ペットや園芸(草花、多肉)、アニメ、塗り絵その他いろいろです☆(管理人・織緒☆タイバニの二次創作にはボーイズラブの要素がありますのでご注意下さい。)
カテゴリー「雑記」の記事一覧
- 2024.08.14 うっかりしてた
- 2024.08.13 今日は棚経
- 2024.08.12 水!!!
- 2024.08.12 赤猫最新話
- 2024.08.11 のんびり銭湯
- 2024.08.10 何度だったんだ?
- 2024.08.09 仏壇用のお供え買ってきた
- 2024.08.09 割と本気で楽しんでます
- 2024.08.08 いつ買いにいけばいいのか
- 2024.08.07 手がクサい…
昼食に味噌汁作ろうとしてさー、
「そいやあ豚汁用の根菜の水煮が
冷凍庫にあったな」と思ってそれを使って
味噌汁作って…
途中で気づきました。
「こんにゃく入りだった!!」
食感…悪かった…。
「そいやあ豚汁用の根菜の水煮が
冷凍庫にあったな」と思ってそれを使って
味噌汁作って…
途中で気づきました。
「こんにゃく入りだった!!」
食感…悪かった…。
PR
昨日あんなに一生懸命に掃除したのに
あっという間に羽毛だらけの部屋に(涙)
あ、換羽だわ。今パルがここに来たけど
頭が新しい毛でとげとげ。
あっという間に羽毛だらけの部屋に(涙)
あ、換羽だわ。今パルがここに来たけど
頭が新しい毛でとげとげ。
水のあるところに行きたい、と思って
まずは子供の頃によく行った、噴水のある
公園へ。途中にある別の池は…干上がってる…。
嫌な予感がしたけど、中央の池に行くと…
噴水どころか、ここも水がないやん!!
それで春にカルガモがいた市役所の池に行くと
こっちは藻が繁殖してる…。春には水が
透き通っていたのになあ…。
まずは子供の頃によく行った、噴水のある
公園へ。途中にある別の池は…干上がってる…。
嫌な予感がしたけど、中央の池に行くと…
噴水どころか、ここも水がないやん!!
それで春にカルガモがいた市役所の池に行くと
こっちは藻が繁殖してる…。春には水が
透き通っていたのになあ…。
佐々木さん、車の後部座席でおやつ(ちゅーる?)
食べてるの可愛い♪しかし運転手付きの車で
移動する猫…服着て商工会議所に出入りしたり
(裸だと野良猫と間違われるかららしい)謎の
人脈はあるし何者だ、と思ってたら赤猫の経営者か!
飼い主の遺産を相続して猫の自立支援に出資…って
謎が深まったような(笑)けど、店長の文蔵さんとは
お互いに「あっちのほうが偉い」と思って相手を尊重
しあってるんだから、こりゃあいい店だわな。
昨夜のダッシュは狐のヨーコちゃん。子ぎつね2匹の
しっぽの先が黒いのが「クロちゃん」で白いのが
「シロちゃん」…尾黒と尾白、と思ってしまうのは
「百鬼夜行抄」の読者だけか?ヨーコちゃんの夫らしき
オスのキツネとシロちゃんたちの姉らしい子もいて
ファミリーを見られてうれしい♪この企画に参加してた
若い子(松島君だっけ?)かなり番組になじんできてるなあ。
アスパラガスの硬くなった茎でイチゴ飴の串を作るなんて
完全にこの番組の発想やん。
新宿のほうの子は育て甲斐がありそう(笑)。虫や
イモリなんかには慣れないときついぞー。番組のため、と
いうよりもさ、その手の生物に慣れて生態にも詳しくなったら
将来自分の子のヒーローになれるやん!(最初からこういうのを
「可愛い!」って触りまくってた岸君の存在が懐かしい…)
うん、真面目な話、親が怖がると子も「これは怖い生き物だ」
ってなるからね。
食べてるの可愛い♪しかし運転手付きの車で
移動する猫…服着て商工会議所に出入りしたり
(裸だと野良猫と間違われるかららしい)謎の
人脈はあるし何者だ、と思ってたら赤猫の経営者か!
飼い主の遺産を相続して猫の自立支援に出資…って
謎が深まったような(笑)けど、店長の文蔵さんとは
お互いに「あっちのほうが偉い」と思って相手を尊重
しあってるんだから、こりゃあいい店だわな。
昨夜のダッシュは狐のヨーコちゃん。子ぎつね2匹の
しっぽの先が黒いのが「クロちゃん」で白いのが
「シロちゃん」…尾黒と尾白、と思ってしまうのは
「百鬼夜行抄」の読者だけか?ヨーコちゃんの夫らしき
オスのキツネとシロちゃんたちの姉らしい子もいて
ファミリーを見られてうれしい♪この企画に参加してた
若い子(松島君だっけ?)かなり番組になじんできてるなあ。
アスパラガスの硬くなった茎でイチゴ飴の串を作るなんて
完全にこの番組の発想やん。
新宿のほうの子は育て甲斐がありそう(笑)。虫や
イモリなんかには慣れないときついぞー。番組のため、と
いうよりもさ、その手の生物に慣れて生態にも詳しくなったら
将来自分の子のヒーローになれるやん!(最初からこういうのを
「可愛い!」って触りまくってた岸君の存在が懐かしい…)
うん、真面目な話、親が怖がると子も「これは怖い生き物だ」
ってなるからね。
平日だと9時開店なので湯上りにのんびりする余裕が
無いけど今日は久々にくつろいできました。自販機の
梅スカッシュ飲んで「押しの子」の5・6を読んで。
そのあとはホームセンターで仏花買って帰宅。あー、
もっと出かけたいなあ。水のある公園に行きたい。
この前カルガモを見た市役所の裏でもいい。
無いけど今日は久々にくつろいできました。自販機の
梅スカッシュ飲んで「押しの子」の5・6を読んで。
そのあとはホームセンターで仏花買って帰宅。あー、
もっと出かけたいなあ。水のある公園に行きたい。
この前カルガモを見た市役所の裏でもいい。
昨日の午後なんとなく温度計を外の日陰に
置いてみました。「やっぱり日陰は涼しいなあ」
って思ったんだけど…35度だった…。
じゃあ、日向は何度あったの!?体感温度は
相当違ったよ!35度が涼しく思えたぐらいなんだから!
昨夜は「それスノ」。「東京フレンドパーク」をやると聞いて
楽しみにしてたらこちらのテレビはプロ野球中継。Tverで
見てる私には関係ないけど。仕事から帰ってきてから見たので
最初の1時間ほどは見られなかったけど(あとで見逃し配信で
見ます)期待通りの楽しさだった♪この手の番組は観覧席の
お客さんの顔を見るのも好き。皆さんニコニコでさ♪
平和でいいわあ♪
置いてみました。「やっぱり日陰は涼しいなあ」
って思ったんだけど…35度だった…。
じゃあ、日向は何度あったの!?体感温度は
相当違ったよ!35度が涼しく思えたぐらいなんだから!
昨夜は「それスノ」。「東京フレンドパーク」をやると聞いて
楽しみにしてたらこちらのテレビはプロ野球中継。Tverで
見てる私には関係ないけど。仕事から帰ってきてから見たので
最初の1時間ほどは見られなかったけど(あとで見逃し配信で
見ます)期待通りの楽しさだった♪この手の番組は観覧席の
お客さんの顔を見るのも好き。皆さんニコニコでさ♪
平和でいいわあ♪
お盆用の美しい和菓子じゃなく(高いもん)
食べきりサイズの羊羹、最中、栗あんパイの
3つを積み上げようかと(笑)で、それぞれ
2個ずつ買ってきました。
うちのトマトに食べごろのがないので
買おうと思ったけど、高い!毎年今頃の時期
トマトが高くなってるのよねー。なぜだろう…。
食べきりサイズの羊羹、最中、栗あんパイの
3つを積み上げようかと(笑)で、それぞれ
2個ずつ買ってきました。
うちのトマトに食べごろのがないので
買おうと思ったけど、高い!毎年今頃の時期
トマトが高くなってるのよねー。なぜだろう…。
ラーメン赤猫、面白いです♪
文蔵さん(店長の虎猫)カッコいい!
これを見ることにした元々のきっかけは
実はタイトルの見間違い(笑)
「ラーメン赤福って、どういう意味?」って。
文蔵さん(店長の虎猫)カッコいい!
これを見ることにした元々のきっかけは
実はタイトルの見間違い(笑)
「ラーメン赤福って、どういう意味?」って。
仏壇用の花ですけどね、13日の棚経に
合わせたいけど、タイミングが悪いと
仏花が売切れてたりするし早すぎると
枯れるし、でいつ買おうか悩んでます。
ホント、いつ買おう…。
冷蔵庫に入れておいたひき肉が腐ってた。
色もにおいも変でさー。ショックだわ…。
もしかして、スーパーから帰る道ですでに
腐りだしてたのかしらん…。保冷バッグに
保冷剤代わりの冷凍ペットボトル入れてたんだけどなあ。
合わせたいけど、タイミングが悪いと
仏花が売切れてたりするし早すぎると
枯れるし、でいつ買おうか悩んでます。
ホント、いつ買おう…。
冷蔵庫に入れておいたひき肉が腐ってた。
色もにおいも変でさー。ショックだわ…。
もしかして、スーパーから帰る道ですでに
腐りだしてたのかしらん…。保冷バッグに
保冷剤代わりの冷凍ペットボトル入れてたんだけどなあ。
今朝、仏具を磨いたのでその薬品のニオイが取れない(涙)
朝はアイス祭りのスーパーへ。75円のを3個ほど
買ってきました。バニラモナカジャンボ好きなんだよね。
あれ、しっかり「アイスクリーム」だし。
それに銀行。スーパー銭湯の回数券の特売に備えて
2万円おろしてきました。入浴料も高くなってきてるので
特売の時にしっかり買わないと!
途中で「24時間テレビ」のロゴ入りのマイクロバスに
遭遇。たぶんどこかのデイサービスの送迎バス。
この番組、「なくせ!」って声が多いけどさ。
短期間で何億も集めるイベントには意義があると思うんだよね。
無駄なのはマラソンとかの「苦しんでる姿見せて感動させる」
という意味不明な企画でしょ。去年は寄付金を着服した
不届き者も現れたけど、きちんと使ってるところのほうが
多いんだしさ。ンで、ちょっと思ったんだけど、芸能人は
お金だけじゃなく自分の愛用品とか作品(絵とか手作り家具とか)
とかを寄付してそれをオークション形式でお金に変えるってのは
どうかしら。昔やってたハンマープライスなんて、
人気アーティスト絡みだとポンと100万円出すファンが
続出したもんな。
朝はアイス祭りのスーパーへ。75円のを3個ほど
買ってきました。バニラモナカジャンボ好きなんだよね。
あれ、しっかり「アイスクリーム」だし。
それに銀行。スーパー銭湯の回数券の特売に備えて
2万円おろしてきました。入浴料も高くなってきてるので
特売の時にしっかり買わないと!
途中で「24時間テレビ」のロゴ入りのマイクロバスに
遭遇。たぶんどこかのデイサービスの送迎バス。
この番組、「なくせ!」って声が多いけどさ。
短期間で何億も集めるイベントには意義があると思うんだよね。
無駄なのはマラソンとかの「苦しんでる姿見せて感動させる」
という意味不明な企画でしょ。去年は寄付金を着服した
不届き者も現れたけど、きちんと使ってるところのほうが
多いんだしさ。ンで、ちょっと思ったんだけど、芸能人は
お金だけじゃなく自分の愛用品とか作品(絵とか手作り家具とか)
とかを寄付してそれをオークション形式でお金に変えるってのは
どうかしら。昔やってたハンマープライスなんて、
人気アーティスト絡みだとポンと100万円出すファンが
続出したもんな。
カテゴリー
最新記事
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
(02/13)
最新コメント
[02/09 朝倉佳]
[12/18 神田宏美]
[12/08 神田宏美]
[11/24 39年組]
[03/24 神田宏美]
[01/10 朝倉佳]
[12/20 神田宏美]
[10/01 朝倉佳]
[08/03 神田宏美]
[08/03 神田宏美]
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ