらく細胞」しかアニメ見てない。
で、Tverで物色して「ラーメン赤猫」ってのが
何やら可愛いっぽいのでチェック。他、何が
あるんだろ?
「はたらく細胞」しかアニメ見てない。
で、Tverで物色して「ラーメン赤猫」ってのが
何やら可愛いっぽいのでチェック。他、何が
あるんだろ?
お陰で窓開けてたら涼しかった♪
午後1時。すでに過去形…。
ヤフーのトップページに、手間いらずの野菜栽培の
記事があって、ニラと紫蘇はホントに増える。
でも、ニラは似た植物が多くてしかも水仙は有毒なので
もう全く使ってません。水仙じゃないとわかってても抜いてる。
(花もそっくりなのがあるのよ…球根を植えた記憶が…)
そいやあ紫蘇は消えたなあ。ミントに淘汰されて。
午後1時。すでに過去形…。
ヤフーのトップページに、手間いらずの野菜栽培の
記事があって、ニラと紫蘇はホントに増える。
でも、ニラは似た植物が多くてしかも水仙は有毒なので
もう全く使ってません。水仙じゃないとわかってても抜いてる。
(花もそっくりなのがあるのよ…球根を植えた記憶が…)
そいやあ紫蘇は消えたなあ。ミントに淘汰されて。
鉄腕ダッシュの巨大シャボン玉。世界記録には
届かなかったけどデカかった!会場使用料だの
巨大送風機の運搬料だのかかった費用約900万円には
笑っちゃったよ(笑)
けどやっぱりシャボン玉は、大きいのよりも細かいのが
ブワーッと大量に出るほうが好きだなあ。
届かなかったけどデカかった!会場使用料だの
巨大送風機の運搬料だのかかった費用約900万円には
笑っちゃったよ(笑)
けどやっぱりシャボン玉は、大きいのよりも細かいのが
ブワーッと大量に出るほうが好きだなあ。
神社に行ったら屋台は無し。太鼓の行事だけだったみたい。
開始までかなり時間がありそうだったので、見ずに
神社のあるエリアを歩いて一周して帰宅。(実は
褌だけの男性だらけで、ちょっと恥ずかしくて
そこにいられなかったという理由も。夜には
トラックの上で太鼓叩いて道路を通っていきました。)
七夕祭りのほうは屋台がたくさん出てた。あと、ド派手な
衣装の若い人がいっぱい。もしかしたら今は盆踊りや
奉納の舞の代わりによさこいソーランかな?そういうのに
なってるような…。そっちは参加者が多そう。若い人たちが
盛り上げてるようなので安泰かな。
開始までかなり時間がありそうだったので、見ずに
神社のあるエリアを歩いて一周して帰宅。(実は
褌だけの男性だらけで、ちょっと恥ずかしくて
そこにいられなかったという理由も。夜には
トラックの上で太鼓叩いて道路を通っていきました。)
七夕祭りのほうは屋台がたくさん出てた。あと、ド派手な
衣装の若い人がいっぱい。もしかしたら今は盆踊りや
奉納の舞の代わりによさこいソーランかな?そういうのに
なってるような…。そっちは参加者が多そう。若い人たちが
盛り上げてるようなので安泰かな。
カテゴリー
最新記事
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/13)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ